特長

特長

外観・内装

走行性能

  • エンジン/燃料消費率*1

    2つのパワートレインから選べる
    コンパクトSUVの楽しみ方。

    シームレスな加速感を高次元で実現したハイブリッドシステムと、滑らかに素早く伸びていく加速フィーリングのダウンサイジングターボエンジン。どちらでも爽快な走りを体感できます。

  • ハイブリッドシステム

    クラストップレベル*2
    燃費性能と走りの楽しさを追求。

    先進のハイブリッドシステムが、気持ち良いと実感できるシームレスな加速感を高次元で実現しています。

  • 6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)

    思いのままに操る楽しさを。

    マニュアル車の変速・発進操作をアシストする機能を採用したことで、スムーズな変速操作が可能に。マニュアル車の“操る楽しさ”を実感できます。

その他の走行性能
ハイブリッドシステムインジケーター
ハイブリッドシステムの出力やエネルギーの回収状況をリアルタイムに表示。指針をエコエリアに保つことで、環境に配慮した状態で走れます。
EVドライブモード*3スイッチ
モーターのみを使って走行するモード。エンジン音や排気ガスを気にすることなく静かに走れます。スイッチはセンターコンソールに設定しています。

安全性能

  • プリクラッシュセーフティ
    (歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1*2

    交差点での検知にも対応し、
    ぶつからないをサポート。

    レーダーとカメラが車両や歩行者、自転車運転者を検知。衝突の危険がある場合、警報を発し回避操作をサポート。交差点を直進する車両や横断する歩行者にも対応しました。さらに、自車線内の歩行者との衝突回避操作を支援<トヨタ国内初*3>。

  • パーキングサポートブレーキ*4*5(前後方静止物)

    ガラスや壁などの静止物を検知して、
    衝突被害の軽減に寄与。

    アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。

  • パノラミックビューモニター*6*7

    真上から見るように周囲を確認。

    クルマを真上から見ているような映像を車載ナビの画面に表示し、運転席からの目視だけでは見づらいクルマ周辺の状況が確認可能に。駐車場や交差点での安全をサポートします。

その他の安全性能

予防安全

レーントレーシングアシスト[LTA]*1*8*9
白線(黄線)が見えにくい、または見えない場合も、先行車を追従してステアリング操作を支援します。車線をはみ出しそうなときは、ブザー&ディスプレイ表示に加え、ステアリング操作の一部を支援。
オートマチックハイビーム[AHB]*1*10
ハイビームとロービームを自動で切り替え。遠くまで照らせるハイビームでの走行頻度が高まり、夜間走行時の視野が広がります。
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)*1*11*12
ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します。
パーキングサポートブレーキ*13*14(後方接近車両)
駐車場から後退する際に、自車の左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。衝突の危険性がある場合は自動的にブレーキ制御を行うことで接近車両との衝突被害軽減を支援します。
ブラインドスポットモニター[BSM]*15*16
隣の車線を走る車両をレーダーで検知。ドアミラーでは確認しにくい、後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の最大約60m後方までモニターし、急接近してくる車両も検知します。車両を検知すると、ドアミラーに搭載されたLEDインジケーターが点灯。その際、ウインカーを操作するとLEDインジケーターが点滅し、より注意を喚起します。
S-VSC*17(ステアリング協調車両安定性制御システム)*18
電動パワーステアリングとVSC・ABS*19・TRC*20のブレーキ制御および駆動力制御機能を協調させ、車両の挙動が安定する方向に駆動力配分と操舵トルクをアシストするシステムです。さまざまな状況下で、優れた走行安定性・操縦性を確保します。

衝突安全

SRS*21エアバッグ(運転席・助手席)+SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)+SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
前席乗員の頭や胸の上体に作用する衝撃力を分散・緩和させるSRSエアバッグから、後席乗員の頭部側面まで保護するSRSカーテンシールドエアバッグまで、合計6つのエアバッグを設定しています。
全方位コンパティビリティ*22ボディ構造
衝撃吸収ボディと高強度キャビンからなる、最新の衝突安全ボディ。重量・車高の異なるクルマ同士の衝突時における共存を追求する、コンパティビリティの概念を採り入れています。
歩行者傷害軽減ボディ
万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和する構造を採用しています。

安全評価

コネクティッドサービス

  • オペレーターサービス*2*3*4/オペレーターサービス Plus*2*4

    走行中でも、あなたのリクエストに
    オペレーターがお応え。

    レストランや駐車場、夜間・休日診療機関などを探してくれるだけでなく、目的地の設定までサポート。またオペレーターサービス Plusなら予約*5まで行えるので、急な旅行や出張の際に便利です。

  • マイカーサーチ Plus*2*8*9*10/マイカーサーチ(リモート確認/うっかり通知*6*2

    離れていても愛車を見守り。

    愛車と離れていても、何かトラブルがあればすぐにお知らせ。ドア・ラゲージの開閉状態やハザードランプの点灯状態など離れていてもクルマを見守ることができる安心のサービスです。

  • ヘルプネット®*2*12*13(エアバッグ連動タイプ)

    もしものときの緊急通報を
    専門オペレーターが対応。

    エアバッグが作動した場合、自動で専門のオペレーターに接続します。またオペレーターの呼びかけにお客様が応答できないときは、オペレーターが緊急車両の手配を行います。

その他のコネクティッドサービス
eケア(走行アドバイス)*2*14
警告灯点灯時、クルマの状態をeケアコールセンター(または販売店*15*16)で確認し、専門オペレーターを通じて走行を継続できるかの判断など適切なアドバイスを行います。*17eケアコールセンターは24時間365日、販売店の営業時間外でも対応します。

機能・装備

  • 8インチディスプレイオーディオ*1

    いつものスマホアプリがクルマで使える!

    スマホをクルマとつなぐだけで、使い慣れたスマホアプリをディスプレイオーディオ上で気軽に使えます。またハンズフリー通話など、運転中でも操作できるため安心です。

  • 快適装備

    乗るときも、ドライブ中も。
    乗る人への配慮が施された快適装備。

    片手がふさがっていても、キーを取り出すことなく解錠・施錠が可能。ドライブ中も、紫外線や赤外線(IR)を効果的に遮断し、暑さの軽減と日焼け防止でドライブを快適に。

  • リヤコンビネーションランプ(ハイグレードタイプ[LEDテール&ストップランプ/LEDシーケンシャルターンランプ])*2

    浮遊感のある個性的な意匠による、被視認性の良さと印象的な存在感。

    フルLEDで、消費電力を低減したリヤコンビネーションランプ。シーケンシャルターンランプは、右左折時に車両内側から外側に流れるように点灯。

その他の機能・装備
左右独立温度コントロールフルオートエアコン*3
外気温や室温、日射量を感知して、吹き出し温度、風量を制御し、快適な空調を実現するオートエアコンです。
ステアリングスイッチ(マルチインフォメーションディスプレイ・オーディオ・ハンズ
フリー・音声認識・車間距離切替・レーントレーシングアシスト)*4
マルチインフォメーションディスプレイ内の表示切替やオーディオなどの操作を、ステアリングから手を離さずに行えます。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)*5*6
コンセント(AC100V・1500W)を、コンソールボックス背面に設置。非常時給電システムを使用することで、災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
給電機能について詳しくはこちら

スペース・収納

  • 収納スペース

    ドライビングの快適性を高める、
    使いやすい室内ユーティリティ。

    グローブボックスやボトルホルダー、荷室下のデッキアンダートレイ*1など便利な収納を、手の届く範囲に配置。気配り満点の収納がより車内を快適に。

  • ラゲージスペース

    ハイブリッド車もガソリン車と
    同等のラゲージスペースを確保。

    コンパクトSUVでありながら大容量の荷室空間で、アクティブなライフシーンにぴったりです。

ハイブリッドシステム
クラストップレベル*1
燃費性能と走りの楽しさを追求。

システム全体の高効率化により、低燃費を達成するとともに、モーターのトルクをしっかり活用し、発進した瞬間から、アクセル操作に対してクルマが素直に反応する走行フィーリングを徹底して追求。気持ち良いと実感できるシームレスな加速感を高次元で実現しています。
A:2ZR-FXEエンジン
B:ハイブリッドトランスアクスル
C:高回転モーター
D:パワーコントロールユニット
E:ハイブリッドバッテリー

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)
思いのままに操る楽しさを。

マニュアル車の“操る楽しさ”を高めるため、変速・発進操作をアシストする機能を採用しました。iMTスイッチを押すと、6速iMTがスタンバイ状態になります。この状態で変速動作(クラッチ操作、シフト操作)を検出すると、変速後のエンジン回転数を合わせるよう制御することでスムーズな変速をアシストします。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

パーキングサポートブレーキ*1*2(前後方静止物)
ガラスや壁などの静止物を検知して、
衝突被害の軽減に寄与。

アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物の接近を表示とブザーでお知らせします。前後進行方向にある壁などの静止物を検知している場合、発進時にエンジン出力/ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると衝突被害軽減ブレーキが作動します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

パノラミックビューモニター*1*2
駐車場や交差点で、周囲の安全確認をサポート。

車両を上から見たような映像をディスプレイに表示するパノラミックビューモニター。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺状況の確認をリアルタイムでサポートします。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

オペレーターサービス*2*3*4/オペレーターサービス Plus*2*4
走行中でも、あなたのリクエストに
オペレーターが細やかにお応え。

オペレーターサービス*2*3*4/オペレーターサービス Plus*2*4は、24時間365日、専任のオペレーターが丁寧に応対します。行ってみたい場所の名称が曖昧なときにも、ご希望に沿った目的地を検索し、ナビに送信します。さらに、オペレーターサービス Plusなら目的地をご案内した後、予約*5が必要な場合もそのまま依頼できます。ホテル、レストラン、国内航空券*1、レンタカーの予約が行えるので、急な旅行・出張の際も便利です。

<主なサービス内容>
・目的地の検索設定
・レストラン・駐車場などのご案内
・夜間・休日診療機関のご案内
・ロードアシスト24への取り次ぎ
<オペレーターサービス Plusのみのサービス内容>
・ホテル・レストランのご予約
・国内航空券のご予約*1
・レンタカーのご予約取り次ぎ

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ヘルプネット®*2*3*4(エアバッグ連動タイプ)
事故や急病時、さらにあおり運転で困ったときでも安心。

突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な緊急車両の手配を行います。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続。ドクターヘリ等の早期出動判断*5を行うD-Call Net®*6*7にも対応しています。さらに、あおり運転などのトラブルのときにも警察へ状況に応じて通報します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

8インチディスプレイオーディオ*1
いつものスマホアプリがクルマで使える!

インパネ中央部のディスプレイに、オーディオ機能とスマホ連携機能を搭載。販売店装着オプションのナビキットを装着することで、車載ナビとしてもご利用いただけます。(DVD・CDデッキは搭載されていません。)

<ディスプレイオーディオの主な機能>
・AM/FMチューナー(ワイドFM対応*2
・Bluetooth®対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生)*3*4
・USB入力(動画・音楽再生/給電)*4*5*6*7
・Miracast®対応*8
・バックガイドモニター/パノラミックビューモニター*9
・Apple CarPlay/Android Auto™ 対応*5*10*11
・TV(フルセグ)*12【オプションサービス/TV・オペレーター付T-Connectナビキット装着時は標準サービス*13

  • スマホ連携機能*14
    スマホアプリをディスプレイで操作。

    スマホアプリのナビや電話、メッセージ、音楽などを運転中でもご利用いただけます。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

リヤコンビネーションランプ(ハイグレードタイプ[LEDテール&ストップランプ/LEDシーケンシャルターンランプ])*1
浮遊感のある個性的な意匠による、被視認性の良さと印象的な存在感。

フルLEDで、消費電力を低減したリヤコンビネーションランプです。シーケンシャルターンランプは、右左折時に車両内側から外側に流れるように点灯。先進的な印象を演出し、後方からの被視認性も高めます。さらに、バックアップランプをリヤバンパー中央に移設することで、スッキリした印象に。また、左右のランプをつなぐ大型リヤリップスポイラーにより、ワイドな印象を強調しています。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

収納スペース
ドライビングの快適性を高める、使いやすい室内ユーティリティ。

[1]LEDイルミネーション付カップホルダー(フロント2個)*1
[2]助手席グローブボックス(照明付)
[3]コンソールボックス 
[4]コンソールボックス オープン時
[5]リヤドアボトルホルダー(左右)
[6]シートバックポケット(運転席・助手席)*2

  • 収納スペース

    [1]センターロアトレイ
    [2]パッケージトレイ ■S“GR SPORT”、 S-T“GR SPORT”、S、S-Tはトノカバーとなります。
    [3]フロントドアポケット(左右)
    [4]デッキアンダートレイ
    [5]デッキフック
    [6]買い物フック(デッキサイド)
    [7]デッキトリム ■写真はサイドデッキカバー無の状態です。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ラゲージスペース*1
ハイブリッド車もガソリン車と
同等のラゲージスペース*1を確保。

[1]通常時:ラゲージ容量 318L*2*3
[2]フルフラット時:ラゲージ容量 1,112L*2*3
[3]シートバック片側前倒し時

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

1.8L 2ZR-FXEエンジン/燃料消費率*1
低燃費と低排出ガスに大きく貢献。

ガソリンエンジンとして最大熱効率40%を実現するなど、燃費性能を高めています。

1.8L engine+motor・2WD 燃料消費率(国土交通省審査値)
[S“GR SPORT”]
WLTCモード:25.0km/L
市街地モード:24.1km/L
郊外モード:27.6km/L
高速道路モード:23.9km/L

JC08モード:29.0km/L

[G/S]
WLTCモード:25.8km/L
市街地モード:24.7km/L
郊外モード:28.6km/L
高速道路モード:24.6km/L

JC08モード:30.4km/L

1.2L 8NR-FTS(直噴ターボ)エンジン/燃料消費率*1
ダウンサイジングターボエンジンによる爽快な走りと優れた燃費性能。

シングルスクロールターボチャージャーとバルブ開閉タイミングを最適に制御するVVT-iW*2、VVT-i*3を組み合わせ、さらに最適な燃焼効率を実現する先進の燃料噴射システム「D-4T*4」を採用。アクセル操作に対する瞬時のレスポンスや、滑らかに素早く伸びていく加速フィーリングをもたらします。

1.2L turbo engine 2WD・4WD 燃料消費率(国土交通省審査値)
6速iMT (2WD:[S-T“GR SPORT”/G-T/S-T])
WLTCモード:15.4km/L
市街地モード:12.2km/L
郊外モード:15.6km/L
高速道路モード:17.2km/L

CVT(2WD:[S-T“GR SPORT”/G-T/S-T])
WLTCモード:14.9km/L
市街地モード:11.1km/L
郊外モード:15.6km/L
高速道路モード:16.9km/L

CVT(4WD:[S-T“GR SPORT”/G-T/S-T])
WLTCモード:14.3km/L
市街地モード:10.8km/L
郊外モード:15.0km/L
高速道路モード:16.0km/L

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1*2
直進時の車両・歩行者検知機能
クルマや歩行者を検知し、
ぶつからないをサポート。

前方の車両や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10~80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。

プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1*2
「交差点」右折時の対向直進車・右左折時の対向方向からくる横断歩行者検知機能
交差点での検知にも対応。

交差点右折時に直進してくる対向車および右左折時に対向方向から横断してくる歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。ブザーと表示で衝突の可能性を知らせ、その後プリクラッシュブレーキを作動。衝突回避または被害軽減をサポートします。

プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1*2
緊急時操舵支援機能<トヨタ国内初*3*4
ドライバーによる回避操舵をきっかけに操舵と車線逸脱抑制をサポート。

歩行者と衝突する可能性が高く、自車線内に回避するための十分なスペースがあるとシステムが判断した場合で、ドライバーの回避操舵があったとき、操舵支援を行い、車両安定性確保と車線逸脱抑制に寄与します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

マイカーサーチ Plus*3*4*5*6
離れていても愛車を見守り。

ドアのこじ開けなどでオートアラームの作動を検知すると、メール・電話*1やスマホアプリ「My TOYOTA+」*7にすみやかにお知らせします。*8さらにお客様のご要望により、車両の位置追跡や警備員の派遣も行います。

<マイカーサーチ Plus の機能およびサービス>
・アラーム通知*1*8
・エンジン始動通知*1
・車両の位置追跡*2
・警備員の派遣*2

マイカーサーチ(リモート確認/うっかり通知*1
離れた場所でも、スマホで確認。

クルマから離れていても、ドア・ラゲージの開閉状態やハザードランプの点灯状態などクルマの状態を「My TOYOTA+」*7から確認できます。また、ドアロックの閉め忘れがあった場合、スマホアプリやご登録のメールにお知らせします。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア)&スタートシステム(スマートキー2個)*1
キーを取り出さずに解錠・施錠、クルマの始動も。

スマートキーをバッグやポケットに携帯していれば、キーを取り出すことなく、ドアの解錠・施錠ができます。ハイブリッドシステムの起動またはエンジンの始動は、ブレーキ*2を踏みながらパワースイッチまたはエンジンスイッチを押すだけです。

スーパーUVカット・IR<赤外線>カット機能付フロントドアグリーンガラス*3/UVカット機能付ウインドシールドグリーンガラス(合わせ・高遮音性ガラス)
UVカットで快適なドライブを。

スーパーUVカット・IR<赤外線>カット機能付フロントドアグリーンガラス

日焼けの原因となる紫外線を約99%カット*4するフロントドアガラスを採用。赤外線(IR)も効果的に遮断し、日射しによる暑さの軽減と日焼け防止で快適にドライブを楽しめます。 

UVカット機能付ウインドシールドグリーンガラス(合わせ・高遮音性ガラス)

ウインドシールドガラスに遮音性の高い中間膜を設定し、ロードノイズや風切り音を低減。走行中でも会話のしやすい室内を実現しています。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

トピックス