

より進化したスープラの実力を2020年発売モデルとの比較で紹介します。
注目の改良点
-
- POINT. 01ステアリング、足回りの改良によるハンドリング性能、乗り心地性の向上(全グレード)
- AVS*1の制御、アブソーバーの減衰特性チューニングにより、ロールバランスや乗り心地性を向上しました。スタビライザーブッシュの特性変更により、操舵初期の応答性が向上。また、シャシー制御系(AVS、EPS*2、VSC*3)を見直し、操舵フィーリングや限界域でのコントロール性を高めました。
-
- POINT. 026速マニュアルトランスミッションを新規設定(RZのみ)
- ハイパワーエンジンを操る楽しさを追求した6速マニュアルトランスミッションを新たに開発。コンピューターが最適なエンジン回転数になるよう制御するiMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)を採用しました。シフト操作時に自動ブリッピングし、ドライバーの意を汲んだスムーズで気持ちの良いスポーツ走行に貢献します。
-
- POINT. 03新意匠鍛造19インチホイールを採用(RZのみ)
- 新意匠の鍛造19インチアルミホイールを採用。スポーク形状や断面形状を見直すことより軽量化・高剛性化を両立し、性能向上と機能美を追求しました。プレミアムチタンダークシルバーを新たに採用し、レースシーンにふさわしいイメージを演出。1本あたり1.2kgの軽量化を実現し、バネ下重量軽減による乗り心地性と操縦安定性の向上に貢献します。
-
- POINT. 04新規外板色2色とタンカラー内装の採用(RZ、SZ-Rのみ)
- 外板色として全グレード共通でボルカニックアッシュグレーメタリックと、ドーンブルーメタリックを新たに追加。RZグレードのメーカーオプションとして、タンカラー内装を新たに採用しました。
-
- POINT. 05サウンドシステムの改良(RZ、SZ-Rのみ)
- 世界屈指の音響機器ブランド、JBL*4によるサウンドシステムを搭載。2シーターの室内空間に12スピーカー・最大出力425Wという贅沢な構成で、臨場感あふれるサウンド環境を実現しました。
- *1. AVS:Adaptive Variable Suspension System
- *2. EPS:Electric Power Steering
- *3. VSC:Vehicle Stability Control
- *4. “JBL”はHarman International Industries, inc.の商標です。
その他新機能・改良点
外装
- ブレーキキャリパー
- ブレーキキャリパーに専用ロゴが入り、ホイール周りがよりスポーティに。
新旧モデル比較表
-
2020年発売モデル
RZ(8速スポーツオートマチック) -
2022年発売モデル
RZ(6速マニュアルトランスミッション)
- 2020年販売モデル
- 2022年販売モデル
概要 | |
---|---|
2019年モデルと比べ最高出力が14%向上。ボディ剛性の強化を図るとともに、それに合わせてサスペンションを再チューニングすることでコーナリング中の安定性を高めました。 | 2022年モデルの“RZ“グレードでは、8速スポーツオートマチックに加えて、新たに6速マニュアルトランスミッションを追加。機能、操作性ともに操る愉しさを追求しました。 |
主要諸元
寸法・定員 | |
---|---|
全長 mm | |
4,380 | 4,380 |
全幅 mm | |
1,865 | 1,865 |
全高 mm | |
1,290 | 1,295 |
ホイールベース mm | |
2,470 | 2,470 |
トレッド フロント mm | |
1,595 | 1,595 |
トレッド リヤ mm | |
1,590 | 1,590 |
最低地上高(社内測定値) mm | |
112 | 117 |
室内(社内測定値)[長] mm | |
970 | 970 |
室内(社内測定値)[幅] mm | |
1,460 | 1,460 |
室内(社内測定値)[高] mm | |
1,060 | 1,060 |
乗車定員 名 | |
2 | 2 |
車両型式・重量・性能 | |
---|---|
車両重量 kg | |
1,530 | 1,520 |
車両総重量 kg | |
1,640 | 1,630 |
最小回転半径 m | |
5.2 | 5.2 |
燃料消費率[WLTCモード(国土交通省審査値)] km/L | |
12.0 | 11.0 |
市街地モード km/L | |
8.1 | 7.6 |
郊外モード km/L | |
12.6 | 11.3 |
高速道路モード km/L | |
14.6 | 13.3 |
主要燃費改善対策 | |
直噴エンジン、可変バルブタイミング、電動パワーステアリング、アイドリングストップ装置 | 直噴エンジン、可変バルブタイミング、電動パワーステアリング、アイドリングストップ装置、充電制御 |
エンジン | |
---|---|
型式 | |
B58 | B58B30B |
総排気量 L | |
2.997 | 2.997 |
種類 | |
直列6気筒 | 直列6気筒 |
使用燃料 | |
無鉛プレミアムガソリン | 無鉛プレミアムガソリン |
内径×行程 mm | |
82.0×94.6 | 82.0×94.6 |
最高出力〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m. | |
285(387)/5,800 | 285(387)/5,800 |
最大トルク〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m. | |
500(51.0)/1,800〜5,000 | 500(51.0)/1,800〜5,000 |
燃料供給装置 | |
電子制御式燃料噴射装置 | 筒内直接燃料噴射装置 |
燃料タンク容量 L | |
52 | 52 |
外装
足回り・メカニズム | |
---|---|
フロント:255/35ZR19 タイヤ(MICHELIN PILOT SUPER SPORT)×9J 鍛造アルミホイール(センターオーナメント付) | |
○ | ○(艶消しダークメタリック塗装) |
リヤ:275/35ZR19 タイヤ(MICHELIN PILOT SUPER SPORT)×10J 鍛造アルミホイール(センターオーナメント付) | |
○∗1 | ○(艶消しダークメタリック塗装) |
マクファーソンストラット式フロントサスペンション | |
○ | ○ |
マルチリンク式リヤサスペンション | |
○ | ○ |
フロント:brembo製17インチアルミ4ポッド対向キャリパー(車名ロゴ入りレッド塗装)+348mm径ディスクブレーキ/リヤ:17インチフローティングキャリパー(レッド塗装)+345mm径ディスクブレーキ | |
○ | ○ |
AVS(アダプティブバリアブルサスペンションシステム) | |
○ | ○ |
アクティブディファレンシャル | |
○ | ○ |
フロントストラットバー | |
○ | ○ |
エクステリア | |
---|---|
ドアミラーステイ(ピアノブラック塗装) | |
○ | ○ |
デュアルテールパイプ 直径100mm・ヘアライン仕上げ | |
○ | ○ |
- *1. ボディカラーのマットストームグレーメタリック〈D08〉を選択した場合、専用のマットブラックアルミホイールとなります。
内装
シート | |
---|---|
シート表皮アルカンターラ®+本革(イグニッションレッド)∗1 | |
○ | ○ |
本革(ブラック)∗1 | |
メーカーオプション82,500円(消費税抜き75,000円) | メーカーオプション82,500円(消費税抜き75,000円) |
本革(タン)∗1 | |
― | メーカーオプション82,500円(消費税抜き75,000円) |
スポーツシート運転席&助手席8ウェイパワー+電動ランバーサポート+サイドサポート幅調整(運転席メモリー機能付) | |
○ | ○ |
シートヒーター(運転席・助手席) | |
○ | ○ |
オーナメントパネル カーボン | |
○ | ○ |
アルミドアスカッフプレート(車名ロゴ入り) | |
○ | ○ |
フロアマット | |
○ | ○ |
電気式ラゲージオープナー | |
○ | ○ |
- *1. シートの一部には人工皮革を使用しています。
安全装置
予防安全 | |
---|---|
プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式) | プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/単眼カメラ方式) |
○ | ○ |
レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付) | |
○ | ○ |
ブラインドスポットモニター/後方車両への接近警報 | |
○ | ○ |
アダプティブハイビームシステム | |
○ | ○ |
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付) | クルーズコントロール |
○ | ○ |
クリアランスソナー(後方緊急ブレーキ付) | クリアランスソナー |
○ | ○ |
リヤクロストラフィックアラート∗1 | |
○ | ○ |
衝突安全 | |
---|---|
ポップアップフード | |
○ | ○ |
緊急ブレーキシグナル | |
○ | ○ |
全方位コンパティビリティボディ構造 | |
○ | ○ |
歩行者傷害軽減ボディ | |
○ | ○ |
VSC | |
○ | ○ |
TRC | |
○ | ○ |
EBD(電子制動力配分制御)付ABS &ブレーキアシスト | |
○ | ○ |
- *1. リヤクロストラフィックアラートのレーダーは真後ろの車両を検知できないため、必ずバックモニターと合わせてご使用ください。