価格・グレード一覧
大きな安心感と快適さに満ちた室内空間。
踏み間違いをサポートする、インテリジェントクリアランスソナーも設定。
プリクラッシュセーフティ
(衝突回避支援タイプ/レーザーレーダー+単眼カメラ方式)*1
前方の車両をレーザーレーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はブレーキアシストが作動。ブレーキを踏めなかった場合でも、自動(被害軽減)ブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。
レーンディパーチャーアラート*2
道路上の白線(黄線)を単眼カメラで認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、ブザーとディスプレイ表示による警報でお知らせします。
オートマチックハイビーム
ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減します。
インテリジェントクリアランスソナー
[パーキングサポートブレーキ(静止物)]*3
アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物への接近を表示とブザーで知らせる「クリアランスソナー」に、静止物との接触を緩和する機能を追加しました。ソナーはコンビニなどのガラスもしっかり検知。低速走行時(15km/h以下)に進行方向にある静止物を検知している場合、エンジン/ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。
被害の軽減に寄与。
ドライブスタートコントロール*4
シフト操作時における急発進・急加速を抑制し、衝突時の被害軽減に寄与します。たとえば、後退時に衝突して慌てたドライバーが、アクセルを踏み込んだままシフトを[R]から[D]へ変更した際、表示で注意を促すとともに、エンジン/ハイブリッドシステム出力を抑えます。
プリクラッシュセーフティ(衝突回避支援タイプ/レーザーレーダー+単眼カメラ方式)
*1.歩行者検知機能なし。
- ■警報は自車速度約15km/h〜140km/h、自動(被害軽減)ブレーキは自車速度約10km/h〜80km/hで作動します。また、道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
- ■プリクラッシュセーフティはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
- ■数値は社内測定値
*公道を走行する時は、法定速度や制限速度を順守してください。
レーンディパーチャーアラート
*2.車線逸脱警報。
- ■本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50km/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
- ■レーンディパーチャーアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
オートマチックハイビーム
- ■自車速度約30km/h以上で作動します。
- ■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限界があります。運転時にはつねに周囲の状況に注意し、必要に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
- ■道路状況および天候状態等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
インテリジェントクリアランスソナー
[パーキングサポートブレーキ(静止物)]
*3.【ハイブリッド車、CVT車にメーカーオプション】
- ■インテリジェントクリアランスソナーは自動(被害軽減)ブレーキが働くシステムですが、必ず止まることを約束するものではありません。
- ■道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱書をご覧ください。
- ■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。
ドライブスタートコントロール
*4.【ハイブリッド車、CVT車に標準装備】
静粛性も高まりました。
一段と効率を高めたハイブリッドシステム。
モーターとエンジンの長所を最大限活かしながら、低燃費と優れた走りを両立するTHSⅡ。モーターやエンジン、インバーターなどの制御を改良することで、さらに燃費性能を高めました。
1.5L 1NZ-FXE VVT-i*1エンジン
+1LMモーター
ハイブリッドシステム
- 最高出力
- 73kW(100PS)*2
1.5Lエンジン(1NZ-FXE)
- 最高出力[ネット]
- 54kW(74PS)/4,800r.p.m.
- 最大トルク[ネット]
- 111N・m(11.3kgf・m)/
3,600〜4,400r.p.m.
1LMモーター
- 最高出力
- 45kW(61PS)
- 最大トルク
- 169N・m(17.2kgf・m)
燃料消費率(国土交通省審査値)
- 34.4km/L*3
低燃費を徹底追求した、高効率エンジン。
【アイドリングストップ機能付き(2WD・CVT)】
トヨタがハイブリッドカーで培ってきた、高圧縮比&アトキンソンサイクル、クールドEGR*4(排出ガス再循環)システム、低フリクション技術に加え、可変バルブタイミングを電動モーターで制御するVVT-iE*5を採用し、ハイブリッド並みの優れた熱効率を実現。燃費と走りを高次元で両立したエンジンです。さらに、アイドリングストップ機能との融合により、優れた燃費性能を実現しています。
1.5L 2NR-FKE VVT-iEエンジン
- 最高出力[ネット]
- 80kW(109PS)/6,000r.p.m
- 最大トルク[ネット]
- 136N・m(13.9kgf・m)/
4,400r.p.m
燃料消費率(国土交通省審査値)
-
- 23.4km/L*3
パワフルな走りと優れた燃費を両立。
停車と発進の多い街中での走行で、多く使用する低中速域でのトルクを十分に確保。同時に高速域での走りなどでも楽しめる加速性能も実現しています。
1.5L 1NZ-FE VVT-iEエンジン
2WD・M/T
- 最高出力[ネット]
- 80kW(109PS)/6,000r.p.m
- 最大トルク[ネット]
- 138N・m(14.1kgf・m)/
4,400r.p.m
4WD・CVT
- 最高出力[ネット]
- 76kW(103PS)/6,000r.p.m
- 最大トルク[ネット]
- 132N・m(13.5kgf・m)/
4,400r.p.m
燃料消費率(国土交通省審査値)
-
- 2WD・M/T 18.0km/L*3
-
- 4WD・CVT16.4km/L*3
*燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
*1.VVT-i : Variable Valve Timing-intelligent[連続可変バルブタイミング機構]
*2.エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。社内算定値。
*3.国土交通省審査値。
*4.EGR : Exhaust Gas Recirculation
*5.VVT-iE : Variable Valve Timing-intelligent by Electric motor[電動連続可変バルブタイミング機構<吸気側>]
ゆとりのトランクルーム。
コンパクトなボディでありながらもカローラフィールダー(通常時)のラゲージ容量を超える、ゆとりの461L*1*2を確保。ゴルフバッグが4個*3入ります。
豊富な収納スペース
小物収納スペース
- ①大型アッパーボックス&グローブボックス(助手席側)
- ②フロントカップホルダー&フロントコンソールポケット
- ③パーキングブレーキレバー横トレイ&アクセサリーソケット(DC12V・120W)
- ④ドアポケット&ボトルホルダー(フロントドア・リヤドア)
*1. VDA法測定値。
*2. 2WD全車(リヤワイパー非装着車)・4WD(スペアタイヤ・リヤワイパー非装着車)
*3.ゴルフバッグのサイズは9.5インチ×46インチの場合。ゴルフバッグのサイズや形状によっては収納できない場合があります。なお、4WD車でスペアタイヤをメーカーオプション装着した場合、ラゲージデッキの形状が変わり、ラゲージ容量が小さくなるなど、オプション装着により収納量が異なります。詳しくは販売店にてご確認ください。