特長
特長
外観・内装
-
エクステリアデザイン
目を奪い、心が躍るほどの
存在感とスタイリング。印象的でワイドなフロントグリルに、力強く伸びた大型ボディの存在感。都会的でラグジュアリーな雰囲気を佇まいから感じさせるデザインです。
-
インテリアデザイン
そこはまるで、移動する
プライベートラウンジ。一人掛けソファでゆったり過ごすように特別な空間を。そのために、質感とくつろぎに徹底してこだわりました。そこには、クルマであることを忘れてしまうほど快適な空間が広がっています。
スペース・収納
- 運転席8ウェイパワーシート
&助手席4ウェイパワーシート - 乗車する方の体格に合わせて、運転席と助手席のシートポジションを電動で最適な位置に調整可能。調整方法は、スイッチ操作ひとつと簡単です。
- サンシェード
(スライドドアガラス・リヤクォーターガラス) - スライドドアガラス・リヤクォーターガラスには直射日光を遮るサンシェードを装備。後席に座るゲストに、快適なひとときを提供します。
- UVカット機能ガラス
- 日焼けの原因となる紫外線(UV)と暑さの原因の赤外線(I R)を効率よく遮断する機能も備えています。
- USB端子
(充電用<TYPE-C>:センターコンソールボックス後部2個・リヤクォータートリム2個×2、通信用<TYPE-A>:インストルメントパネル下部1個) - スマートフォンやタブレットなどを充電可能なUSB端子を6個配置。どの席からも充電が可能な便利装備です。
- アクセサリーソケット
(DC12V・120W/インストルメントパネルセンター部1個・センター下部1個) - DC12V・120Wのアクセサリーソケットが装備されているので、家電製品などの電源供給も可能です。
走行性能
-
最小回転半径
取り回しの良さを高める、
小回り性能。大きな車体ながら、最小回転半径は、5.6mを実現。細い路地に入る時やUターン時、車庫入れや縦列駐車時の取り回しが軽快に行えます。
- アイドリングストップ機能(Stop & Start System)+蓄冷エバポレーター(フロント)
- アイドリングストップ機能でエコ運転中でも快適な室温を保つ、蓄冷エバポレーターを内蔵。いつでも車内を快適な空間に。
- 操縦安定性
- 高張力鋼板を使用し、軽量化と高強度なボディを両立。ストレートラダー構造と環状骨格構造を採用することで、優れた操縦安定性を確保しています。
- フロント&リヤサスペンション
- 路面状況に左右されない安定性と安心感のある乗り心地を目標にサスペンションを開発。特にリヤサスペンションには、トレーリングリンク車軸式を採用し、長時間の移動も快適に過ごすことができます。
- 6速シーケンシャルシフトマチック
- 6段階に操作できるので動力性能をロスなく引き出し、より走りを快適に楽しむことが可能です。
安全性能
予防安全
- パノラミックビューモニター*8
- 車両を上から見たような映像をナビ画面に表示し、運転席からの目視だけでは見にくい車両周辺の状況をしっかり確認できます。
- デジタルインナーミラー(カメラ洗浄機能付)*9
- 車両後方カメラの映像をインナーミラー内に表示。切り替えレバーを操作することで、鏡面ミラーモードからデジタルミラーモードへの切り替えが可能。
- パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)*12
- 駐車場から後退する際に左右後方から接近してくる車両をレーダーで検知。ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーでドライバーに注意喚起。
- パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)*13
- 低速取り回し時の衝突回避、または衝突被害の軽減をサポートするシステムです。静止物の接近を表示とブザーで知らせ、ブレーキ制御を行います。
衝突安全
安全評価
コネクティッドサービス
機能・装備
- フロントオートエアコン(前後独立温度コントロール)
- 前席と後席にそれぞれの体感温度の違いに合わせて温度設定可能。どの乗車位置でも快適な室温に。
- オプティトロンメーター(メーター照度コントロール付)
- メーター照度をコントロールできる、先進的なデザインかつ視認性も向上させたディスプレイ表示です。
- マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFT*6カラー)
- 大型カラーディスプレイをメーター内に搭載。運転状況やエコドライブをサポートする多彩な情報を表示。コックピットがより先進的な印象に。
- 「ナノイー」*7(フロント・リヤ)
- 肌や髪にやさしい、水に包まれた弱酸性の「ナノイー」を、エアコン吹き出し口から放出し、室内を爽やかな空気循環に導きます。

(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1*2
前方の車両や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10〜80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。

全グレードに標準装備。
インパネ中央部のディスプレイに、オーディオ機能とスマホ連携機能を搭載。販売店装着オプションのナビキットを装着することで、車載ナビとしてもご利用いただけます。
(DVD・CDデッキは販売店装着オプションです。)
<ディスプレイオーディオの主な機能>
・AM/FMチューナー(ワイドFM対応*3)
・Bluetooth®対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生)*4*5
・USB入力(動画・音楽再生/給電)*5*6*7*8
・Miracast®対応*9
・パノラミックビューモニター
・Apple CarPlay/Android Auto™ 対応*6*10*11
・TV(フルセグ)*12*13

(運転席・助手席・ エグゼクティブパワーシート)
運転席・助手席・エグゼクティブパワーシートには、温度調整ができ、即温性に優れた温熱シートを採用。長時間座っていると負担のかかりやすい腰、寒い日に冷えやすい脚部に快適なぬくもりを伝えます。冬季だけでなく、冷房中でも使用可能です。

ゲストをもてなす機能を充実させました。電動でオットマンの展開・収納とリクライニング操作が可能。アームレストには、美しい木目調加飾とメッキ加飾を施したフタ付きカップホルダーを設定。またリヤ席1列目の間には、木目調加飾の折りたたみ式サイドテーブルを設定しています。

フレキシブルに対応。
8人乗りのリヤ席3列目には、ワンタッチで座面が跳ね上がるチップアップ機構を採用。乗車人数や手荷物の量・サイズ・形状にフレキシブルに対応します。

6人乗りは、ゆとりある後席スペースを確保しながら、約90L(縦750mm×横510mm×幅310mm)のスーツケースを立てたまま4 個まで積載が可能*1。8人乗りは、チップアップ機構のリヤ席3列目を跳ね上げることで、スペースを確保できます。

①ちょっとした小物も置ける。
折りたたみ式サイドテーブル(カップホルダー4 個)
②本や雑誌、新聞などを収納。
シートバックポケット(運転席・助手席)
③最後席でくつろぐゲストへ。
リヤクォータートリムトレイ(ボトルホルダー左1個・右2個)&ボックス(左側のみ)
④飲み物を手元に。
カップホルダー&ポケット(エグゼクティブパワーシート各席1個)
⑤ペットボトルやスマートフォンを収納できる。
運転席・助手席カップホルダー
⑥ちょっとした手荷物も置ける。
センターコンソールボックス(カップホルダー2個)

後席の乗り降りをしやすくするために、細部へ様々な配慮を施しました。乗降口のステップを幅広くし、低い位置に設定。スライドドアの開口幅も1,000mmと、リヤ席2列目・3列目へアクセスしやすく、さまざまな体格の方が乗り降りしやすいように設計しています。

リヤ席1 列目のリクライニングとスライドを素早く行えるように、手動レバーを設定。リヤ席2列目以降のシートに素早くアクセスできます。

エンジンの搭載位置を室内空間から独立。エンジンルームと室内を隔てるダッシュパネルにはサンドイッチ鋼板を設定し、高い静粛性を確保しました。ホイールハウス内のフェンダーライナーやフロアなどには制振材を配置。さらに吸遮音材の最適配置と、ダッシュサイレンサーに高密度遮音層を採用、またスライドドアガラスを合わせガラス*3にすることで、優れた遮音性を実現。エンジンノイズやロードノイズを低減した室内で、快適な時間をお過ごしいただけます。