安全装備
万が一、もしかして、そのときのための確かな備えを万全に。
万一の衝突時、前方や側方からの衝撃に対して作動します。
- シートベルトの働きと合わせて、頭や胸への衝撃を緩和するSRSエアバッグ(運転席・助手席)
- 乗員の胸部への衝撃を緩和するSRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
[全車にメーカーオプション] - 乗員の頭部への衝撃を緩和するSRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
[全車にメーカーオプション]
- *1.
- SRS[乗員保護補助装置]:Supplemental Restraint System
- SRSエアバッグはあくまでシートベルトを補助する装置です。必ずシートベルトをご着用ください。
- すべてのSRSエアバッグは衝突の条件によっては作動しない場合があります。
- 写真は機能説明のために各々のSRSエアバッグが作動した状態を再現したものです。なお、SRSサイド&カーテンシールドエアバッグは実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。
- チャイルドシートを助手席に装着する時は、後ろ向きにしないなど、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
- 写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
歩行者のこともしっかり考慮。
歩行者傷害軽減ボディ
万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和するボディ構造を採用しています。
すべての席に安心を。
全席ヘッドレスト&ELR*2付3点式シートベルト
後席の中央席にもELR付3点式シートベルトとヘッドレストを全車標準装備。乗る人みんなの安全を考えています。
- *2.
- ELR:Emergency Locking Retractor
全方位からの衝突を想定して安全性を追求。
全方位コンパティビリティボディ構造
重量・車高の異なるクルマ同士の衝突時の共存を追求するコンパティビリティ*3の概念を取り入れ、衝突安全ボディ“GOA*4”を進化。
- *3.
- 軽いクルマの衝突安全性確保と、重いクルマの加害性低減によって双方の安全を図るという考え方。
- *4.
- GOA[クラス世界トップレベルを追求している安全性評価]:Global Outstanding Assessment
後方からの衝突時に、衝撃を緩和。
むち打ち傷害軽減フロントシート(WIL*5コンセプトシート)
後方から衝突された際に、背中がシートに沈み込み、頭と背中を同時に支えて頸部への衝撃を緩和します。
- *5.
- WIL[頸部傷害軽減]:Whiplash Injury Lessening
チャイルドシートの着脱を簡単にする。
汎用ISOFIX*6対応チャイルドシート固定専用バー+トップテザーアンカー(リヤ左右席)
チャイルドシートを確実に固定。チャイルドシートの背もたれ上部を固定できるトップテザーアンカーも装備しています。
- *6.
- 国際標準化機構(ISO)規格のチャイルドシート固定方式。
- 汎用ISOFIX対応チャイルドシート(新保安基準適合)のみ装着可能です。ご使用に関しては、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。また、汎用ISOFIX対応の認可を受けていないチャイルドシートはシートベルトでの装着となります。写真は販売店装着オプションのチャイルドシート装着状態イメージです。詳しくは販売店におたずねください。
- ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
- 写真は機能説明のために各ランプを点灯させたものです。実際の走行状態を示すものではありません。
- 写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
- 画面はハメ込み合成です。
- 一部の写真は合成・イメージです。