旧型マークX*1との比較
Toyota Safety Sense
新搭載
クルマや歩行者などを認識し、前方の安全を見守る、高精度な「2種類の目」。
Toyota Safety Sense

“Toyota Safety Sense”は、ミリ波レーダーと単眼カメラを併用した検知センサーと、それに基づく統合的な制御により、クルマだけではなく、歩行者の認識も可能になり、事故の回避や衝突被害の軽減を支援します。「ミリ波レーダー」は検知できる距離が長いのが特徴で、速度域の高い状況にも対応します。一方、「単眼カメラ」は物体の形や大きさが識別でき、クルマや白線、対向車のランプだけでなく歩行者も認識できます。この特性の異なる2種類のセンサーが、卓越した認識能力と信頼性の高いシステムを可能にしています。
*1. ランプスイッチをAUTOにし、レバーを前方に押すとシステムON状態。
操舵時の優れた手応えと車両応答性の向上を実現。
高接合剛性ボディ
卓越した走行性能を支えるボディのさらなる剛性感アップを図るため、スポット溶接を90カ所以上追加するとともに、構造用接着剤を採用。優れた質感の乗り心地、操舵時の正確性や手応えを確保しています。

新搭載
夜も昼も、際立つ存在感。
Bi-Beam LEDヘッドランプ&LEDクリアランスランプ/デイライト
ヘッドランプ(ハイ・ロービーム)には、高輝度で点灯速度が速く、しかも消費電力の少ないLEDを採用。先行車、対向車への眩惑防止に配慮し、車両姿勢の変化にかかわらず照射軸を一定に保つオートレベリング機能付です。また同じくLEDを採用したクリアランスランプ/デイライトは、4眼とライン発光で構成。昼間における存在感・被視認性を高めます。

新設定
質感・雰囲気を高める2トーンのインテリア。
350RDS/250RDS専用内装色「ブラック/レッド」「ブラック/ホワイト」

色気のあるダークトーンのコンビネーションでプレミアム感を魅せる「ブラック/レッド」。ハイコントラストな配色で洗練を感じさせる「ブラック/ホワイト」。2つの2トーンカラーが、軽やかなスポーツインテリアのありかたを提案します。
*1. 旧型マークX(2012年モデル)
■環境対応車 普及促進税制及びリサイクル料金については、各販売店へおたずねください。 ■装備類の詳しい設定につきましては、諸元表および主要装備一覧表、取扱説明書をご覧ください。
■環境対応車 普及促進税制及びリサイクル料金については、各販売店へおたずねください。 ■装備類の詳しい設定につきましては、諸元表および主要装備一覧表、取扱説明書をご覧ください。