日常にスポーツカーの楽しさを
トヨタ純正スポーツカー GRヤリス
WRCドライバーの精緻な感覚を息づかせる専用ライン「GR Factory」で研ぎ澄まされた、スポーツカーに不可欠な高剛性・高精度。
WRCドライバーの精緻な感覚を息づかせる専用ライン「GR Factory」で研ぎ澄まされた、スポーツカーに不可欠な高剛性・高精度。
▶妥協なきエアロダイナミクス
▶ソフトパッドを活かした上質なインパネ
▶本革巻き3本スポークステアリングホイール(ダークグレー塗装/GRエンブレム付)+パドルシフト[RSに標準装備]
▶10速スポーツシーケンシャルシフトマチック+パドルシフト[RSに標準装備]
▶高剛性ボディ
▶サスペンション
(ストラット式フロントサスペンション/ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンション)
■写真はRZ"High performance"。カラードキャリパー(レッド/GRロゴ付〈フロント・リヤ〉)はRZ"High performance"に標準装備。RZにメーカーオプション。
■写真はすべてイメージです。
「直列3気筒1.5Lダイナミックフォースエンジン」を採用。コンパクト化と軽量化の追求により、優れた燃費性能だけでなく軽快な走りを実現。また、10速スポーツシーケンシャルシフトマチック+パドルシフトを採用することでマニュアル感覚の操作が楽しめます。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。■写真は合成です。■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
走りの快適さ、デザイン性、安全性能、燃費、ユーザビリティ、すべて兼ね備え、コンパクトカーに必要なものは何かをゼロから見直しました。
▶1.5Lハイブリッドシステム トヨタ初*2
燃料消費率(国土交通省審査値)1.5L M15A-FXEエンジン+モーター・2WD
コンパクトカーとして初めてTNGAを採用し、運転のしやすさ、優れた操縦安定性を実現。自分の身体のようにクルマを操れる感覚を、ぜひ体感してみてください。
■写真は合成です。■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
▶広々としたラゲージルーム
■リヤシートを倒すことで、容量1,102L*6*8*9まで広がります。
▶ハンズフリーパワーバックドア
トヨタコンパクトSUV初*10
(挟み込み防止機能*11・停止位置メモリー機能・予約ロック機能付) [HYBRID Z、Z、HYBRID G、Gにメーカーオプション]
■写真はすべてHYBRID Z(2WD)。
▶4:2:4分割可倒式リヤシート
トヨタコンパクトSUV初*10
(リヤセンターアームレスト付[ボトルホルダー2個付])[HYBRID Z、Z、HYBRID G、Gに標準装備]
■写真は4:2:4 mode。
ガソリン車
マルチテレインセレクト
[ガソリン4WD車に標準装備]
ハイブリッド車
TRAILモード
[ハイブリッドE-Four車*12に標準装備]
共通
SNOWモード[ガソリン4WD車/
ハイブリッド E-Four車*12に標準装備]
新世代のパワーユニットにくわえ、最新のSUVにふさわしい4WDシステムを採用。ヤリスの軽快な走りはそのままに、路面状況を問わない力強い走りを実現しています。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。■写真は合成です。■ハンズフリーパワーバックドアについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくは販売店にてご確認ください。■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。■マルチテレインセレクトはオフロード走行を補助する装置です。■マルチテレインセレクトについては、作動条件および走行条件についてご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
スペック比較
2WD
Direct Shift-CVT
(ギヤ機構付自動無段変速機)
4WD
iMT(6速マニュアル)
CVT
[4WD :1,515]
電気式無段変速機
[E-Four:1,515]
CVT
電気式無段変速機
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
▶リヤクロストラフィックアラート*19
後方から接近する車両を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
▶ブラインドスポットモニター*20
車線変更時の後方確認をアシスト。
▶カラーヘッドアップディスプレイ*20
少ない視線移動で情報を確認。
▶電動パーキングブレーキ*21
パーキングブレーキが自動でかかって便利。
トヨタ初*17
▶トヨタ チームメイト*22
[アドバンスト パーク(パノラミックビューモニター付)]
苦手な駐車をクルマがサポート。
▶インテリジェントクリアランスソナー
[パーキングサポートブレーキ(静止物)]*23
ガラスや壁などの静止物を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
▶レーントレーシングアシスト*24
高速道路でのクルージングをサポート。
▶リヤクロストラフィックオートブレーキ
[パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)]*23
後方から接近する車両を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
トヨタ初*18
▶S-VSC(横風対応制御付)&ACA&TRC*27
突然の強い横風にも流されず、安定走行を続ける。
トヨタSUV初*18
▶トヨタ チームメイト*22
[アドバンスト パーク(パノラミックビューモニター付)]
苦手な駐車をクルマがサポート。
▶レーダークルーズコントロール*25
(全車速追従機能付)
渋滞時にも対応して便利。
トヨタコンパクトSUV初*18
▶アダプティブハイビームシステム*26
常にハイビームでも対向車のみ遮光できるので便利・安心。
■運転支援機能のため、検知範囲、作動速度には限界があります。必ず安全を確認しながら運転してください。■道路状況、交差点の形状、車両状態、天候状態、夜間およびドライバーの操作状態等によっては、システムが正しく作動しない場合があります。■安全運転を支援するシステムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。■詳しくは取扱説明書やWEBまたは販売店でご確認ください。
■北海道地区、沖縄地区は価格が異なります。■「設定あり」および「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんので、ご了承ください。■価格はメーカー希望小売価格<(消費税込み)’20年11月現在のもの>で参考価格です。価格、取付費は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。■価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。■価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要になります。■環境対応車 普及促進税制およびリサイクル料金については、各販売店へおたずねください。■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■表示される画面は、グレードやオプション装着により設定が異なります。■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。■画面はハメ込み合成です。■一部の写真は合成・イメージです。
*1. 2019年12月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車㈱調べ。
*2. 2019年12月現在。
*3. HYBRID Zは、オプション装着により燃料消費率が32.6km/Lとなった場合、2020年度燃費基準+40%達成車となります。
*4. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。社内算定値。
*5. 14インチタイヤ装着車(2WD車)の場合。15インチタイヤまたは16インチタイヤ装着車および4WD車/E-Four車の場合は、5.1m。
*6. 2WD車かつデッキボード非装着状態の数値。
*7. デッキアンダートレイを含む容量です。
*8. VDA法による社内測定値。
*9. デッキアンダートレイを含む、荷室、リヤシートを前倒しした状態の後席空間の合計容量です。
*10. 2020年8月現在。
*11. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。
*12. E-Four(電気式4WDシステム)は、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、優れた操縦安定性の確保および燃費の向上に寄与するものです。
*13. RSに標準装備。
*14. Photo:RS。ボディカラーのプレシャスブラックパール〈219〉はメーカーオプション。■写真は合成です。
*15. Photo:HYBRID G(2WD)。ボディカラーのブラック〈202〉×コーラルクリスタルシャイン〈3U7〉[2SR]はメーカーオプション。185/60R15タイヤ&15×6Jアルミホイール、ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックオートブレーキ+インテリジェントクリアランスソナー、トヨタ チームメイト(アドバンスト パーク)はメーカーオプション。3灯式フルLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプとフルLEDリヤコンビネーションランプはセットでメーカーオプション。コンフォートシートセット(内装色はトープ)はメーカーセットオプション。■写真は合成です。
*16. Photo:Z(4WD)。ボディカラーはブラスゴールドメタリック〈5C2〉。パノラミックビューモニター、ステアリングヒーター、ブラインドスポットモニター+リヤクロストラフィックオートブレーキ、ハンズフリーパワーバックドアはメーカーオプション。アダプティブハイビームシステムとカラーヘッドアップディスプレイはセットでメーカーオプション。■写真は合成です。
*17. 2019年12月現在。
*18. 2020年8月現在。
*19. RZ“High performance”、RZにメーカーパッケージオプション。■写真はリヤクロストラフィックアラートの作動イメージです。
*20. 全グレードにメーカーパッケージオプション。
*21. RSに標準装備。■オート機能はOFFにすることもできます。
*22. ハイブリッド車にメーカーオプション。■写真はトヨタ チームメイト(アドバンスト パーク)の作動イメージです。また、写真は合成です。
*23. X“Bパッケージ”とMT車を除く全グレードにメーカーオプション。■写真はインテリジェントクリアランスソナー、リヤクロストラフィックオートブレーキの作動イメージです。また、写真は合成です。
*24. 1.0L車(X“Bパッケージ”を除く)はレーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)となり、車線逸脱警報機能および車線逸脱抑制機能が作動します。
*25. X“Bパッケージ”を除く全グレードに標準装備。
*26. HYBRID Z、Zにメーカーオプション。
*27. ■S-VSC:Steering-assisted Vehicle Stability Control。■ACA:Active Cornering Assist。■TRC:Traction Control。■写真はS-VSC(横風対応制御付)作動イメージです。