MENU
JAPAN

JAPANHokkaido

日本の最北の地であり、最大の地、北海道。
広大な大自然の中を走り続ける
ランドクルーザーを追った。

緯度N43.07

経度E141.3

JAPAN-1

TRANSPORT×LAND CRUISER

北海道には幻想的な景色を見ることができる場所が多く存在する。中でも観光客に絶大なる人気を誇るのが、『星野リゾートトマム』の雲海テラスだ。トマム山の山頂付近に雲海を望めるカフェテラスがあり、観光客を楽しませている。そこには悪路の山道を何度も往復し、天空のカフェに従業員や物資を運ぶランドクルーザーがいた。

JAPAN-2

そのクルマは、過酷な山道を走らなければならないという環境において、足回りの強さと整備のしやすさを評価され、ここ雲海テラスで乗り継がれているのだという。

JAPAN-3

雲海テラスへの登頂は、ケーブルカーが利用される。対してランドクルーザーは、まだ日の登らない早朝から、険しい山道を物資を載せて走り出す。人々がカメラを片手に談笑する光景とは対照的に、目立たず黙々とその使命を果たす姿に、頼もしさを感じずにはいられなかった。

JAPAN-4

FIRE ENGINE×LAND CRUISER

『星野リゾートトマム』で活躍するランドクルーザーは、物資の運搬のためだけではない。約1,000ヘクタール(東京ドームおよそ213個分)の敷地面積を所有するこの場所では、自衛消防団が組織され、いざという時の出動に控えている。ランドクルーザーは山間移動の多いこの地で、消防車としても採用されていた。

JAPAN-5
JAPAN-6

およそ30年ほど前に消防署から譲り受けて以来、年一回のオイル交換程度でもエンジンの調子がよく、現在でも元気に走っているという。ランドクルーザーの持つ耐久性の良さがうかがえる。私たちが伺った日も、その車の給水ポンプからは力強く水が放出されていた。

JAPAN-7

トマムのランドクルーザーは、夏は山に登って作業をするために働き、積雪の続く厳しい冬は施設内でスタックしたクルマの救出などに活躍していた。

JAPAN-8

BEAR PARK×LAND CRUISER

北海道を象徴する動物として有名なのがヒグマである。『サホロ リゾートべア・マウンテン』では大自然のなか、野生に近い状態でクマを放飼いにしており、観光客はそれを見て楽しむことが出来る。その場所でクマの生態を守りながら、ランドクルーザーは管理のクルマとして使用されていた。自然のままを再現している悪路のなかを縦横無尽に走るそのクルマを追った。

JAPAN-9
JAPAN-10

観光客はバスでパーク内を巡回する。ランドクルーザーは、バスでも走れない道無き道をパトロールのために走っていた。相手が動物であるため、クルマにとって過酷な低速走行を強いられるが、そんな困難は物ともせず、泥道の中を1日中進んでいた。

JAPAN-11

乗馬クラブのオーナーとして働く彼は、競技会や乗馬トレッキングに馬を輸送するためにランドクルーザーを採用していた。既に走行距離は26万kmを超える。馬を載せて相当な重量を引っぱり、山中の悪路を連日走行していた。このクルマはパワーがあるし、壊れないことが最大の魅力だとオーナーは話した。

JAPAN-12

取材を終えて

日本最大の土地面積を誇るだけあって、北海道は大自然という言葉がとても似合う。ランドクルーザーはそんな「広大な地で活躍するクルマ」であり、同時に、「長く乗り続けられるクルマ」である事がうかがえた。今回は夏の取材であったが、冬の北海道はクルマが走るのも困難な大雪に見舞われる。ランドクルーザーたちはそんな中でも、積雪をかき分け人々の暮らしと共に疾走しているのだろう。

TOP PAGE