PHV Drive Support
PHV Drive Supportは従来型プリウスPHV(2012年発売モデル)のサービスです。
プリウスPHVを楽しくお使いいただくための6つのサービスをパッケージ化しました。
PHV Drive Supportご利用にあたって
- PHV Drive Supportの6つのサービスは、ナビの種類とスマートフォン*1の有無により、ご利用いただけるサービスが異なります。
- PHV Drive Supportにお申し込み後、以下の手続きにより6つのサービスをご利用いただけます。
「eConnect」・「トヨタフレンド」のご利用には、お手持ちのスマートフォン*1に各アプリのダウンロードが必要となります。
-
- PHV Drive Supportの申込手続きの詳細は各販売店におたずねください。各アプリのダウンロードについては、こちらをご覧ください。
- *1.
- スマートフォンのご利用いただける動作確認済機種については、こちらにてご確認ください。機種により確認までに時間を要する場合があります。なお、動作確認は一定条件下で確認したものです。仕様変更により、実際には確認内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- *2.
- 全車標準サービスの「充電情報」・「充電ステーション表示」・「ESPO」です。
- *3.
- G-BOOK mX Proの契約が必要となります。
- *4.
- eConnectのご利用が必要となります。
- *5.
- G-BOOK mX Proの契約がない場合は「クルマのつぶやき」をご利用いただけません。
- *6.
- DCM:Data Communication Moduleの略です。
- *7.
- CAN-BT:Controller Area Network-Bluetooth®の略です。
- *8.
- メーカーオプションナビ(G-BOOK mX Pro対応)の場合、「eConnect」「トヨタフレンド」「バッテリーいたわりチェック」のご利用にDCMでの通信が必要となるため、G-BOOK mX Proの契約初年度登録日より3年間無料、4年目以降
12,000円 /年(税込)が必要です。 - *9.
- トヨタフレンドは、2017年3月までのサービス提供となります。
- Bluetooth®はBluetooth SIG,Inc.の商標です。