70
東京・シエンタ
ドライバーズマニュアル
- #{{ category }}
晴れた日はシエンタとピクニック。
起き抜けにカーテンを開けて、「おー、今日はいい天気だなぁ」と思えば、家族や仲間をシエンタに乗せて、気の赴く方向にアクセルを踏んでみない? 途中、目に入ったパン屋やスーパーで食材をどっさり買い込んで、山間のオートキャンプ場や海沿いの駐車場を見つけてパーキング。広々とした荷室に常時積んである折り畳み式のテーブルや椅子にコンテナを取り出して、荷室の前に広げてみよう。フライパンで目玉焼きやカリカリベーコンを作り、カンパーニュを切り分け、パテやフルーツを盛ったお皿にオレンジジュースをテーブルの上に並べたら、準備完了。あとは開放感たっぷりな自然の中で、家族水入らず、思う存分贅沢なモーニングもといピクニックを楽しもうじゃないか。たくさんの食材や道具を詰め込んだザックを背負って、汗だくになりながら山を登る古典的なピクニックもいいけれど、低燃費で意外と悪路も物ともせぬシエンタならば、手軽に極上のピクニックを味わえる。やっぱりシエンタって最高だな。

あ、そうそう、シエンタのラゲージルームは、荷物の出し入れがしやすいように565mm(7人乗り、3列シート、2WDの場合)の低床設計なので、そのまま大きなベンチ替わりにもなる。それに荷室を上下に仕切るラゲージアッパーボートを装着することも可能なので、ごちゃごちゃになりがちな荷物をスッキリ収納できるのもいんだよなぁ。さてと。思う存分朝食を満喫したことだし、スマートに道具を積み込んで、またどこかへ出かけよう。今日という1日はまだ始まったばかりだからね。

〈LAWN CHAIR〉のピクニックチェア¥11,000、〈CAMBRO〉の黄色いトレー¥3,529、黒い柄のフォーク¥550、グリーンのマグカップ¥336(すべてP.F.S.パーツセンター ☎03-3719-8935) 〈Falcon Enamelware〉のディナープレート¥1,100、パイディッシュ¥1,540(ともにレイバー・アンド・ウエイト・トウキョウ ☎03-6804-6448) 〈松野屋〉の椰子編みのアチョリ取手付バスケット¥4,950、〈SABRE〉の竹の柄のスプーン¥3,300、フォーク¥3,300、ナイフ¥3,850 (すべてLOST AND FOUND TOKYO STORE ☎03-5454-8925)
記載している情報は2022年8月23日時点の情報です。最新情報は必ずご確認ください。
※普段より車の乗り入れが可能な場所にて撮影しています。
Photo: Naoto Date styling: Yusuke Takuchi edit: Koji Toyoda special thanks: Izu Shizenmura Camp Field

POINTPICK UP!
シエンタのラゲージは、十分な高さと横幅のあるスクエアなバックドア開口と、低床設計が特長。セカンドシート、サードシート格納時には大きな荷物の積み降ろしもスムーズ。十分なラゲージスペースがあるシエンタなら、初めてのアウトドアも楽々始められそうだ。写真はサードシートアレンジモード時。
Photo : Z(ハイブリッド・2WD)。オプション装着車。
アイテムをプラスして
さらに便利に!
ITEM PICK UP!
-
LOGOS Life オートレッグテーブル 9050
組み立て簡単、広げればどこでも自由空間。お皿を並べ、開放感たっぷりな自然の中での食事を満喫。
今すぐ購入する※Yahoo!ショッピングへ移動します。
-
LOGOS Tradcanvas ワイドバケットチェア
腰を沈め、ゆったりと家族との時間を楽しもう。耐荷重約150kgと、想像をはるかに超える頑丈設計。
今すぐ購入する※Yahoo!ショッピングへ移動します。
-
LOGOS フリースシュラフ(ターコイズナバホ)
ナバホ柄のフリース素材が温かさを演出。肌寒さを感じたとき、車内に常備しておけば、さっと取り出しひざ掛けに。
今すぐ購入する※Yahoo!ショッピングへ移動します。
-
槌屋ヤック リアトランクシート
普段は折りたたみ、使用時は広げて、2列目シートやラゲージエリアに簡単装着。荷物を積む時の汚れ・キズ防止に。
今すぐ購入する※Yahoo!ショッピングへ移動します。
-
LOGOS たためるストロングコンテナ
使うときにはコンテナBOXとして、使わない時は折りたたんで収納。
今すぐ購入する※Yahoo!ショッピングへ移動します。
POPEYE の
関連記事はこちら
【 #{{ tag }} 】
00{{ displayInfo[name].quantity }} 0{{ displayInfo[name].quantity }} {{ displayInfo[name].quantity }} 記事
該当の記事はありません
00{{ post.id }} 0{{ post.id }} {{ post.id }}
{{ post.title }}
- #{{ label }}
Trademark TARZAN owned by EDGAR RICE BURROUGHS,INC. and used by permission.
『ターザン』の登録商標は、米国エドガー・ライス・バローズ社と(株)マガジンハウスとの契約によって使用されています。