特長
特長
外観・内装
-
エクステリアデザイン
低重心を基調にした
ワイド&ローのデザイン。メッキで強調されたワイドで精悍な顔つきに、低くワイドになったデザインが重厚感を醸成。よりスポーティに洗練された外観になりました。
-
インテリアデザイン
必要な機能が集約された、
無駄のないブラックインテリア。ブラックを基調とした精悍な雰囲気の室内には、機能性の高いインテリアや室内装備が充実。使い勝手が良く快適な空間です。
安全性能
視界
- プロジェクター式LEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)+ターンランプ+クリアランスランプ
- シーンを問わず、安心の視界を確保。ハロゲンランプに比べより広範囲を照らす、LEDヘッドランプを設定。夜間や悪天候時の被視認性に優れ、ビジネスシーンの安全性をさらに確保します。
予防安全
衝突安全
- SRSエアバッグ(運転席・助手席)
+SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
+SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席) - 前席乗員を守るSRS*8エアバッグや後席乗員を守るSRSカーテンシールドエアバッグなど、合計6つのエアバッグを設定しています。
- 歩行者傷害軽減ボディ
- 万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和する構造を採用しています。歩行者の安全にも配慮。
- WILコンセプトシート(運転席・助手席)
- 後方から衝突された際に、背中がシートに沈み込み、頭と背中を同時に支えて頸部への衝撃を緩和。
- 全方位コンパティビリティボディ構造
安全評価
走行性能
コンフォート

(歩行者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/レーザーレーダー+単眼カメラ方式)*1
進路上の車両や歩行者(昼間)をレーザーレーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はブレーキアシストが作動。ブレーキを踏めなかった場合でも、衝突被害軽減ブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。
-
作動イメージ(1)2種類のセンサーが
車両などの障害物を検知。低速から高速まで幅広い速度域で作動。2種類のセンサーが車両などの障害物を検知します。
-
作動イメージ(2)車両や歩行者(昼間)をレーザーレーダーと
単眼カメラで検出。進路上の車両や歩行者(昼間)をレーザーレーダーと単眼カメラで検出。衝突の可能性があると判断した場合には、警報を発して回避操作を促します。
-
作動イメージ(3)ぶつからないをサポート。ブレーキを踏むことができた場合
警報ブザーが作動している時にブレーキを踏むと、強力なブレーキアシストが作動します。
ブレーキを踏めなかった場合
ブレーキを踏めなかった場合でも、衝突被害軽減ブレーキが作動します。例えば停止車両に対し自車の速度が30km/hの場合や、歩行者(昼間)との速度差が約20km/hの場合に、衝突回避または被害軽減を支援します。

ハイブリッドシステム。
モーターとエンジンの長所を最大限活かしながら、低燃費と優れた走りを両立するTHSⅡ。モーターやエンジン、インバーターなどの制御を改良することで、 さらに燃費性能を高めました。
燃料消費率(国土交通省審査値)
WLTCモード:27.8km/L
市街地モード:24.6km/L
郊外モード:30.8km/L
高速道路モード:27.6km/L
ハイブリッドシステム
最高出力:73kW(100PS)*3
1.5Lエンジン(1NZ-FXE)
最高出力[ネット]:54kW(74PS)/4,800r.p.m.
最大トルク[ネット]:111N・m(11.3kgf・m)/3,600〜4,400r.p.m.
1LMモーター
最高出力:45kW(61PS)
最大トルク:169N・m(17.2kgf・m)

高効率エンジン。
トヨタがハイブリッドカーで培ってきた、高圧縮比&アトキンソンサイクル、クールドEGR*4(排出ガス再循環)システム、低フリクション技術に加え、可変バルブタイミングを電動モーターで制御するVVT-iE*1を採用し、ハイブリッド並みの優れた熱効率を実現。燃費と走りを高次元で両立したエンジンです。さらに、アイドリングストップ機能との融合により、優れた燃費性能を実現しています。
燃料消費率(国土交通省審査値)
WLTCモード:19.8km/L
市街地モード:15.0km/L
郊外モード:20.9km/L
高速道路モード:22.1km/L
燃料消費率(国土交通省審査値)
JC08モード:22.0km/L
最高出力[ネット]:80kW(109PS)/6,000r.p.m.
最大トルク[ネット]:136N・m(13.9kgf・m)/4,400r.p.m.

停車と発進の多い街中での走行で、多く使用する低中速域でのトルクを十分に確保。同時に高速域での走りなどでも楽しめる加速性能も実現しています。
燃料消費率(国土交通省審査値)
[2WD・MT]
WLTCモード:17.2km/L
市街地モード:12.7km/L
郊外モード:18.3km/L
高速道路モード:19.4km/L
[4WD・CVT]
WLTCモード:15.6km/L
市街地モード:11.2km/L
郊外モード:16.9km/L
高速道路モード:17.7km/L
2WD・MT
最高出力[ネット]:80kW(109PS)/6,000r.p.m.
最大トルク[ネット]:138N・m(14.1kgf・m)/4,400r.p.m.
4WD・CVT
最高出力[ネット]:76kW(103PS)/6,000r.p.m.
最大トルク[ネット]:132N・m(13.5kgf・m)/4,400r.p.m.

常時、車室内の空気汚れを検知し、ヒーターコントロールパネル上のインジケーターに6段階で表示。汚れ具合に応じて風量を調整します。