衝突のダメージを軽減
あらゆる角度から万が一を想定し、安全性を高める。
SRSエアバッグシステム

■SRSエアバッグ(運転席デュアルステージ・助手席シングル)
■SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
■SRSニーエアバッグ(運転席)
■SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート*2)
■SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
■SRSニーエアバッグ(運転席)
■SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート*2)
前席乗員の頭や胸に作用する衝撃力を分散・緩和させるSRS*1エアバッグや、後席乗員の頭部側面まで保護するSRSカーテンシールドエアバッグなどを設定しています。
*1. SRS[乗員保護補助装置]:Supplemental Restraint System
*2. 5人乗りは、フロント・セカンドシートのみとなります。
*2. 5人乗りは、フロント・セカンドシートのみとなります。
■SRSエアバッグはシートベルトを補助する装置です。必ずシートベルトをご着用ください。 ■チャイルドシートを助手席に装着するときは、後ろ向きにしないでください。また、前席にはランドクルーザープラド専用の純正シートカバー以外は取り付けないなど、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。 ■すべてのSRSエアバッグは、衝突の条件によっては作動しない場合があります。 ■SRSサイドエアバッグ、SRSカーテンシールドエアバッグは、実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。 ■写真は機能説明のためにSRSエアバッグが作動した状態を再現したものです。
歩行者の安全にも配慮したボディ。
歩行者傷害軽減に配慮したボディ構造

ボディ前面(フード・フェンダー・カウル・バンパー部など)に衝撃吸収構造を採用。万一の際、歩行者の頭部・脚部などへの衝撃を緩和します。
■環境対応車 普及促進税制およびリサイクル料金については、各販売店へおたずねください。 ■燃料消費率は定められた試験条件[JC08モード(国土交通省審査値)]のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。 ■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。 ■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。 ■画面はハメ込み合成です。