THE ART OF COROLLA CROSS

一人ひとりのライフスタイルに合わせて全く違う輝きを放つ、カローラクロス。
その魅力を表現するため、14名のアーティストに自らの個性とカローラクロスを掛け合わせた作品を描いてもらいました。
ジャンプ+の人気漫画家から新進気鋭のイラストレーターまで、多様な個性から生まれる、色とりどりの世界をお楽しみください。
あなたなら、どんな世界を走りたいですか。
あなたの個性で完成する。PEOPLE DRIVEN SUV. COROLLA CROSS
ZOOM

うすた京介

1991年に『ザ★手ぬきくん対物酢御くん』が掲載され週刊少年ジャンプにてデビュー。その後1996年に同雑誌にて『セクシーコマンドー外伝 すごいよ‼︎マサルさん』で連載を開始すると人気を博しアニメ化を果たす。その他に『武士沢レシーブ』『ピューと吹く!ジャガー』などの代表作を経て、少年ジャンプ+にて『フードファイタータベル』を連載。現在はアイドルグループ「きのほ。」の漫画・キャラクターデザイン担当として運営陣に参加している。

01/14
ZOOM

賀来ゆうじ

第14回SQ.コミックグランプリで『おもいで税関』にて佳作を受賞し、2009年に「ジャンプSQ.II」09 Vol.003に掲載されデビューを果たす。2013年8号より2014年4月号まで「ジャンプSQ.」で『FANTASMA』を連載。2018年1月から 2021年1月までは『地獄楽』を「少年ジャンプ+」にて連載し、本作はTVアニメ化も発表されている。

02/14
ZOOM

タカキツヨシ

少年ジャンプ+にて『HEART GEAR』を2018年1月から連載中。過去の連載作に『BLACK TORCH』。

03/14
ZOOM

龍幸伸

少年ジャンプ+にて『ダンダダン』を2021年4月から連載中。過去の連載作に『正義の禄号』『FIRE BALL!』。

04/14
ZOOM

水あさと

沖縄県出身。代表作は『デンキ街の本屋さん』(2014年TVアニメ放送)、『阿波連さんははかれない』(2022年TVアニメ放送予定)

05/14
ZOOM

桐丘さな

千葉県出身の漫画家。2011年、「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)にて『E』で連載デビュー。2015年、『大正処女御伽話』を「ジャンプSQ.」にて連載開始。2018年、「少年ジャンプ+」にて続編にあたる『昭和オトメ御伽話』を連載開始。2021年7月〜同「少年ジャンプ+」にて『大正処女御伽話-厭世家ノ食卓-』を連載中。2021年10月よりTVアニメ『大正オトメ御伽話』が放送開始。

06/14
ZOOM

伊科田海

北海道北見市出身。2016年、週刊少年チャンピオンにて『PSYCHO LOAD』を短期集中連載。翌年より、同誌にて『GREAT OLD〜ドラゴンの創り方〜』を連載(全3巻)。2019年1月少年ジャンプ+にて読切『道産子ギャルはなまらめんこい』を掲載後、好評につき連載化。最新コミックス第6巻を発売し、現在も連載中。

07/14
ZOOM

ひらけい

岩手県出身。少年ジャンプ第1回ガリョキンProラブコメ部門受賞。ジャンプGIGA2016 vol.1 - 3にて『青の列島 札幌・九月』短期集中連載(原作:附田祐斗)少年ジャンプ+で『シンマイ新田イズム』(2018年)連載(原作:上野祥吾)少年ジャンプ+で『姫様“拷問”の時間です』2019年~連載中(原作:春原ロビンソン)

08/14
ZOOM

赤池完介

ステンシル(型紙)を使用したペイント技法により、人物や風景などの写実描写からグラフィック、コラージュ、抽象絵画表現など多様なスタイルで作品を発表。これまでに国内外での個展をはじめ、広告メディアやNIKEなど各種ブランドとのコラボワークを展開するなど、ジャンルを問わず多岐に渡り活躍する。「PLAY THE GIFT(Hi-STANDARD x スカパー!)」でACCグランプリを受賞。

09/14
ZOOM

石井正信

グラフィックデザイン、イラストレーションを軸に作品制作をおこなう。主な仕事に「京都水族館 変態予告・変態完了ビジュアルデザイン」「進撃の巨人展 FINAL キービジュアルデザイン」「明治 君と免疫。展 キービジュアルイラスト」。

10/14
ZOOM

辰巳菜穂

福島県郡山市生まれ。筑波大学芸術専門学群建築デザイン卒業。Googleストリートビューで世界中を旅して集めた何気ないけれど愛おしい風景をアクリルや油彩で描いている。広告、書籍、アパレルなどのイラストレーションも多数手がけている。
https://naotatsumi.net/
https://www.instagram.com/nao_tatsumi/

11/14
ZOOM

nagafujiriku

1999年生まれ、北海道在住の3DCGアーティスト、ディレクター。14歳でAdobe After Effectsに出会ったことをきっかけに映像や3DCGの世界にのめり込む。サイバーパンクやポストアポカリプスな世界観の作品を中心に制作している。2020年からVFXアーティスト集団UNDEFINEDを結成し、ミュージックビデオや広告の映像の制作などに携わっている。

12/14
ZOOM

みっちぇ(亡霊工房)

1987年生まれ。埼玉県在住。2007年から独学で絵を描き始める。2012年、欧米での営業活動を経て2KGamesやニコロデオンより会社推薦状を獲得。2013年より風景画に専念。2017年に東京都神谷町にて個展開催。2018年より合同会社亡霊工房に所属。2020年クリエイティブ・トーナメント「ubisum by ubies」ヒロ杉山審査員賞を受賞。作品テーマは文明、継承、人。

13/14
ZOOM

山田遼志

2013年多摩美術大学大学院修了。2018年に文化庁海外派遣研修員として、ドイツのフィルムアカデミーに一年在籍。広告映像に携わりながら作品制作を行う。アヌシー国際アニメーション映画祭をはじめ国内外の映画祭やメディアで上映、掲載、受賞。代表作にKingGnu「PrayerX」、「Hunter」など。
Twitter:@ryojiyamada
Instagram:@ryoji_yamada

14/14

THE ART OF COROLLA CROSS

一人ひとりのライフスタイルに合わせて全く違う輝きを放つ、カローラクロス。
その魅力を表現するため、14名のアーティストに自らの個性とカローラクロスを掛け合わせた作品を描いてもらいました。
ジャンプ+の人気漫画家から新進気鋭のイラストレーターまで、多様な個性から生まれる、色とりどりの世界をお楽しみください。
あなたなら、どんな世界を走りたいですか。
あなたの個性で完成する。PEOPLE DRIVEN SUV. COROLLA CROSS
CLOSE
CLOSE