MENU
LAND CRUISER

写真はプロトタイプモデルです。市販モデルとは仕様がことなる場合があります。 写真は合成です。

どこへでも行き生きて帰る

目的地へたどり着き、壊れることなく無事に帰ってくる。
ただそれだけのことが当たり前ではない地域で、
そのクルマは人や物を運び、暮らしや命を支えてきた。
世界中の過酷な環境で日々鍛えられ、成長を続け、
「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」という
唯一無二の存在として、70年以上もの歴史を刻んできた。
ランドクルーザーでなければ、たどり着けない場所がある。

ランドクルーザーとは

QDR

QualityDurabilityReliability

ランドクルーザーとは

ABOUT

それはお客様の生活と、地域社会を支える存在。

このクルマについて語るとき、 まず1ページ目に記されるべき言葉と
は何だろう。 それは、揺らぐことのないお客様への約束だ。

どこへでも行き、生きて帰って来られる。
人の命や物を運び、移動の夢を叶える。

自らに課せられた使命を果たすため、絶えず信頼性・耐久性・悪路走
破性を追求し続ける、トヨタの、そして日本のクルマづくり(QDR*)の
象徴。この唯一無二の存在を、私たちは「ランドクルーザー」と呼ん
でいる。

*QDR:Quality(品質)、Durability(耐久性)、Reliability(信頼性)

LAND CRUISER 開発哲学

2023、再び3つのモデルに。

ランドクルーザー3つのモデルにおける個々のポジションを再構築。
役割と使命に基づいた価値を復権。

70
70
250
250
300
300

時を重ね受け継がれる意思。

70 YEARS OF HISTORY系譜図を開く
ランドクルーザー シリーズ

70 / HEAVY DUTY250 / LIGHT DUTY300 / STATION WAGON

シリーズ

SERIES

70

70heavyduty

“70”シリーズの特性を継承しながら、時代に合わせて進化

業務用途や過酷な環境での使用を主体とし、「信頼性・耐久性・悪路走破性」というランドクルーザーの普遍的価値を継承するモデルとしてファンの熱い想いに応え、国内復活。

全長:
4,890mm
全高:
1,920mm
全幅:
1,870mm
ホイールベース:
2,730mm
エンジン:
1GD-FTV ディーゼル 2.8L ターボ (最高出力 150kW(204PS)最大トルク500N・m)
トランスミッション:
6 Super ECT

※2023年冬以降発売予定

70
250

250lightduty

ランクルの本質に原点回帰

生活と実用を支える本来の役割へ原点回帰。車名も“プラド”からランドクルーザー“250”へ生まれ変わり、ランドクルーザーの中核モデルとしてお客様の生活に寄り添いながら多様な用途に応える。

全長:
4,920mm
全高:
1,860mm
全幅:
1,980mm
ホイールベース:
2,850mm
エンジン:
1GD-FTV ディーゼル 2.8L ターボ (最高出力 150kW(204PS)最大トルク500N・m)
2TR-FE 2.7Lガソリン (最高出力 120kW(163PS)最大トルク246N・m)
トランスミッション:
Direct Shift-8AT、 6 Super ECT

※2024年前半以降発売予定

250現号“プラド”車種情報ページへ
300

300stationwagon

常に時代の最新技術を導入進化を担う

常に時代の最新技術を導入する進化を担う役割。「The King of 4WD」として君臨し、ランクルブランドを牽引。

全長:
4,985mm
全高:
1,925mm
全幅:
1,980mm
ホイールベース:
2,850mm
エンジン:
V35A-FTS 3.5L V型6気筒インタークーラー付ツインターボ (最高出力 305kW(415PS)最大トルク650N・m)
F33A-FTV 3.3L V型6気筒インタークーラー付ツインターボ (最高出力 227kW(309PS)最大トルク700N・m)
トランスミッション:
Direct Shift-10AT(電子制御10速オートマチック)

※ZXグレードの場合

300“300”車種情報ページへ
歴代シリーズ

歴代シリーズ

HISTORY

ランドクルーザーの
はじまり

70年以上続くランドクルーザーの起源は、1951年当時の警察予備隊(後の陸上自衛隊)の入札に向けて作られた。
「陸の巡洋艦」と名付けられたその車は、長い年月を経た現在でも、世界中の過酷な環境で生活する
人たちの命を守ることを使命に、信頼をのせて走っている。

BJSERIES

1951

BJ

20SERIES

1955

20

40SERIES

1960

40

3シリーズへの派生

初代BJから続くランドクルーザーは、40系を起点にお客様の生活に合わせて3つのシリーズに分かれ、それぞれの道を歩んでいく。
それが、 現在の70系に通ずるHeavy Duty、250系に通ずるLight Duty、300系に通ずるStation Wagonだ。
しかし、どのシリーズであっても、根底にあるランドクルーザーの哲学は変わらない。

HEAVY DUTY
LIGHT DUTY
STATION WAGON

HEAVY DUTY

70 SERIES VAN(1984)/ 70 SERIES(2007)/ 70 SERIES(2014)

70SERIESVAN

1984

70

LIGHT DUTY

70 SERIES WAGON(1985)/ 70 SERIES PRADO(1990)/ 90 SERIES PRADO(1996)
/ 120 SERIES PRADO(2002)/ 150 SERIES PRADO(2009)

70SERIESWAGON

1985

70

STATION WAGON

50 SERIES(1967)/ 60 SERIES(1980)/ 80 SERIES(1989)/ 100 SERIES(1998)
/ 200 SERIES(2007)

50SERIES

1967

50
動画

HISTORY OF LANDCRUISERLANDCRUISER BRAND MOVIE

動画

MOVIE

HISTORY OF LAND CRUISER

HISTORYOFLAND CRUISER

LAND CRUISER BRAND MOVIE

LAND CRUISERBRAND MOVIE

  • LAND CREWS
  • Heritage Parts Project
  • LAND CRUISER CHANNEL
  • LAND CRUISER 250

販売予定のランドクルーザー”70”およびランドクルーザー”250”の写真はプロトタイプモデルです。市販モデルとは仕様がことなる場合があります。写真は合成です。