駐車場や交差点で、周囲の安全確認をサポート。
パノラミックビューモニター(左右確認サポート+シースルービュー機能付)


パノラミックビューモニター(作動イメージ)
車両を上から見たような映像をナビ画面に表示。運転席からの目視だけでは見にくい、車両周辺の状況をリアルタイムでしっかり確認できます。さらにクルマを透かして外を見るような映像で周辺を確認できるシースルービューや、発進時に側方から現れる人やクルマなどを検知してお知らせする左右確認サポートも採用しています。
■カメラが映し出す範囲は限られており、実際より遠く見える場合があります。映像を過信せず、必ず車両周辺の安全を直接確認しながら運転してください。
[PROGRESS “Metal and Leather Package”、PROGRESSに標準装備]
[PROGRESS “Metal and Leather Package”、PROGRESSに標準装備]

作動イメージ(左右確認サポート)
駐車場や見通しの悪い場所からの発進時、画面内に側方から現れる人やクルマなどを検知すると、黄色の枠を表示。同時に音でお知らせします。
■周囲の明るさ、移動物の速度などによってお知らせできなかったり、お知らせが遅れたりする場合があります。また静止物はお知らせできません。

作動イメージ(シースルービュー)
ボディやシートなどを透かして見たような透過表示により、車内から見た新しい視点の映像を表示。大きい画像で、目視できないエリアの周辺確認をサポートします。また、画面スイッチをタッチすることで、見たい箇所で静止可能。車両の周りを一周表示する従来のムービングビューと画面スイッチで切り替えできます。
交差点進入時などに視認性を確保。
LEDコーナリングランプ


ヘッドランプ点灯走行時に、ウインカー操作やステアリング操作と連動して点灯。交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保します。ヘッドランプ点灯状態で車速約30km/h以下の時、ウインカー点灯やステアリング操舵角80°以上の状態で点灯。またシフトが「R」ポジション時には、左右同時点灯します。
[ELEGANCE(ハイブリッド車・ガソリン車)を除く全車に標準装備]
スイッチでパーキングブレーキを作動・解除。
電動パーキングブレーキ

シフトレバーを「P」ポジションに入れると自動で作動し、ブレーキを踏みながら「D」ポジションなど「P」ポジション以外にシフトすると解除されるオート機能付*1です。
*1. オート機能はOFFにすることもできます。
後退する予測進路を表示し、駐車をサポート。
音声ガイダンス機能付カラーバックガイドモニター
車庫入れや縦列駐車の際、後退操作の参考になるガイドラインをナビ画面に表示。縦列駐車時には音声ガイドも行います。
■カメラが映し出す範囲は限られています。後退時には必ず直接後方を確認しながら運転してください。
[PREMIUM “Metal and Leather Package”、PREMIUM、ELEGANCEにメーカーオプション]
[PREMIUM “Metal and Leather Package”、PREMIUM、ELEGANCEにメーカーオプション]
停車時にブレーキを踏むとそのまま保持。
ブレーキホールド
「HOLD」スイッチを押し、システムONの状態にしておくことで、渋滞や信号待ちなどでブレーキを踏んで停車した時にブレーキを保持。アクセルを踏むと解除されます。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。 ■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。 ■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。 ■画面はハメ込み合成です。 ■一部の写真は合成・イメージです。