ウェルキャブ選びサポート
トヨタウェルキャブシリーズでは、シートへの乗り降りをサポートするタイプ、車いすのまま乗り降りするタイプ、ご自身での運転をサポートするタイプなど、豊富な機能を取り揃えております。
シートへの乗り降りをサポートするタイプ
シートへの乗り降りをサポートする主なタイプのポイントをまとめてご紹介
助手席回転シート車
助手席が手動で回転。

- 車への乗降時、足腰に若干負担を感じている方。
助手席回転チルトシート車
助手席が手動で回転し座面と背もたれがチルト。乗り降りをサポートします。

- 車いすからシートへの移乗に負担を感じている方。
- 車への乗降時、足腰に若干負担を感じている方。
助手席リフトアップシート車
助手席が電動で回転して車外へ大きくスライドダウン。
シートの高さを乗り降りしやすい位置へ乗降できるタイプがあります。

- 車いすからシートへの移乗に負担を感じている方。
車いす収納装置付車
助手席が手動で回転(タイプⅠ)/
助手席と運転席が手動で回転(タイプⅡ)/
両タイプとも電動式の車いす収納装置を標準装備。

- 車いすからシートへの移乗に負担を感じている方。
- 車への乗降時、足腰に若干負担を感じている方。
サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)
セカンドシートが電動で回転し、車外へ大きくスライドダウン。
脱着タイプは、セカンドシートが車いすとして使用できます。

- 車いすからシートへの移乗が困難な方。
- 車いすでの長距離乗車時の座り心地を重視される方。
車いすのまま乗り降りするタイプ
車いすのまま乗り降りするタイプのポイントをまとめてご紹介
車いす仕様車(スロープタイプ)
車両後部に備えたなだらかなスロープで、車いすやストレッチャーのまま乗り降りできます。

- 車いすのまま乗車を希望される方。
- 通院などの短距離移動が多い方。
- 福祉施設などの送迎用として使いたい方。
車いす仕様車(リフトタイプ)
車両後部に備えたリフトによって車いすやストレッチャーのまま乗降。福祉施設や病院など多様なニーズにお応えできます。

- 福祉施設や病院などの送迎用として使いたい方。
- 車いすの方も含め、多人数での乗車・送迎を希望される方。
様々な用途で、多人数の送迎を快適に
乗降時につかまりやすい手すりを装着し、3列目への通路をしっかりと確保しました。

- 交通空白の問題を抱え自家用有償旅客制度の活用を検討している地方自治体やNPO法人の方。
- 福祉施設や病院などの送迎用として使いたい方。
ご自身の運転をサポートするタイプ
お客様のニーズに合わせた運転補助装置を取り付けることができるベース車です。

- 足の不自由な方で、ご自身で運転してお出掛けになる方。
- 専用メーカー製の運転補助装置を後付けしたい方。
より快適でやさしいクルマのカスタマイズをお手伝いします。
ハートフルカスタマイズでは、高齢の方やお身体の不自由な方も快適にお車を使用できるように、お客様のお身体の状態に合わせてカスタマイズします。