

発売以来、好評を博している「RAV4」と、「RAV4 PHV」。
それぞれの魅力と違いを紹介します。
注目の改良点
-
- POINT. 01モーター出力&加速力
- RAV4ハイブリッドは、「2.5Lダイナミックフォースエンジン」に加え、後輪へのトルク配分を増加した新型E-Four*1を搭載した圧倒的な運動性能と走破性を備えたSUVとして、その存在感を放っています。
RAV4 PHVは、パワフルな大容量リチウムイオンバッテリーを採用した新プラグインハイブリッドシステムにより、システム最高出力を225kwと大幅に向上させ、力強い加速を実現しました。走破性と加速力。どちらもRAV4/RAV4 PHVの魅力です。
-
- POINT. 02ハイブリッド走行燃費
- RAV4ハイブリッドは、高い燃焼効率と高出力を両立した「2.5Lダイナミックフォースエンジン」によって
最大熱効率41%に到達し、20.6km/Lというこのクラスの世界トップレベルの燃費率を誇ります。
一方、RAV4 PHVは、RAV4の高性能なパワートレインに加え、総電力量18.1kWhを達成した大容量の新開発リチウムイオンバッテリーを搭載することで22.2km/Lの低燃費を実現しました。
-
- POINT. 03EVモードの比較
- RAV4ハイブリッド車では、EV走行のみで毎日の運転が十分可能となるEVモードを搭載。
もちろんHVモードでの力強い走りも大きな魅力です。RAV4 PHVでは、大容量バッテリーを搭載したことで、満充電からのEV走行距離はなんと95kmを達成。
アクセルを強めに踏み込んだり、暖房を使ったりしても、エンジンがかかりにくくなっており、普段の運転のほとんどをEV走行でカバーできます。
-
- POINT. 04エクステリアの比較
-
- クロスオクタゴンをモチーフに逞しくダイナミックなスタイルを追求。
骨太な力強さと冒険心を掻き立てるAdventureも擁し、よりタフなイメージを強めたRAV4。
そんなRAV4の逞しさを内に秘めつつ、艶感のあるブラックを基調にスポーティでエレガントな雰囲気を身に纏ったRAV4 PHV。乗る方の感性に合った一台がきっと見つかるはずです。
- *1. E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。
■ 路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
RAV4/RAV4 PHV比較表
-
RAV4
-
RAV4 PHV
- RAV4
- RAV4 PHV
価 格 | |
---|---|
メーカー希望小売価格(税込) 2,743,000 円〜 |
メーカー希望小売価格(税込) 4,690,000円〜 |
主要諸元
寸法・定員 | |
---|---|
全長 mm | |
4,600~4,610 | 4,600 |
全幅 mm | |
1,855~1,865 | 1,855 |
全高 mm | |
1,685~1,690 | 1,690~1,695 |
ホイールベース mm | |
2,690 | 2,690 |
トレッド フロント mm | |
1,595~1,605 | 1,595~1,605 |
トレッド リヤ mm | |
1,615~1,625 | 1,615~1,625 |
最低地上高(社内測定値) mm | |
190~200 | 195~200 |
室内(社内測定値)[長] mm | |
1,890 | 1,890 |
室内(社内測定値)[幅] mm | |
1,515 | 1,515 |
室内(社内測定値)[高] mm | |
1,230 | 1,230 |
乗車定員 名 | |
5 | 5 |
車両型式・重量・性能 | |
---|---|
車両重量 kg | |
1,500~1,690 | 1,900~1,920 |
最小回転半径 m | |
5.5~5.7 | 5.5~5.7 |
燃料消費率[WLTCモード(国土交通省審査値)] km/L | |
15.2~21.4 | 22.2 |
市街地モード km/L | |
11.5~19.4 | 20.5 |
郊外モード km/L | |
15.3~23.4 | 23.0 |
高速道路モード km/L | |
17.4~21.1 | 22.5 |
エンジン | |
---|---|
型式 | |
M20A-FKS、A25A-FXS | A25A-FXS |
総排気量 L | |
1.986、2.487 | 2.487 |
種類 | |
直列4気筒 | 直列4気筒 |
使用燃料 | |
無鉛レギュラーガソリン | 無鉛レギュラーガソリン |
内径×行程 mm | |
80.5×97.6、87.5×103.4 | 87.5×103.4 |
最高出力〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m. | |
126(171)/6,600、131(178)/5,700 | 130(177)/6,000 |
最大トルク〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m. | |
207(21.1)/4,800、221(22.5)/3,600~5,200 | 219(22.3)/3,600 |
燃料供給装置 | |
筒内直接+ポート燃料噴射装置(D-4S) | 筒内直接+ポート燃料噴射装置(D-4S) |
燃料タンク容量 L | |
55 | 55 |
メカニズム | |
---|---|
トランスミッション | |
電気式無段変速機・Direct Shift-CVT(ギヤ機構付自動無段変速機) | 電気式無段変速機 |
サスペンション(フロント) | |
マクファーソンストラット式 | マクファーソンストラット式 |
サスペンション(リヤ) | |
ダブルウィッシュボーン式 | ダブルウィッシュボーン式 |
ブレーキ(フロント) | |
ベンチレーテッドディスク | ベンチレーテッドディスク |
ブレーキ(リヤ) | |
ディスク | ベンチレーテッドディスク |