「セーフティ・サポートカー(略称:サポカー※)」は、
高齢運転者を含めたすべてのドライバーによる交通事故の発生防止・被害軽減対策の一環として、
国が推奨する新しい自動車安全コンセプトです。


自動(被害軽減)ブレーキ
「サポカー」と「サポカーS」は、
性能を評価するものではなく、
あくまでも、どんな装置が装着されているのかを
わかりやすく示したものです。

セダンやSUVはもちろん、ミニバンやコンパクトカーといった
数多くの車種がサポカーの対象です。
- 自動(被害軽減)ブレーキ(プリクラッシュセーフティ〈対自転車運転者[昼]・対歩行者[昼夜]・対車両〉)
- 自動(被害軽減)ブレーキ(プリクラッシュセーフティ〈対歩行者[昼]・対車両〉)
- 自動(被害軽減)ブレーキ(プリクラッシュセーフティ〈対車両〉)
- 踏み間違い時サポートブレーキ(インテリジェントクリアランスソナー)
- ハンドル操作サポート(レーントレーシングアシスト)
- 車線はみ出しアラート(レーンディパーチャーアラート)
- 自動ハイビーム(アダプティブハイビームシステム)
- 自動ハイビーム(オートマチックハイビーム)
- 追従ドライブ支援機能(レーダークルーズコントロール)
- 標識読み取りディスプレイ(ロードサインアシスト)
- 衝突回避支援システム(スマートアシストlllt)
- 衝突回避支援システム(スマートアシストlll)
★ メーカーオプション
☆ メーカーオプションでアダプティブハイビームシステムを選択いただけます。
◆ 歩行者[昼]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ
◇ 後方緊急ブレーキ付のクリアランスソナーとなります。
◎ 前進誤発進抑制機能・低速衝突被害軽減機能となります。
※掲載の内容は、2019年11月現在のものです。 ※掲載画像の一部はメーカーオプション装着車です。詳しくはカタログをご覧いただくか、販売店スタッフにおたずねください。 ※セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーS<ワイド>)は、プリクラッシュセーフティ(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダーまたはレーザーレーダー+単眼カメラ方式)、インテリジェントクリアランスソナー、レーンディパーチャーアラート、アダプティブハイビームシステムまたはオートマチックハイビーム装着車。セーフティ・サポートカーS<ベーシック+>(サポカーS<ベーシック+>)は、プリクラッシュセーフティ、インテリジェントクリアランスソナー装着車、またはスマートアシストlllt装着車。セーフティ・サポートカー(サポカー)は、プリクラッシュセーフティ装着車。
■グレードによって予防安全装置の設定が異なる場合があります。
■グレードや予防安全装置の設定によって同じ車種でも安全運転サポート車の区分が異なる場合があります。
■予防安全装置の各機能の作動には、速度や対象物等の条件があります。また、道路状況、車両状態、天候等により作動しない場合があります。
詳しくは、取扱書、またはWEBをご覧いただくか、販売店スタッフにおたずねください。
■予防安全装置はドライバーの安全運転を支援するためのものです。機能を過信せず、安全運転を心掛けてください。