特長
特長
外観・内装
-
エクステリアデザイン
一歩先を見つめる
スマートなスタイル。個性的で存在感のあるデザインで、日本のコンパクトカーのスタンダードへ。
-
インテリアデザイン
洗練された機能美と
上質な佇まいの融合したインテリア。質感の高いインテリアとシックで上品な色合い。乗り込むたびに、安らぎに包まれる室内にこだわり抜きました。
スペース・収納
走行性能
-
最小回転半径4.8m
狭い路地やUターンもスイスイ。
狭い路地やUターン、車庫入れや縦列駐車などの不安に感じる場面でも、軽快な取りまわしであなたの運転をサポート。運転が苦手な方でも安心です。
-
加速性能
力強い加速で、
高速道路の合流もスムーズ。エンジンとモーターのダブルパワーで高い加速性能を発揮。アクセル操作に反応してスムーズに加速するため、余裕を持って運転できます。
安全性能
予防安全
- レーンディパーチャーアラート*6
- 道路上の白線(黄線)をセンサーで認識し、車線を逸脱する可能性がある場合、警報ブザーとディスプレイ表示により注意喚起します。
- オートマチックハイビーム*7
- ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切り替え忘れを防ぎ、手動操作の煩わしさもなくなります。
- ドライブスタートコントロール
- 後退時に衝突し、慌ててアクセルを踏み込んだままシフトを「R」から「D」へ変更した際、表示で注意を促し、ハイブリッドシステム出力を抑制。
- ヒルスタートアシストコントロール
- 坂道での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える際に、ブレーキ油圧を保持し車両のずり落ちを緩和し、スムーズな発進をアシストします。
衝突安全
- SRS*11エアバッグ(運転席・助手席)
+SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
+SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)*12*13 - 前席乗員を守るSRSエアバッグや前後席乗員を守るSRSカーテンシールドエアバッグなど、合計6つのエアバッグを設定しています。
- WIL*14コンセプトシート(運転席・助手席)
- 後方から衝突された際に、背中がシートに沈み込み、頭と背中を同時に支えて頸部への衝撃を緩和。
- 全方位コンパティビリティ*15ボディ構造
- 重量・車高の異なるクルマ同士の衝突時における共存を追求するコンパティビリティの概念を採り入れて進化。
- 歩行者傷害軽減ボディ
- 万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和する構造を採用しています。歩行者の安全にも配慮。
安全評価
機能・装備

ハイブリッドバッテリーをリヤシート下に配置することで、ゆとりのラゲージスペースを確保。荷物を出し入れする高さの開口幅を大きくするなど、使い勝手にも配慮しました。

A 助手席オープントレイ
B 助手席グローブボックス(ダンパー付)
C メーターサイドボックス
D フロントコンソールトレイ(カップホルダー2個付)
E リヤコンソールトレイ&リヤカップホルダー(1個)
F 助手席シートバックポケット
G フロントドアポケット&ボトルホルダー(両側)
H 買い物フック(運転席シートバック1)
I ETCビルトインスペース

(歩行者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/レーザーレーダー+単眼カメラ方式)*1
道路上の先行車や歩行者(昼間)をレーザーレーダーと単眼カメラで検出。衝突が予測される場合には、警報ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合は強力なブレーキアシストが作動。ブレーキを踏めなかった場合は自動(被害軽減)ブレーキが作動し、衝突回避または被害軽減をサポートします。

[パーキングサポートブレーキ(静止物)]*1*2
最優先にサポート。
アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物への接近を表示とブザーで知らせる「クリアランスソナー」に、静止物との接触を緩和する機能を追加しました。ソナーはコンビニなどのガラスもしっかり検知。低速走行時(15km/h以下)に進行方向にある静止物を検知している場合、ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。
-
低速走行時(15km/h以下)に
静止物へ接近した場合 -
8つのソナーが静止物を検知し、
自動(被害軽減)ブレーキが作動。

その“ゆとり”想像以上。
スペース効率を高めた無駄のないパッケージングで、後席の頭上やひざ周りにゆとりを生み出しました。またリヤシートにはゆとりある着座姿勢を保てるよう、長い座面を採用。シートバックの角度も最適化することで快適な座り心地を実現しています。