特長
特長
安全性能
予防安全
- オートマチックハイビーム*7
- ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減します。
- ドライブスタートコントロール
- 後退時に衝突し、慌ててアクセルを踏み込んだままシフトを「R」から「D」へ変更した際、表示で注意を促し、エンジン出力を抑制。
- ヒルスタートアシストコントロール
- 坂道での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える際に、ブレーキ油圧を保持し車両のずり落ちを緩和し、スムーズな発進をアシストします。
- Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付+LEDクリアランスランプ)*8
- 1灯の光源でロービームとハイビームの切り替えが可能。車両姿勢の変化に応じて照射軸を一定に保つオートレベリング機能付です。
衝突安全
- 全方位コンパティビリティボディ構造
- 車重・車高の異なるクルマ同士の衝突時における共存を追求するコンパティビリティ*11の概念を取り入れて進化。
- 歩行者傷害軽減ボディ
- 万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和する構造を採用しています。歩行者の安全にも配慮。
安全評価
外観・内装
-
エクステリアデザイン
スポーティデザインを追求した
正統派ミディアムサイズセダン。フロントグリルを一新。力強い走りを予感させる、シャープでスポーティなスタイリング。正統派デザインをさらに一歩進めました。
-
インテリアデザイン
乗る人すべてを優しく迎える、
質感の良さと心地よさ。美しい木目調を贅沢に使用したインテリア。十分なゆとりと機能性を兼ね備えた空間設計。ミディアムサイズセダンは、ここまで広く、上質に進化しました。
スペース・収納
機能・装備
走行性能

(衝突回避支援タイプ/レーザーレーダー+単眼カメラ方式)*1*2
進路上の先行車をレーザーレーダーと単眼カメラで検出。衝突が予測される場合には、約15km/h~140km/h*3の車速域で警報を発して回避操作を促します。その際、約30km/h~80km/hで走行中にブレーキを踏むと、強力なブレーキアシストが作動します。仮にブレーキを踏めなかった場合でも、自動(被害軽減)ブレーキは約10km/h~80km/hの幅広い速度域で作動し、例えば停止車両に対し自車速度が30km/hの場合は、自動(被害軽減)ブレーキにより約30km/hの減速を行い、衝突の回避あるいは衝突被害の軽減を支援します。

簡単なレバー操作により、後席に座ったままでも7段階・最大14度の角度調節が可能です。センターアームレストにはカップホルダーも備え、リヤシートでの快適性を追求しています。

前後スライド、リクライニングに加え、シートの上下、座面前端の上下の調整を電動で行うことができます。腰を支えるランバーサポート付。

チェックできる。
多彩な情報を高解像度で表示する、4.2インチカラーTFT*2液晶を搭載。両サイドに配されたメーターと段差がない、すっきりとした見栄えのディスプレイです。表示切り替えは、ステアリングスイッチで行えます。

4WDシステム*1
加速に貢献。
滑りやすい路面や登り坂などで、スムーズな発進、加速に貢献します。通常の走行ではFF(前輪駆動)に近い状態で、前後輪に回転差が生じると電子制御により、回転速度の差に応じた最適なトルクを後輪へ配分します。

前席のヘッドレストを外すとフルフラットにすることが可能*2。後席リクライニング機構と合わせ、ゆったり足を伸ばすこともできます。また、ドアアームレストなど身体がよく触れる箇所には、表皮に心地よい触感のソフトパッドを採用しています。

ユーティリティを発揮。
後席のヘッドレストを取り外すことなく、簡単なレバー操作で前倒しになるので、シートアレンジがスムーズ。荷物の形状や用途に合わせ、自在に形を変えられる空間です。

さりげない思いやり。
インパネセンターのプッシュオープン式アクセサリーボックスはアクセサリーソケット付のため、スマートフォンなどを充電しながら収納できます。中蓋で深さを調整できるフロントカップホルダーやコンソールサイドポケットなど、すみずみまでスペースを有効活用しています。
[1] プッシュオープン式アクセサリーボックス
[2] コンソールボックス(アームレスト付)
[3] コンソールサイドポケット
[4] フロントカップホルダー

/燃料消費率*1
高出力と燃費を同時に追求する「バルブマチック」を採用。空気を吸入する際の抵抗を低減することなどにより、エンジンの燃焼効率を高めています。
燃料消費率(国土交通省審査値)
[A18 2WD/A18“Gパッケージ”2WD/A18“G-plusパッケージ”2WD]
WLTCモード:15.0km/L
市街地モード:9.8km/L
郊外モード:16.4km/L
高速道路モード: 18.1km/L
[A18 4WD/A18“Gパッケージ”4WD/A18“G-plusパッケージ”4WD]
WLTCモード:14.2km/L
市街地モード:9.6km/L
郊外モード:15.4km/L
高速道路モード: 16.9km/L

/燃料消費率*1
街中で頻繁に使用する低中速域トルクを十分に確保。低燃費化も追求しています。
燃料消費率(国土交通省審査値)
[A15/A15“Gパッケージ”/A15“G-plusパッケージ”]
WLTCモード:17.8km/L
市街地モード:12.6km/L
郊外モード:19.1km/L
高速道路モード: 20.5km/L