- CAR LIFE NAVI TOP
- クルマの本当の死角徹底検証
- ステーションワゴンタイプの死角 カローラ フィールダーで徹底検証
カローラ フィールダーのようにフロントのボンネットが長く、高さが低い。そしてドライバーの目線の低いステーションワゴンタイプのクルマも全方位の死角が少ないのが特徴です。しかしフロントは3m20cm、リヤは5m50cm以上離れないとカラーコーンが見えないことが検証で分かりました。発進時の前方確認は特に注意したいです。
クルマの死角となる「ピラー」とは
ピラーとは天井を支えているクルマの支柱の事です。
クルマの形によって本数が異なります。
Aピラーはフロントガラスの両端にある柱です。
Bピラーはフロントシートとリヤシートの間にある柱です。
Cピラーはリヤシートの後方にある柱です。
DピラーはSUVやミニバン、ワゴンなどで荷室後方にある柱です。
上記のピラーの位置を踏まえて、死角検証をご覧ください。
前方死角
前方視界は、駐車場から発進するときに注意するポイントです。ボンネットは長いですが、高さが低いためコーンは3m90cm以上で確認できます。Aピラーはかなり傾斜し、形状も工夫されていますので、死角を最小限に抑えています。
側方死角
側方視界は運転席側のBピラーそして助手席側のB・Cピラーが死角となります。カローラ フィールダーのように車高が低く、さらにガラスのショルダーラインが低いと側方もかなり近くまでコーンを確認することができます。またサイドミラーの取り付け位置が死角を少なくするように工夫されています。
後方死角
後方視界は車庫入れや縦列駐車で注意するポイントです。フィールダーのようにガラスが立っているクルマでも後方視界を遮り、死角を作るのはリヤシートやピラーなどです。リヤのガラスの見切り線が低くなっているため、リヤのコーンは5m50cm以上で確認することができます。
ピラーによる死角
フロントの両サイドにあるAピラー、運転席側のBピラー、そして助手席側のCピラーがドライバーから視界を妨げるものになります。このピラーの延長線上にあるものは遠くであっても見えません。歩行者や障害物がないか、頭や体を動かして目視が必要となります。
サイドミラーの死角
サイドミラーはできるだけ遠くが見えるように調整しますので、フロントドアからリヤタイヤにかけてボディのすぐ近くはサイドミラーの死角となっています。ドライバー目線の低いカローラ フィールダーでもサイドミラーでフォローできない死角がボディの側に広がっていることがわかります。