特長

特長

安全性能

  • トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク(パノラミックビューモニター付)]<トヨタ初*1*2

    高度運転支援で、
    駐車をもっとスムーズに。

    カメラとソナーにより周囲を監視しながら、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、駐車完了まで駐車操作をアシスト。メモリ機能付きで区画線がないスペースにも対応。<世界初*3

  • プリクラッシュセーフティ
    (歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*4

    新たに交差点での検知にも対応し、
    ぶつからないをサポート。

    レーダーとカメラが車両や歩行者、自転車運転者を検知。衝突の危険がある場合、警報を発し回避操作をサポート。さらに新たに交差点を直進する車両や横断する歩行者にも対応しました。<トヨタ初*1

  • レーントレーシングアシスト[LTA]*6*7

    車線の中央を走るように
    ステアリング操作をサポート。*5

    白線(黄線)が見えにくい、または見えない場合も先行車を追従してステアリング操作をサポート。白線だけでなく、アスファルトや縁石などの境界から逸脱すると判定した場合も支援します。

その他の安全性能

予防安全

プラスサポート(急アクセル時加速抑制)*8
障害物の有無にかかわらず、アクセルの踏みすぎや踏み間違いを検知するとクルマの加速を抑制し、警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示でドライバーに注意を喚起する機能です。
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)*9*10
周辺監視しながら、低速取り回し時の衝突回避、または衝突被害の軽減をサポート。障害物の接近を表示とブザーで知らせ、ブレーキ制御を行います。
パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)*11*12
駐車場から後退する際に、自車の左右後方から接近してくるクルマをレーダーで検知。ドライバーに注意喚起し、ブレーキ制御を行います。
ブラインドスポットモニター[BSM]*13*14
隣を走る車両をレーダーで検知し、インジケーターを点灯。またウインカーを出した場合にはインジケーターも点滅させて注意を促します。
パノラミックビューモニター*15*16
車両を上から見たような映像をナビ画面に表示し、運転席からの目視だけでは見にくい車両周辺の状況をしっかり確認できます。
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付/停止保持機能なし)*17
ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行をサポート。ドライバーの運転負荷を大幅に軽減します。全車速追従機能付/停止保持機能なしの場合、先行車が停止した時は先行車に続いて停止します。停止後、システムを解除します。*18
オートマチックハイビーム[AHB]*19*20
歩行者や障害物のいち早い発見。ヘッドライトの上下の向きを自動で切り替え。切り替え忘れを防ぎ、手動操作の煩わしさもなくなります。

衝突安全

SRSエアバッグ(運転席・助手席)
+SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)
+SRSカーテンシールドエアバッグ(前後席)
前席乗員を守るSRSエアバッグや後席乗員を守るSRSカーテンシールドエアバッグなど、合計6つのエアバッグを設定しています。
全方位コンパティビリティボディ構造
車重・車高の異なるクルマ同士の衝突時における共存を追求するコンパティビリティの概念を取り入れて進化。
歩行者傷害軽減ボディ
万一の対人事故に備えて、歩行者の頭部や脚部への衝撃を緩和する構造を採用。歩行者への安全も配慮。

安全評価

走行性能

  • 1.5Lハイブリッドシステム<トヨタ初*2*3

    世界トップレベル*1の低燃費と
    力強い走りを両立。

    ハイブリッド車は世界トップレベル*1の低燃費を、ガソリン車は低燃費と高出力を実現。優れた燃費性能だけでなく、クルマを意のままにコントロールできる軽快な走りを実現しています。

  • 1.5Lダイナミックフォースエンジン<トヨタ初*2*3

    爽快な走りと、優れた燃費性能をひとつに。

    TNGAの思想に基き新開発された1.5Lエンジンと低・中速域のトルクが充実した1.0Lエンジンをラインナップ。爽快な走りと優れた燃費性能を両立しました。

  • TNGAコンパクトパッケージ

    新プラットフォームが実現した
    新しい“コンパクト”のカタチ。

    コンパクトカーとして初めてTNGAプラットフォームを採用。運転のしやすさ、優れた操縦安定性、高い燃費性能、そして躍動感あふれるスタイリングをコンパクトなボディに凝縮しました。

その他の走行性能
最小回転半径
最小回転半径は、4.8m*6。細い路地に入る時やUターン時、車庫入れなどの取り回しがスムーズ。運転が苦手な方でも安心です。
ドライブモードスイッチ/
EVドライブモードスイッチ*7
「ノーマルモード」「パワーモード」「エコドライブモード」「EVドライブモード*8」などから走りを選べるスイッチを搭載。
E-Four*9<トヨタコンパクト車初*2*10
発進時や雪道などの滑りやすい路面で、スムーズに4WD状態へ切り替えることで、発進性、走行安定性をアシスト。
低重心&高剛性ボディ
TNGAプラットフォームのもと低重心化を実現。軽量でありながら高剛性のボディで安定感に優れたコンパクトカーの走りを追求しました。
1.5L用 Direct Shift-CVT(ギヤ機構付自動無段変速機)<トヨタ初*2
従来のCVTのメリットであるスムーズで低燃費な走りを生むプーリーとベルトに発進用ギヤを追加し、低速から高速域まで力強くダイレクトな走りを実現します。

コネクティッドサービス

  • オペレーターサービス*2*3*4*5/オペレーターサービス Plus*2*3*5

    走行中でも、あなたのリクエストに
    オペレーターが細やかにお応え。

    24時間365日、専任のオペレーターが丁寧に応対します。行ってみたい場所の名称が曖昧な場合などにも、ご希望に沿った目的地を検索し、ナビに送信します。

  • マイカーサーチ Plus*2*6*7/マイカーサーチ*8

    離れていても愛車を見守り。

    愛車と離れていても、何かトラブルがあればすぐにお知らせ。遠隔からドアロック、駐車位置の確認など離れていてもクルマを見守ることができる安心のサービスです。

  • ヘルプネット®*10*11(エアバッグ連動タイプ)

    もしものときの緊急通報を
    専門オペレーターが対応。

    エアバッグが作動した場合、自動で専門のオペレーターに接続。オペレーターの呼びかけにお客様が応答できないときは、オペレーターが緊急車両などの手配を行います。

その他のコネクティッドサービス
リモートスタート(アプリ)*12*13*14
クルマに乗り込む前に、離れた場所からスマホアプリを使って、エンジンの始動およびハイブリッドシステムの起動をすることで、エアコンを稼働。車内を快適な状態にすることができるサービスです。
eケア(走行アドバイス)*15
警告灯点灯時、クルマの状態をeケアコールセンターで確認し、そのまま走行を継続できるかなど、適切なアドバイスを24時間365日受けられます。

外観・内装

機能・装備

  • 自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)*2

    安心の録画機能を備え、
    スマホ再生にも対応。

    後続車のライトの眩しさを緩和するインナーミラーに、録画機能を搭載。車両前方・後方のカメラ映像をSDカードに常時録画します。

  • ナノイー X*3*4

    室内を快適な空気環境へ。

    ナノイーXは、ナノイーに比べて、効果の元であるOHラジカルをより多く含む微粒子イオンです。運転席側のエアコン吹き出し口から室内へ放出され、車室内を快適な空気環境に導くナノイーがさらに進化しました。

  • ターンチルトシート<トヨタ初*5*6

    シートが回転しながら乗降をサポート。

    シートが回転しながらチルトする(傾く)機構を、運転席・助手席に設定。乗り降りの際、シート横の回転レバーを操作してシートを回転&チルトさせることで、スムーズな乗り降りが可能に。

その他の機能・装備
ディスプレイオーディオ
スマホをクルマとつなぐだけで、使い慣れたスマホアプリをディスプレイオーディオ上で気軽に使えます。またハンズフリー通話など、運転中でも操作できるため安心です。
運転席イージーリターン機能<トヨタ初*5*7
お好みのシートポジションを記憶しておき、記憶させたポジションに復帰することができる機能。前後スライドさせて調節するストレスを軽減、自分に合ったシートポジションを維持できます。
アクセサリーコンセント
(AC100V・1500W/非常時給電システム付)*8*9
コンセント(AC100V・1500W)を、ラゲージルームに設置。非常時給電システムを使用することで、災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチカラーTFT液晶)*10+デジタルメーター/アナログメーター*11
多彩な情報を表示する高精細のカラー液晶画面と視認性に優れたメーターを搭載。コックピットがより先進的な印象に。
カラーヘッドアップディスプレイ*12
ナビと連携*13したルート案内など運転に必要な情報をウインドシールドガラス内にカラー表示で投影。少ない視線移動で情報の確認が行えます。
おむかえ照明&ヘッドランプ一時点灯機能*14
ドアロックを解除するとクリアランスランプを点灯する“おもてなし”の演出をプラス。夜間には優しくドライバーをお迎えします。ドアロック後は一定時間ロービームが点灯します。
シートヒーター(運転席・助手席)*7
座面と背もたれをすばやく温めるシートヒーターを内蔵。身体を直接温めることができ、寒さが厳しい季節も快適に運転できます。

スペース・収納

  • ラゲージスペース

    賢くてゆとりのあるラゲージスペース。

    ヤリスのラゲージは、ゆとりのある開口幅で荷物を出し入れしやすいのが魅力。6:4分割可倒式リヤシートを倒せば、フレキシブルな使い方も可能です。

  • 小物収納スペース

    使い勝手のよい、豊富な収納スペース。

    フロントに設置されたカップホルダーや小物収納に最適なグローブボックスなど、使いやすいアイデアを込めた賢い収納が快適な車内空間を演出。

  • アジャスタブルデッキボード

    荷物に合わせてデッキボードで調節。

    ラゲージには、便利な2段階調節のアジャスタブルデッキボードを設定。手で簡単に取り外せ、フックで固定もできるので、荷物の高さに合わせて使えます。

その他のスペース・収納
ドライビングポジション
ドライビングポジションを低い位置に設定。クルマと一体になれるような感覚を大切にし、操舵性の高い運転席に設計しました。
トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク
(パノラミックビューモニター付)]<トヨタ初*1*2
ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御。

駐車したいスペースの横に停車後、アドバンスト パークスイッチを押して駐車位置*3を確認。その後、開始スイッチを押すと、カメラとソナーによって周囲を監視しながら、ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、駐車操作をアシストして駐車を完了させます(シフト操作は手動)。

  • 駐車位置のメモリ機能を世界で初めて搭載*4
    区画線のないスペースでの駐車もアシスト。

    区画線で区切られた駐車場での縦列駐車・出庫、並列駐車だけでなく、事前に駐車位置を登録することで、区画線のない駐車場や隣接車両がない環境下での駐車操作もアシスト可能です。

  • 衝突被害軽減もサポート。

    カメラやソナーによって、周囲を監視しながら駐車を支援。障害物を検知した場合には警報を鳴らし、ブレーキ制御を行うことで接触回避を支援します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)*1
トヨタ初*2、低速時の自車直前にいる歩行者、自転車運転者への被害軽減をサポート。*3

自車の直前にいる歩行者、自転車運転者、車両をミリ波レーダーと単眼カメラで認識。前方に対象物がある状態で、停車または徐行状態からアクセルペダルが必要以上に強く踏み込まれた場合には、エンジン出力を抑制または弱いブレーキをかけることで加速を抑制し、衝突回避または被害軽減をサポートします。

  • 交差点右折時の対向直進車・右左折時の対向方向から来る横断歩行者検知機能をトヨタ初*2搭載。

    交差点右折時に直進してくる対向車および右左折時に対向方向から横断してくる歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。ブザーと表示で衝突の可能性を知らせ、その後プリクラッシュブレーキを作動。衝突回避または被害軽減をサポートします。

  • 直進時の衝突回避・被害軽減をサポート。

    前方の車両や歩行者(昼夜)、自転車運転者(昼)をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。プリクラッシュブレーキは歩行者や自転車運転者に対しては自車が約10~80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が約40km/hの場合には、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が約50km/hの場合は、衝突回避または被害軽減をサポートします。

  • ドライバーによる回避操舵をきっかけに操舵と車線逸脱抑制をサポート。*4

    歩行者と衝突する可能性が高く、自車線内に回避するための十分なスペースがあるとシステムが判断した場合で、ドライバーの回避操舵があったとき、操舵支援を行い、車両安定性確保と車線逸脱抑制に寄与します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

レーントレーシングアシスト[LTA]*1*2
高速道路のクルージングをサポート。

車線の中央を走行するために必要なステアリング操作の一部を支援*3
白線(黄線)が見えにくい、または見えない場合も、先行車を追従してステアリング操作を支援します。

  • 車線をはみ出しそうな時はブザー&ディスプレイ表示とステアリング操作の一部を支援。

    白線だけでなく、アスファルトや縁石などの境界から逸脱すると判定した場合も支援します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

オペレーターサービス*2*3*4*5*6/オペレーターサービス Plus*2*3*5
運転中に知りたい情報をオペレーターが素早くお届け。

24時間365日、専任のオペレーターが丁寧に応対します。行ってみたい場所の名称が曖昧なときにも、ご希望に沿った目的地を検索し、ナビに送信します。さらに、オペレーターサービス Plusなら目的地をご案内した後、予約*6も依頼できます。ホテル、レストラン、国内航空券*7、レンタカーの予約が行えるので、急な旅行・出張の際も便利です。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ヘルプネット®*2*3(エアバッグ連動タイプ)
事故や急病時、さらにあおり運転で困ったときでも安心。

突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な緊急車両の手配を行います。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続。ドクターヘリ等の早期出動判断*4を行うD-Call Net®*5にも対応しています。さらに、あおり運転などのトラブルのときにも警察へ状況に応じて通報します。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)*2
安心の録画機能を備え、スマホ再生にも対応。

後続車のライトの眩しさを緩和するインナーミラーに、録画機能を搭載。車両前方・後方のカメラ映像をSDカードに常時録画します。加えて、ユーザー操作の「手動録画」、駐車後の一定時間を記録する「駐車時録画」、急ブレーキ等の衝撃を検知し記録する「衝撃検知録画」の機能も搭載。SDカードを取り出せばPCやタブレットで、Wi-Fiを接続すればスマートフォンの専用アプリ*3で、録画映像の再生・保存が可能です。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ナノイー X*2*3
室内を快適な空気環境へ。

ナノイーXは、ナノイーに比べて、効果の元であるOHラジカルをより多く含む微粒子イオンです。運転席側のエアコン吹き出し口から室内へ放出され、車室内を快適な空気環境に導くナノイーがさらに進化しました。

[ナノイーの技術]
・お肌や髪にやさしい弱酸性
・ウイルス★・菌★★の抑制
・脱臭★★★
★、★★、★★★車室空間での試験による約1時間の効果であり、実使用環境・実使用条件での結果ではありません。*4
●効果には個人差や作動条件による差があります。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ターンチルトシート<トヨタ初*2*3
シートが回転しながら乗降をサポート。

前席シートには、カンタン操作でシートが回転しながらチルトする(傾く)機構を設定。スカートをはいている時や和服を着ている時でもスマートに乗り降りでき、足腰への負担軽減にも貢献してくれます。回転&チルト後のシートは、背もたれを軽く押すことで車内に戻すことができます。*4


  • 頭金0、自動車保険・車検もコミコミのKINTOからターンチルトシート対応グレードが登場。
    詳しくはこちら>

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

ラゲージサイズ*2
荷物の出し入れがしやすいラゲージ。

高さも幅も十分で、コンパクトサイズでも収納力にゆとりを確保。

  • 6:4分割可倒式リヤシート
    6:4分割可倒式リヤシートで、フレキシブルな使い方が可能。

    荷物に応じてシートをアレンジ。簡単に前倒しでき、長尺の荷物も収納できます。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

小物収納スペース*3
使い勝手のよい、豊富な収納スペース。

豊富な収納スペースにスマートフォンなどの小物やドリンクなどをそれぞれすっきりと収納できます。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

アジャスタブルデッキボード*1
荷物に合わせてデッキボードで調節。

載せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できます。また、自立式のデッキボードで、デッキボード下収納への荷物の出し入れがスムーズにできます。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

1.5Lハイブリッドシステム<トヨタ初*2*3*4
優れた低燃費と爽快な走り。

電気系・機械系損失を大幅に低減し、ハイブリッド世界トップレベル*5の低燃費を実現。また、システム出力向上とアクセル操作に対するレスポンスを向上することで、クルマを意のままにコントロールでき、いつまでも走っていたくなるような気持ち良い走りを両立させました。

1.5Lダイナミックフォースエンジン<トヨタ初*2*3
先進の高速燃焼技術がもたらす、高出力と低燃費。

小型・軽量化を徹底的に追求し、クラストップレベルの低燃費・動力性能・環境性能を発揮する新型1.5Lエンジンを搭載。高速燃焼により熱効率の向上を実現し、最大熱効率は40%以上。低回転域からのトルクフルな加速フィーリングにより、実用域での軽快感と燃費向上を高次元で両立させました。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

1.5Lダイナミックフォースエンジン<トヨタ初*1*2(直列3気筒1.5L直噴エンジン)
高出力化と燃費向上を両立。

TNGAの思想に基づいた、1.5Lダイナミックフォースエンジンを新開発。ロングストローク化、バルブ挟角の拡大などの高速燃焼技術の採用により、低燃費と高出力を両立。コンパクト化と軽量化を徹底的に追求することで軽快な走りの楽しさと、優れた燃費性能を実現しました。

直列3気筒1.0Lエンジン+Super CVT-i
街中での軽快な走りと低燃費を両立。

低・中速域のトルクが充実した1.0Lエンジンと新開発したワイドレンジ小型軽量CVTの組合せで、街中で扱いやすく軽快な走りが楽しめます。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

TNGAコンパクトパッケージ
コンパクトなボディに“ギュッ”と凝縮。

コンセプトは「軽く、小さく、扱いやすく」。コンパクトカーとして初めてTNGAプラットフォームを採用。ムダを徹底的にそぎ落とし、運転のしやすさ、優れた操縦安定性、高い燃費性能、そして躍動感あふれるスタイリングをコンパクトなボディに凝縮しました。

  • 機能紹介ムービー

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

マイカーサーチ Plus*1*2*3
離れていても愛車を見守り。

ドアのこじ開けなどでオートアラームの作動を検知すると、メール・電話*4やスマホアプリ「My TOYOTA+」*5にすみやかにお知らせします。*6
さらにお客様のご要望により、車両の位置追跡や警備員の派遣も行います。

  • マイカーサーチ(リモート確認/リモート操作)
    離れた場所から、スマートフォンでドアロック。

    クルマから離れていても、ドア・ラゲージの開閉状態*9やハザードランプの点灯状態などクルマの状態を「My TOYOTA+」から確認できます。さらに、ドアロックの閉め忘れやハザードランプの消し忘れをスマートフォン*10から操作できます。

マイカーサーチ(カーファインダー*11*12
クルマの駐車位置を、スマートフォンですぐに探せる。

クルマの駐車位置をスマートフォンアプリの地図上で確認できます。

すべての機能・スペックはこちらでもご確認いただけます。

トピックス