特長

特長

外観・内装

スペース・収納

  • エグゼクティブラウンジシート*1

    エグゼクティブラウンジなどの、
    シートで至福のくつろぎを。

    ゆとりあるシートサイズや肌触りのいい本革、そのほか数々の専用装備を採用したエグゼクティブラウンジなどの、大空間にくつろぎをもたらすシートをご用意しています。

  • シートアレンジ*2

    ゲストをもてなす空間にも、
    大きなラゲージ空間にも対応。

    ゲストをもてなす7人乗りシートは、豊富なアレンジで贅沢な空間を創出。大容量ラゲージにもアレンジ可能な8人乗りシートは、大きな荷物をともなう移動も快適に過ごせます。

  • サードシート/ラゲージスペース*3

    幅広い使い方が可能な、
    サードシート&ラゲージスペース。

    サードシートには、左右両サイドに跳ね上げて格納できるスペースアップ機能を採用。また、ラゲージ床下に大容量の収納を設定し、乗車人数や荷物に、フレキシブルに対応可能です。

その他のスペース・収納
運転席8ウェイ+助手席4ウェイパワーシート*4
乗車する方の体格に合わせてシートポジションを最適な位置へスイッチ操作で簡単に調整可能。前後スライド・リクライニングなどの調整をそれぞれ電動で無段階に行えます。
6:4分割チップアップシート[8人乗り・セカンドシート]*5
ワンタッチで座面が跳ね上がるチップアップ機構と、最大720mmのロングスライドを組み合わせることで、広々としたラゲージスペースを創出します。

安全性能

  • レーントレーシングアシスト[LTA*1*2

    車線の中央を走るように
    ステアリング操作をサポート。

    渋滞時など白線(黄線)が見えにくい、または見えない場合も先行車を追従してステアリング操作をサポート。白線だけでなくアスファルトや縁石などの境界からはみ出しそうなときも安心です。

  • プリクラッシュセーフティ
    (歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*3

    夜間の歩行者や昼間の自転車も
    検知し、ぶつからないをサポート。

    レーダーとカメラが車両[昼夜]や歩行者[昼夜]、自転車運転者[昼]などを検知。衝突の可能性があると判断した場合には、警報を発して回避操作をサポートします。

  • パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)*4

    誤って踏み間違えても、
    ブレーキでサポート。

    超音波センサーで周辺監視しながら、低速取り回し時の衝突回避、または衝突被害の軽減をサポートするシステムです。障害物の接近を表示とブザーで知らせ、ブレーキ制御を行います。

その他の安全性能

予防安全

インテリジェントパーキングアシスト2
(巻き込み警報機能付)*5*6
超音波センサーとカメラを使って駐車スペースを検知し、目標駐車位置を自動設定。スイッチを押すだけで、適切な後退開始位置への誘導と後退駐車のためのステアリング操作のみ自動でアシストします。
レーダークルーズコントロール
(全車速追従機能付)*7
ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行をサポート。ドライバーの運転負荷を大幅に軽減します。
アダプティブハイビームシステム[AHS*8*9/
オートマチックハイビーム[AHB*10*11*12
【アダプティブハイビームシステム[AHS]】LEDの点灯・消灯を細やかに制御することで、先行車や対向車に光が当たる部分だけを自動的に遮光できるシステム。ハイビームを保持したまま走行できる頻度を高めて、夜間の優れた視認性を確保します。
【オートマチックハイビーム[AHB]】ハイビームとロービームを自動で切替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切替忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減します。
ロードサインアシスト[RSA*13*14
「車両進入禁止」「一時停止」などの道路標識を単眼カメラで認識して、ディスプレイ上に表示。安全走行をサポートします。
パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)*15*16*17*18
駐車場から後退する際に左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーでドライバーに注意喚起。
デジタルインナーミラー*16*18*19
車両後方カメラの映像をインナーミラー内に表示。切替レバーを操作することで、鏡面ミラーモードからデジタルミラーモードへの切り替えが可能。
ブラインドスポットモニター[BSM*20*16*17*18*21
隣の車線を走る車両を検知するとLEDインジケーターを点灯。またウインカーを点滅させた場合はLEDインジケーターも点滅させて注意を促します。
パノラミックビューモニター
(シースルービュー機能付)*16*17*22
車両を上から見たような映像やクルマを透かしたような映像をナビ画面に表示し、運転席からの目視だけでは見にくい車両周辺の状況を確認できます。
ITS*23 Connect*24
クルマに搭載したセンサーでは捉えきれない見通し外のクルマや人の存在、信号情報を、道路*25とクルマ、あるいはクルマ同士が直接通信して取得し、マルチインフォメーションディスプレイ表示やブザー音でドライバーに知らせることで安全運転を支援します。詳しくはこちら

衝突安全

SRS*26エアバッグ(運転席・助手席)+
SRSニーエアバッグ(運転席)+
SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)+
SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート)
前席乗員を守るSRS*26エアバッグや後席乗員を守るSRSカーテンシールドエアバッグなど、合計7つのエアバッグを設定しています。

安全評価

機能・装備

  • ディスプレイオーディオ*1/ナビ

    いつものスマホアプリがクルマで使える。

    スマホをクルマとつなぐだけで、使い慣れたスマホアプリをディスプレイオーディオやナビ上で気軽に使えます。またハンズフリー通話など、運転中でも操作できるため安心です。

  • 乗降性

    あらゆるシーンに配慮し、
    乗り降りしやすく。

    スライドドアやバックドアの開閉、施錠解錠が簡単に行える仕様に。さらに後席の乗降のしやすさ、半ドアや挟み込み防止の安全面など、細部にまで配慮を施しました。

  • 快適装備

    細部までこだわった快適装備で
    くつろぎの時間を。

    フレキシブルに快適さをもたらすフロントシート、後席に座る方への配慮がされたセカンドシートなど、すべての乗員へ上質な空間を提供する機能を取り揃えました。

その他の機能・装備
電源/オーディオ入力端子
コンソールボックスに電源やオーディオ入力端子を設定。エンターテインメントシステム装着車の場合、HDMI入力端子が後端部に設置されます。
LEDルーフカラーイルミネーション
後席を包むように、天井に光のラインが走ります。16色もの豊富なバリエーションが生まれ、高級感と先進感のある居住空間を演出。
サイドリフトアップチルトシート*2*3
7人乗りのセカンドシート左席に、乗り降りをサポートするサイドリフトアップチルトシートを装着。座ったままの体勢でクルマの外に出られます。

走行性能

  • ハイブリッドシステム/燃料消費率

    より少ないエネルギーから、
    環境と走りへの大きな歓びを。

    卓越した環境性能と走りの気持ち良さの両立をめざし、低燃費、優れた走行性能、低排出ガス、静粛性を実現。高級車にふさわしい上質な走りを追求しました。

  • エンジン/燃料消費率

    燃費性能を高めながら、
    力強いパフォーマンスを発揮。

    V6エンジンの集大成として開発された3.5Lエンジンは、トヨタ独自の燃料噴射システムを採用。力強いV6らしい回転フィールと、優れた燃費性能を実現しています。

  • Direct Shift-8AT(8速オートマチックトランスアクスル)*3*4

    ダイレクト感あふれる走りと、
    燃費の向上を実現。

    ギヤ比設定の範囲を広くするとともに、高性能・小型トルクコンバーターを開発。ドライバーの思い通りに反応するダイレクト感あふれる走りを追求しました。

その他の走行性能
8速シーケンシャルシフトマチック*3
シフトを「M」ポジションに入れることで、マニュアル感覚のドライビングに。小気味よい操作フィールも楽しめます。
Super CVT-i*5(自動無段変速機)*6
歯車以外の機構を用い変速比を連続的に変化させることで、リニアな加速フィーリングと低燃費を実現。
静粛性
振動・騒音を抑える高剛性ボディにエンジンルームと室内を隔てるサンドイッチ鋼板でノイズを低減。高級車らしい高い静粛性を実現しています。
走行安定性
ダブルウィッシュボーンリヤサスペンションを採用。さらにボディ剛性をより高めることで高級車にふさわしい走行安定性を実現しました。
空力性能
整流効果を高める構造の採用により、優れた操縦安定性を実現。床下の適所にフロアアンダーカバー、エアダムなどを設定し、燃費も向上。

コネクティッドサービス

  • オペレーターサービス*1*2*3*4/オペレーターサービス Plus*1*2*3*5

    走行中でも、あなたのリクエストに
    オペレーターがお応え。

    24時間365日、専任のオペレーターが丁寧に応対します。行ってみたい場所の名称が曖昧な場合などにも、ご希望に沿った目的地を検索し、ナビに送信します。

  • マイカーサーチ Plus*3*6*7*8

    離れていても愛車を見守り。

    ドアのこじ開けなどでオートアラームの作動を検知すると、メール・電話などにすみやかにお知らせしてくれるので、クルマから離れていても安心です。

  • ヘルプネット®*9(エアバッグ連動タイプ)*3

    もしものときの緊急通報を
    専門オペレーターが対応。

    エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続。ドクターヘリ等の早期出動判断*10を行うD-Call Net®*11*12にも対応しています。

その他のコネクティッドサービス
スマホ連携機能
スマートフォンの一部機能が車内のディスプレイ上で操作可能に。ナビ案内をはじめ電話、メッセージ、音楽などが、運転中でも利用できます。
マイカーサーチ(カーファインダー*13*14
クルマの駐車位置をスマホアプリの地図上で確認できるので、外出先の駐車場でも迷わず自分のクルマが見つけられます。
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)*1
誤って踏み間違えても、ブレーキでサポート。

アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物の接近を表示とブザーでお知らせします。前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力/ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると衝突被害軽減ブレーキが作動します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ハイブリッドシステム
より少ないエネルギーから、環境と走りへの大きな歓びを。

①優れた燃費や環境性能、スムーズな走り、高い静粛性を実現。
2.5L 2AR-FXEエンジン
総排気量:2.493L 最高出力〈ネット〉:112kW(152PS)/5,700r.p.m.
最大トルク〈ネット〉:206N・m(21.0kgf・m)/4,400〜4,800r.p.m.

②エンジンからの動力伝達やモーターのトルクの増幅を最適に制御。
ハイブリッドトランスアクスル(6速シーケンシャルシフトマチック)
2JMフロントモーター 最高出力:105kW(143PS) 最大トルク:270N・m(27.5kgf・m)

③バッテリーの直流電圧を変換し、適切に調整。
パワーコントロールユニット

④高出力モーターへ最適な電力を供給。
ニッケル水素バッテリー

⑤独立したモーターが、滑りやすい路面での操縦安定性を確保。
E-Four(電気式4WDシステム)*4用リヤモーター
2FMリヤモーター 最高出力:50kW(68PS) 最大トルク:139N・m(14.2kgf・m)

□減速や制動時に運動エネルギーを電気エネルギーに変換。
回生ブレーキ/ECB*5(電子制御ブレーキシステム)

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

Direct Shift-8AT(8速オートマチックトランスアクスル)*2
ダイレクト感あふれる走りと、燃費の向上を実現。

ギヤ比設定の範囲を広くする(ワイドレンジ化)とともに、高性能・小型トルクコンバーターを開発し、ロックアップ領域を拡大。機械的に直結させることで、アクセル操作に即応し、ドライバーの思い通りに反応するダイレクト感あふれる走りを追求しました。さらに、すべての部品を徹底的に磨き上げることにより、大幅な伝達効率の向上を実現しました。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

オペレーターサービス*2*3*4*5 /オペレーターサービス Plus*2*3*4*6
走行中でも、あなたのリクエストに
オペレーターが細やかにお応え。

24時間365日、専任のオペレーターが丁寧に応対します。行ってみたい場所の名称が曖昧なときにも、ご希望に沿った目的地を検索し、ナビに送信します。さらに、オペレーターサービス Plusなら目的地をご案内した後、予約*7が必要な場合もそのまま依頼できます。ホテル、レストラン、国内航空券*8、レンタカーの予約が行えるので、急な旅行・出張の際も便利です。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

マイカーサーチ Plus*3*4*5*6
離れていても愛車を見守り。

ドアのこじ開けなどでオートアラームの作動を検知すると、メール・電話やスマホアプリ「My TOYOTA+」*7にすみやかにお知らせします。さらにお客様のご要望により、車両の位置追跡や警備員の派遣も行います。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ヘルプネット®*2(エアバッグ連動タイプ)*3
もしものときの緊急通報を専門オペレーターが対応。

突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な緊急車両の手配を行います。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続。ドクターヘリ等の早期出動判断*4を行うD-Call Net®*5*6にも対応しています。さらに、あおり運転などのトラブルのときにも警察へ状況に応じて通報します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

エグゼクティブラウンジシート*1
極上の心地よさを叶えたセカンドシートと、
ゆとりのあるパワーオットマン。

アルファードの最上級グレード、エグゼクティブラウンジ。そこには、極上の心地よさを叶えたセカンドシートを採用しています。ゆとりあるシートサイズ。上質な肌触りのプレミアムナッパ本革シート。伸ばした脚をゆったりと受けとめるパワーオットマンは、電動で前後140mmの伸縮調整が可能です。格納式テーブルなどの加飾には、工芸品の味わいを持つ3D木目調パネルや金属調素材をあしらいました。またサードシート使用時も、シンプルなスイッチ操作でスムーズに乗降できます。

エグゼクティブパワーシート*2*3*4
その名が示す、ひとクラス上の座り心地。

最大500mmの前後シートスライド(手動)が可能。さらには電動でオットマンの展開・収納とリクライニング操作が行えます。アームレストには、美しい木目調加飾とメッキ加飾を施したフタ付カップホルダーを設定。またシート間には、木目調加飾の折りたたみ式サイドテーブルを設定しています。

リラックスキャプテンシート*4*5*6
超ロングスライドで足元広々。

最大830mmの超ロングスライドが可能。シンプルなレバー操作でシートを中央寄りに横スライド後、後端までスライドさせると、ゆったりと脚を伸ばしてくつろげるリビングのような広い空間が生まれます。マニュアルオットマン、無段階調整が可能な回転式アームレストなども、リラックス空間を演出します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

7人乗りシートアレンジ
ゲストを贅沢にもてなす、上質な空間を演出。

①リヤシートフルフラットモード
②フロント・セカンドフルフラットモード
③スーパーリラックスモード*1
④4人乗車+荷室モード
⑤最大積載モード

8人乗りシートアレンジ
セカンドシートを跳ね上げることで、広いラゲージへと変化。

①リヤシートフルフラットモード
②フロント・セカンドフルフラットモード
③5人乗車+荷室モード
④最大積載モード

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

5:5分割スペースアップサードシート
乗車人数や荷物に、フレキシブルに対応。

サードシートには、左右両サイドに簡単に跳ね上げて格納できるスペースアップ機能を採用。乗車人数や荷物の量・サイズ・形状にフレキシブルに対応します。スプリングによる跳ね上げアシスト機構や操作しやすいレバーなど、使用性にも配慮。取り外した中央席のヘッドレストは、床下収納スペースのポケットに収納できます。

ラゲージスペース*3
より広く、より使いやすく。

薄型のサードシートにより、スペースアップ時の荷室幅を確保。また、ラゲージ床下に大容量の床下収納を設定することで、観葉植物など高さのある荷物の収納性も優れています。ラゲージルーム左右にランプを設置し、夜間の使用性にも配慮しています。

サードシートスライド機構付ラゲージ床下収納+脱着折りたたみ式デッキボード
床下にも、大容量の収納スペース。

サードシートのスライド機構を実現しながら、大容量148L*4(VDA方式測定値)を確保した床下収納です。デッキボードは脱着折りたたみ式を採用。荷物の出し入れがしやすく、使い勝手にも優れています。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

レーントレーシングアシスト[LTA*1*2
高速道路のクルージングをサポート。

レーントレーシングアシストのスイッチをONにすると、車線から逸脱する可能性があることを警告したり、車線からの逸脱を避けるためのステアリング操作支援を行います。さらに高速道路や自動車専用道路を走行中、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能)の作動時*3に、車線維持に必要なステアリング操作支援を行います。

4つの機能でドライバーをサポート。

[車線維持支援機能]
車線中央を走行するために必要なステアリング操作の一部を支援。白(黄)線が検出困難な場合でも先行車両に追従する支援を行います。

[車線逸脱警報機能/車線逸脱抑制機能]
車線から逸脱する可能性をマルチインフォメーションディスプレイに表示、および警報ブザーにより警告するとともに、車線からの逸脱を避けるのに必要なステアリング操作の一部を支援。さらに、車線の判断については、白線だけでなくアスファルトや縁石などの境界から逸脱すると判定した場合も支援します。

[ふらつき警報機能]
車両のふらつきを検知したときに、マルチインフォメーションディスプレイ表示で休憩を促す注意喚起を行います。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1
ぶつからないをサポート。

前方の車両や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10〜80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。

昼間、自転車が車道を横断したときも検知。

昼間は、前方の車両や歩行者に加え、自転車運転者を検出できるようになりました。

昼間はもちろん、夜間の歩行者も検知。

夜間は、前方の車両だけでなく歩行者も検出できるようになりました。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

V6 3.5L 2GR-FKS Dual VVT-i エンジン
燃費性能を高めながら、力強いパフォーマンスを発揮。

V6エンジンの集大成として、すべての主要部品を一新して開発した3.5Lエンジン。筒内直噴とポート噴射の両インジェクターを備えた、トヨタ独自の燃料噴射システム“D-4S”*2を採用しています。さらに、運転状況に応じて吸・排気バルブの開閉タイミングを最適に制御するDual VVT-i*3(吸気側VVT-iW*4)や、排気冷却を強化したシリンダーヘッドといった最新技術を採用。力強くにごりのないV6らしい回転フィールに磨きをかけつつ、頼もしい動力性能や極限まで高めた熱効率による優れた燃費性能を実現しました。

総排気量:3.456L
最高出力〈ネット〉:221kW(301PS)/6,600r.p.m.
最大トルク〈ネット〉:361N・m(36.8kgf・m)/4,600〜4,700r.p.m.

2.5L 2AR-FE Dual VVT-iエンジン
優れたトルクと熱効率の高いエンジン。低速からの力強い加速と低燃費。

総排気量:2.493L
最高出力〈ネット〉:134kW(182PS)/6,000r.p.m.
最大トルク〈ネット〉:235N・m(24.0kgf・m)/4,100r.p.m.

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ディスプレイオーディオ*2
オーディオ機能とスマホ連携機能を搭載。

インパネ中央部の9インチディスプレイに、オーディオ機能とスマホ連携機能を搭載。販売店装着オプションのナビキットを装着することで、車載ナビとしてもご利用いただけます。(CD・DVDデッキは販売店装着オプションとして別途ご用意しています。)

主な機能
①AM/FMチューナー(ワイドFM対応*3
②Bluetooth®対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生)*4*5
③USB入力(動画・音楽再生/給電)*5*6*7*8
④Miracast®対応*9
⑤8スピーカー
⑥バックガイドモニター
⑦Apple CarPlay/Android Auto™対応*6*10*11
⑧TV(フルセグ)*12【オプションサービス/TV・オペレーター付T-Connectナビキット装着時は標準サービス*13

  • スマホ連携機能*14
    スマホアプリをクルマのディスプレイ上で利用できます。

    生活の一部となり、進化し続けるスマートフォンとの連携を強化。スマートフォンでやりたいことがディスプレイ上で直接操作できます。ナビ案内をはじめ電話、メッセージ、音楽など、運転中でもアプリをご利用いただけます。

T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム*15*16
多彩な機能を一台に集約した
10.5インチ大画面のナビゲーションシステム。

SDナビゲーションシステム、オーディオ・ビジュアル機能に加え、スマホ連携機能、ETC2.0ユニットなどを搭載。さらにトヨタのつながるサービスT-Connectも利用できる多機能ナビです。また、ETC2.0ユニットは、ETC機能に加え、ナビゲーションと連動して交通安全をサポートする交通情報を画像や音声などで提供します。

主な機能
①SDナビゲーションシステム
②ETC2.0
③Blu-ray・DVD・CD
④AM/FMチューナー(ワイドFM対応*3
⑤Bluetooth®対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生)*4*5
⑥USB入力(動画・音楽再生/給電)*5*6*7*8
⑦Miracast®対応*9
⑧パノラミックビューモニター
⑨JBLプレミアムサウンドシステム(17スピーカー)
⑩サウンドライブラリー
⑪インテリジェントパーキングアシスト2
⑫Apple CarPlay/Android Auto™対応*6*10*11
⑬TV

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ワンタッチスイッチ付デュアル[両側]パワースライドドア
(デュアルイージークローザー+バックドアイージークローザー、挟み込み防止機能付)*1
ワンタッチでパワースライドドアを解錠&ドアオープン。

スマートキーを携帯していれば、ワンタッチでパワースライドドアを解錠&ドアオープン。挟み込み防止機能が付いているため、挟み込みを感知した場合、スライドドアは自動で開きます。イージークローザー付なので、半ドアの心配もありません。

パワーバックドア(挟み込み防止機能付)*2*3
スイッチ操作ひとつで、バックドアを自動開閉。

スマートキーやオーバーヘッドコンソールなどのスイッチ操作ひとつで、バックドアを自動開閉。挟み込み防止機能が付いているため、安全面への配慮も行き届いています。

スマートエントリー(ウェルカムパワースライドドア&予約ロック機能付)+プッシュスタートシステム*2*4*5*6
クルマに近づくと、スライドドアが自動で解錠&オープン。

通常のスマートエントリー+プッシュスタートシステムの機能に加えて、あらかじめ設定したスライドドア検知エリアに近づくだけで、スライドドアが自動的に解錠しオープンするウェルカムパワースライドドア機能を設定しました。さらには、予約ロック機能を全車に採用。パワースライドドアおよびパワーバックドアの自動クローズ中にフロントドアハンドルのセンサーに触れるだけで、クローズ後の施錠を予約できます。

乗降性*8
細部にまでこだわった乗り降りのしやすさ。

後席の乗り降りをしやすくするために、細部へさまざまな配慮を施しました。乗降口のステップを幅広くし、低い位置に設定。またスライドドアの開口幅も780mmと拡大し、アシストグリップも大型化することで、さまざまな体格の方が乗り降りしやすいようにしています。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

運転席8ウェイ+助手席4ウェイパワーシート*1
フレキシブルに快適さをもたらす、フロントシート。

乗車する方の体格に合わせてシートポジションを最適な位置へスイッチ操作で簡単に調整可能。前後スライド・リクライニングなどの調整をそれぞれ電動で無段階に行えます。

ベンチレーションシート/快適温熱シート*3
夏の日の移動も、寒い日のロングドライブも快適に。

ベンチレーションシートは、背もたれと座面から爽やかな風が吹き出て、夏の暑い日にも、シートと密着している背中や足腰の蒸れを防ぎます。また、温度調節ができ、即温性に優れた温熱シートを採用。長時間座っていると負担のかかりやすい肩や腰、寒い日に冷えやすい脚部に快適なぬくもりを伝えます。冬季だけでなく、冷房中でも使用可能です。

13.3インチリヤシートエンターテインメントシステム*5
後席で楽しむ、迫力ある大画面の映像。

後席に13.3インチディスプレイ(FHD*6)を設定。各種コンテンツを迫力ある大画面で楽しめます。また、後席独立機能により、前席と後席で別々の音声を聞くこともできます。電動開閉式のディスプレイはリモコンによる操作が可能。座席に座ったままでも開閉や角度調整を行え、走行中でも安全に操作ができます。
[13.3インチリヤシートエンターテインメントシステム対応入力端子]
■HDMI*7入力端子

JBLプレミアムサウンドシステム(17スピーカー)*5*8
広い室内に実現した迫力と臨場感のある音響空間。

高性能な12chアンプの採用により、広い室内空間で最適な音質を確保したJBLのサウンドシステムです。十分な低音再生のため専用サブウーハーをバックドアに設定。後席用のルーフスピーカーなど、17のスピーカーを最適にレイアウトしました。5.1chサラウンドシステムにも対応しています。また、音源のディテールを高く再現しながら、省電力・軽量化も同時に実現するGreenEdge™テクノロジーを採用し、低燃費・省スペースにも貢献しています。

「ナノイー」*10*11*12
クルマのなかでエステ気分。

肌や髪にやさしい、水に包まれた弱酸性の「ナノイー」を、運転席・後席吹き出し口から放出し、室内を爽やかな空気環境に導きます。

[「ナノイー」の技術]
・お肌や髪にやさしい弱酸性
・ウイルス★・菌★★の抑制
・脱臭★★★

★、★★、★★★車室空間での試験による約1時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではありません。*13*14*15*16

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

トピックス