特長
特長
走行性能
- スポーツモード
- よりアグレッシブな走りを愉しめる「スポーツモード」を設定。ドライバー操作に対するエンジン、トランスミッション、ステアリングなどの応答性を高め、スポーティな走りを演出。RZとSZ-RではAVS*3、アクティブディファレンシャルの制御特性も変化し、さらにダイナミックな走りを実現。設定内容は好みの組み合わせに変更することも可能です。また、コーナーを限界まで攻めるような走りを愉しむための「トラクションモード」、スタート時に最大限の発進加速を可能にする「ローンチコントロール」(8AT)機能も備えています。
- 高性能タイヤ*2
- 19インチタイヤと18インチタイヤには、世界の名だたるハイパフォーマンスカーが採用しているMICHELIN PILOT SUPER SPORT*4を採用。しなやかさと優れたグリップ性能を併せ持つタイヤは、スープラのコーナリング特性を最大限に引き出します。
- アルミホイール
- 19インチは、鍛造ホイールとして徹底的に無駄を削り軽量・高剛性を追求するとともに、艶消しダークメタリック塗装によってレーシーな印象を持たせています。ダイナミックさと大径感が魅力の18インチ、奥行きと彫りの深さを感じさせる17インチと、魅力の異なる3タイプを設定しました。
外観・内装
-
エクステリアデザイン
ピュアスポーツの理想のかたちへ。
考え抜かれたパッケージング。2シーターに振り切って生まれたショートホイールベース。黄金比を追い求めたワイドトレッド。限界に挑戦した低重心。3つのエレメントが一体となり、ピュアスポーツの理想のかたちを実現。
-
インテリアデザイン
すべての形状に理由がある。
ドライバー本位のコックピット。見晴らしが良く、車両姿勢の変化がつかみやすい水平なインパネ。ドライバーを包み込むように設計した運転席のレイアウト。ホールド性を突き詰めたスポーツシート。すべての形状は走りのために。
機能・装備
安全性能
予防安全
- アダプティブハイビームシステム*7
- ハイビームで走行しながら上段3個・下段3個(片側)のLEDを個別に制御し、照射エリアと遮光エリアに細かく配光。対向車や先行車に直接ハイビームを当てないように部分的に遮光します。また、交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保するコーナリングランプ機能も備えています。
- レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)[8AT]*8
- 先行車を認識し、高速道路や自動車専用道路で車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します。先行車が停止した際には自車も停止し、短時間*9で先行車が発進した場合には自車も自動的に再発進。ストップ&ゴーを繰り返す渋滞等でのストレスを軽減します。
- クリアランスソナー(後方緊急ブレーキ付)[8AT]*10
- 自車周囲の障害物を超音波センサーで検知。後退時、障害物と衝突の危険性がある場合に警告やブレーキ制御を行います。
- リヤクロストラフィックアラート*11
- 駐車スペースから後退する際に、左右後方から接近してくる車両を検知。ドライバーに注意を喚起します。
衝突安全
- ポップアップフード*12
- 歩行者との万一の衝突時にボンネットを自動的に持ち上げて衝撃吸収スペースを確保し、歩行者の頭部への衝撃を緩和します。
安全評価
コネクティッドサービス
-
Toyota Supra Connect サービス
いつでもどこでも、最新ニュースや目的地の情報を手軽に検索。
現在地や目的地の天気予報、最新ニュース、Googleマップと同様の施設検索、指定地域の周辺情報など、DCMの通信機能を利用し、ナビでさまざまな情報検索・表示ができるサービスです。
- ユーザーマニュアル
- Toyota Supra Connectの使い方をPDFにてご確認いただけます。

ホールド性能にこだわり、走行テストのフィードバックを積み重ねて生まれたハイバック構成のシート。細身のメイン部と、ショルダー部を含めたサイド部を組み合わせ、腰を中心に身体を保持する機能を追求しています。RZとSZ-Rには、サイドサポート幅の調整機能と電動ランバーサポートを採用しました。
-
シートの位置や幅を細やかに調整できる。
前後スライド、リクライニング、シート上下、座面前端上下の各調整を電動で行えます。また、腰部を支えるランバーサポートやサイドサポート幅の調整も可能。最適なドライビングポジションが選べます。
-
スポーティさとプレミアム性を融合。
[1]シート表皮:アルカンターラ®+本革*2*3
内装色:イグニッションレッド
■RZに標準装備
[2]シート表皮:本革*2
内装色:タン
■RZにメーカーオプション*4
[3]シート表皮:本革*2
内装色:ブラック
■RZにメーカーオプション*4
[4]シート表皮:アルカンターラ®+本革*2*3
内装色:ブラック
■SZ-Rに標準装備
[5]シート表皮:ファブリック
内装色:ブラック
■SZに標準装備

隣の車線を走る車両をレーダーで検知し、ドアミラー内のインジケーター点灯で注意を喚起。検知エリアに他の車両がいる状態でウインカー操作を行った場合にはインジケーターの点滅とステアリングの振動で危険を知らせます。さらに後方車両から衝突される可能性が高いと判断した場合、ハザードランプを点滅させて、後方車両に注意喚起する機能(後方車両への接近警報)も搭載しています。

ユーザーサイトやスマホアプリ(iPhone/Android用)を介して、車両の遠隔操作ができるサービスです。
主なサービス
・ロック
・ロック解除
・パッシングライト
・パーキングベンチレーションの起動
・車両の位置を特定
・目的地を車両に送信
>コネクティッドサービスについて、詳しくはこちら。

事故や急病などの緊急時に、自動またはワンタッチで専門のオペレーターに音声がつながります。オペレーターはお客様の状況を確認し、車両から送信された位置情報に基づいて警察や消防などの緊急車両を速やかに手配します。
>コネクティッドサービスについて、詳しくはこちら。

卓越したパフォーマンス、パワフルな加速、優れた効率性を高次元で融合させた3.0L直列6気筒ターボエンジン。ツインスクロールターボチャージャーにより気筒間の排気干渉をふせぎ、低回転域から高回転まで全域にわたって、圧倒的なパワーとドライバーの意志に即座に反応するダイレクトなレスポンスを発揮します。さらに、高圧の燃料を燃焼室内に直接噴射する高精度ダイレクトインジェクションシステムに、無段階可変バルブリフト、吸排気無段階可変バルブタイミング機構、アイドリングストップ機能を組み合わせることで、高効率で優れた燃費性能を実現しました。
[RZ]
総排気量:2.997L
最高出力:285kW[387PS]/5,800r.p.m.
最大トルク:500N・m[51.0kgf・m]/1,800-5,000r.p.m.
0-100km/h加速:6MT:4.4秒/8AT:4.1秒

チューニングの異なる2つの直4エンジンを設定。SZ-Rのエンジンは最高出力190kW(258PS)というハイパフォーマンスを発揮。直4ならではのコンパクトさを活かした軽量エンジンによって前後重量配分のさらなる最適化を実現し、軽快なスポーツ走行を愉しめます。SZには、最高出力145kW(197PS)をもたらし、街中から高速道路まで爽快なドライビングを気軽に味わえるエンジンを採用しています。
[SZ-R]
総排気量:1.998L
最高出力:190kW[258PS]/5,000r.p.m.
最大トルク:400N・m[40.8kgf・m]/1,550-4,400r.p.m.
0-100km/h加速:5.2秒
[SZ]
総排気量:1.998L
最高出力:145kW[197PS]/4,500r.p.m.
最大トルク:320N・m[32.7kgf・m]/1,450-4,200r.p.m.
0-100km/h加速:6.5秒

燃料消費率(国土交通省審査値)
8速スポーツAT
[SZ]
WLTCモード:14.5km/L
市街地モード : 10.2km/L
郊外モード : 15.0km/L
高速道路モード: 17.2km/L
[SZ-R]
WLTCモード:14.0km/L
市街地モード : 10.0km/L
郊外モード : 14.6km/L
高速道路モード: 16.4km/L
[RZ]
WLTCモード:12.1km/L
市街地モード : 8.2km/L
郊外モード : 12.5km/L
高速道路モード: 14.9km/L
6速MT
[RZ]
WLTCモード:11.0km/L
市街地モード : 7.6km/L
郊外モード : 11.3km/L
高速道路モード: 13.3km/L

アルミとスチールを用いた骨格構造、そして異素材同士の接合強度を追求することで、軽量化とボディ剛性の強化を同時に達成。また、ブレースの追加によって高まったボディ剛性に合わせてシャシー性能を向上。ボディのねじれや微細な変動を抑え込み、常に正確な動きで路面を捉える足まわり、ダイレクト感のあるパワーフィーリングなど、サスペンションやドライブトレーンの性能を最大限に引き出します。さらに、スポーティな走行性能やステアリングフィールを高めるために、シャシー全体に細やかなファインチューニングを実施しています。

ボディ形状そのものからリフト(車両の浮き上がり)の発生を抑えることに特化してデザインを開発。特にエアロダイナミクスに基づいて設計されたアンダーパネル等によって、床下の空気の流れを最適化。空気抵抗の低減はもちろん、フロントタイヤとリヤタイヤ付近のリフトの発生を抑えて接地性を高め、路面に吸い付くような走りをもたらします。
A フロント前スパッツとエアロスタビライジングフィン
B ホイールアーチからアンダーフロアへの一体形状
C リヤアクスルアンダーカバー
D ディフューザー

コーナー進入時は、回頭性と安定性を高バランスさせたロック率を選択し、アクセルを踏み込んでコーナーを脱出する際はロック率を高め、最大限のトラクション性能を発揮します。また、滑りやすい路面や高速コーナーの出口で加速する時など、左右の駆動輪の間で少しでもトルクの差が生じた際には、いち早くロッキング動作を行ってトルクの差を解消し、最大限のトラクションと安定性を確保します。

FRONT マクファーソンストラット式フロントサスペンション
ロアアームを2本に分割し、優れた操舵感やブレーキング時のノーズダイブ抑制等を追求。高剛性のアルミ製サスペンションメンバーにより、前後重量配分50:50と優れたステアリングレスポンスを実現しました。ばね下重量低減にも貢献しています。
REAR マルチリンク式リヤサスペンション
5本のアームを持つマルチリンク構造。後輪の動きを精緻に制御し、卓越した路面追従性と安定した車両挙動を実現しました。各アームの正確な動きを引き出し、強大な駆動力にも対応する高剛性サスペンションメンバー。
AVS*5アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム
RZとSZ-Rには、選択中のドライブモードや路面状況に応じて4輪のショックアブソーバー減衰力を最適に制御するAVSを採用。操作性と走行安定性を高次元で両立させます。

軽量ブレーキディスク、軽量アルミキャリパーを採用してバネ下重量を低減し、高い運動性能を追求。RZには、赤色に塗装されたブレンボ製4ポッド対向ブレーキキャリパー(フロント)、大径ベンチレーテッドブレーキディスク、大容量ブレーキパッドを採用。スポーツ走行に十分な制動力と高い耐熱性を確保しています。

高精細TFT*2カラーモニターに立体的なタコメーターを組み合わせた一眼構成のデザイン。円形のタコメーター内にシフトタイミングインジケーター(8ATはMモード時)等のスポーツ走行時に必要な情報を集約しています。
A:デジタルスピードメーター/レーダークルーズコントロール等の走行情報
B:アナログ表現のタコメーター、セレクターレバーポジション/シフトタイミングインジケーターなど
C:ナビ表示/オーディオ等のエンターテインメント情報など。

運転に必要な情報をウインドシールドガラスの視野内に投影することで、少ない視線移動で情報確認ができます。車速やナビと連携したルート案内など、さまざまな情報を表示します。

レーダークルーズコントロール(8AT)、クルーズコントロール(6MT)、オーディオ、ハンズフリー通話、音声認識などを、ステアリングから手を離さず運転に集中したまま操作することができます。

センターコンソールの専用リモートコントローラーによるナビ画面の遠隔操作が可能。コントローラーにはタッチパッドを装備し、スクロール操作や行き先などを手書きで入力することもできます。