


「安全」の新しいフィールドへ
いま世の中に求められている先進の安心機能「踏み間違い時サポートブレーキ」を新搭載。
2つの安心設計「見やすさ」と「運転のしやすさ」。
カローラは、どの角度から眺めても、安全への気配りが発見できるクルマです。

-
新搭載
踏み間違えてもサポート
踏み間違い時サポートブレーキ
(インテリジェントクリアランスソナー)ブレーキとアクセルの踏み間違いなどで起こる衝突事故の回避、
被害の軽減をサポート -
万が一の安心
Toyota Safety Sense
レーザーレーダーと単眼カメラを併用した検知システムで、
事故の回避や衝突被害の軽減を支援。 -
前後の視界が良い安心
ウインドゥ&ピラー
パノラミックなフロントウインドゥ。
強度を確保したままピラーを細くし前方後方の視界を確保。 -
取り回しが良い安心
小回り性能
フロントのオーバーハングを短く、さらにバンパー左右の形状を
絞り込むことで、コンパクトカー並みの小回り性能を実現。

カローラ フィールダーは「セーフティ・サポートカーS<ベーシック+>、セーフティ・サポートカー」です。
セーフティ・サポートカーS<ベーシック+>(サポカーS<ベーシック+>)、セーフティ・サポートカー(サポカー)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置など安全運転を支援する装置を搭載し、高齢者を含むすべてのドライバーの安全をサポートします。
- ※安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
- ※グレードによって安全装備の設定が異なる場合があります。
- ※グレードや安全装備の設定によって同じ車種でも安全運転サポート車の区分が異なる場合があります。

「ゆとり」が広がると、世界も広がる。
カローラ フィールダーのデザインコンセプトは、
スポーティーであること、上質であること。新しさを感じること。
ワゴン形状を活かした伸びやかさを強調しています。

ゆとりのラゲージで自由度を広げる。
クルマのラゲージの大きさは、「自由」の大きさに直結する。
乗る人の便利や愉しさを広げることにもつながる。
日常・レジャーを問わず、多くの「モノ・場所・コト」の自由度を、
カローラ フィールダーのゆとりあるスペースが広げていきます。
たっぷり積める。形を変えてますます大きく。
カローラ フィールダーのラゲージルームは、大人5人が座っても、ゴルフバッグが4個*2入ります。
また、スペースのさらに大きな「6:4分割モード」と「フラットモード」へワンタッチで変えられます。
-
スタンダードモード
大人5人が座っても、
ゴルフバッグが4個*2入る -
6:4モード
長い荷物を効率よく載せることができる
-
フラットモード
872L*3もの大容量で、
大きくかさばるものをたっぷり積める
カローラフィールダーを
試してみませんか?
残価設定型プランで
カローラ フィールダーを賢く購入!
残価設定型プランのうれしいポイント

残価設定で月々の支払を見積る
-
グレード:HYBRID G“W×B”
価格:2,536,920円 -
グレード:1.5G (2WD・M/T)
価格:1,813,320円
※ご購入いただいた販売店に車両をご返却の上、新たな車両にお乗り換えの場合、およびご購入いただいた販売店に車両をご返却の場合、最終回のお支払いは不要ですが、車両状態が事前に定めた規定外である場合には、別途精算金をいただきます。※最終回でお買い上げ(一括ご精算・再割賦)をご選択された場合、最終回お支払い額を含めたお支払い合計額は、一般的な割賦の方が軽くなる場合があります。お買い上げの際に再割賦も選択できます。その際には別途条件がございます。※ 「残価設定型プラン」ご利用にあたって、対象車種、お支払い回数、最終回のお支払い方法等は販売店によって異なりますので、詳しくは各販売店にお問い合わせください。