カーナビ/オーディオ

ソフトウェア更新

より快適にナビゲーションシステムをご利用いただくため、購入後のナビゲーションシステムの機能・操作性向上を目的にソフトウェア更新を行います。

お知らせ
  • 2023.3.1
    bZ4X(2022.03-) に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、ナビゲーション:1505です。
    対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますのでご確認ください。
    今回の更新で下記の機能が追加となりました。

    ・目的地設定時のサービスエリア/パーキングエリアの到着時刻の表示
    ・通話画面の表示を改善
    ・動作不良の解消
    ・動作安定性の向上
    ・自宅登録ボタンの改善
    ・エネルギーフロー画面の改善
    ・ナビゲーション機能の改善
    ・一般道優先の追加
    ・オペレーションサービスの音量調整関係の不具合の改善
    ・Bluetooth機器設定画面の改善
    ・ドライバー特定失敗時の表示改善
     等
  • 2023.2.8
    シエンタ(2022.07-)、クラウン(2022.09-) に向けて、ドライブレコーダーの最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、ドライブレコーダー:10057です。
    対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますのでご確認ください。
    今回の更新で下記の機能を修正いたします。

     駐車時記録の制御プログラムの修正
     録画データの年月日を取得する制御プログラムの修正
  • 2023.2.1
    ノア・ヴォクシー(2022.01-)、シエンタ(2022.07-)、クラウン(2022.09-)、カローラ(2022.10-) に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1502/ナビゲーション:1502、オーディオ:1503/ナビゲーション:1503または、オーディオ:1506/ナビゲーション:1506です。(車両により異なります)対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますのでご確認ください。
    今回の更新で下記の機能が追加となりました。

    【全車両共通】
    ・目的地設定時のサービスエリア/パーキングエリアの到着時刻の表示
    ・通話画面の表示を改善
    ・動作不良の解消
    ・動作安定性の向上
    ・自宅登録ボタンの改善

    【シエンタ、クラウン】
    ・エネルギーフロー画面の改善
    ・ナビゲーション機能の改善
    ・一般道優先の追加
    ・オペレーションサービスの音量調整関係の不具合の改善
    ・Bluetooth機器設定画面の改善
    ・ドライバー特定失敗時の表示改善
     等
  • 2022.11.30
    ディスプレイオーディオ搭載車両に向けて、最新ソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、DCU:1419、MEU:1220です。

    クラウン(2020.04~)、センチュリー(2021.05~)、アルファード/ヴェルファイア(2020.01~)、ミライ(非アドバンストドライブ装
    着車)(2020.12~)、ランドクルーザー300(2021.08~)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、DCU:1230、MEU:1220です。

    ハリアー(2020.06~)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、DCU:1230、MEU:1095です。

    ミライ(アドバンストドライブ装着車)(2021.04~)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、DCU:1230、MEU:1040です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2022.9.2
    ノア/ヴォクシー(2022.1-)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1296/ナビゲーション:1296です。
    対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますのでご確認ください。
    今回の更新で下記の機能が追加となりました。
    ・CarPlay のワイヤレス接続(※)
    ・一般道優先の道案内の追加(※)
    ・目的地履歴とお気に入りを削除する際の操作性改善
     等
    CarPlay のワイヤレス接続方法はこちらをご参照ください
    ※バージョン1195 以上のお客様から機能が追加されます。
  • 2022.6.22
    クラウン(2018.06-2020.04)、センチュリー(2018.06-2021.04)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1065、ナビゲーション:1075です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2022.5.26
    2022/6/30をもってメディアを使ったナビゲーションシステムの更新ソフトウェアの配布サービスを終了いたします。
    長らくのご愛顧ありがとうございました。
  • 2022.3.7
    ノア/ヴォクシー(2022.1-)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1128、ナビゲーション:1128です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2022.2.24
    ミライ(アドバンストドライブ装着車)(2021.4-)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1194、ナビゲーション:1031です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2021.12.15
    クラウン(2018.06-2020.04)、センチュリー(2018.06-2021.04)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1065、ナビゲーション:1065です。

    クラウン(2020.04-)、センチュリー(2021.05-)、アルファード/ヴェルファイア(2020.01-)、ミライ(非アドバンストドライブ装着車)(2020.12-)、ランドクルーザー300(2021.08-)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1194、ナビゲーション:1196です。

    ハリアー(2020.06-)に向けて、最新ソフトウェアを配信開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1094、ナビゲーション:1082です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2021.04.12
    ディスプレイオーディオ搭載車両の最新ソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ︓1381、ナビゲーション︓1130です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2021.03.08
    ハリアー/ハリアーHV T-ConnectSDナビ搭載車の最新ソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、ナビゲーション:1055です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表⽰されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2020.11.30
    ディスプレイオーディオ搭載車両(ナビキットなし)の最新ソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1315です。
    対象のお客様には、順次画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2020.09.08
    販売店装着ナビの最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、VL54130A(対象ナビ︓NSZN-Z68T、対象車種︓アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、エスティマ、エスクァイア)です。
    対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2020.08.26
    ハリアー(2020/06~)の最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ︓1071です。
    対象のお客様には、順次ナビ画⾯にお知らせが表⽰されますので、「通信機能を使った更新」の⼿順でソフトウェア更新を⾏ってください。
  • 2020.06.16
    クラウン(2018/06~)、センチュリー(2018/06~)の最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1040、ナビゲーション:1040です。
    対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
    ※現在、本件の配信を⾒合わせております。後⽇配信の際、改めてご案内させていただきます。
  • 2019.05.24
    販売店装着ナビの最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    機種識別IDは、18TACCJP-BA01(対象ナビ:NSZN-Z68T)、18TACCJP-BA02(対象ナビ:NSZT-Y68T)、18TACCJP-BA03(対象ナビ:NSZT-W68T)、
    ソフトウェアバージョンは、VL54110C(対象ナビ:NSZN-Z68T)、VL56110C(対象ナビ:NSZT-Y68T)、VL57110C(対象ナビ:NSZT-W68T)です。
    「メディアを使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2019.04.18
    クラウン(2018/06~)、センチュリー(2018/06~)の最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    ソフトウェアバージョンは、オーディオ:1020、ナビゲーション:1022です。
    対象のお客様には、順次ナビ画面にお知らせが表示されますので、「通信機能を使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2018.02.08
    クラウン(2015/09~)の最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    機種識別IDは13THENJP-BA02、ソフトウェアバージョンはVD70105Cです。
    「メディアを使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
  • 2018.02.08
    ランドクルーザー(2015/08~)の最新ナビゲーションソフトウェアの配信を開始しました。
    機種識別IDは13THENJP-BA01、ソフトウェアバージョンはVD72105Cです。
    「メディアを使った更新」の手順でソフトウェア更新を行ってください。
ナビゲーションシステムの更新ソフトウェアの配布サービスは2022/6/30をもって終了いたしました。
ソフトウェア更新サービスをご希望のお客様につきましては、通信機能を使った更新をご参考ください。
※通信機能契約がないお客様は、販売店にご相談ください。
通信機能を使った更新

無線ネットワークを経由して、ナビゲーションシステムのソフトウェアをアップデートします。
DCM(車載通信機)または携帯電話、Wi-Fiによる通信環境が必要です。

<更新の流れ>

または
<更新の流れ>

ソフトウェア更新についてよくある質問

Q.いつソフトウエアを更新するのですか?

A.お持ちのスマートフォンとカーナビの接続が安定しない、つながらないなどの症状があったときに実施をおすすめしております。

Q.更新にどれぐらい時間がかかりますか?

A.更新時間はおよそ15分です。ソフトウェア更新時間は、車両の通信環境及び更新するソフトウェアのサイズにより異なる場合がございます。

Q.ソフトウェアを更新しないとどうなりますか?

A.更新しなくても通常の利用に問題はありませんが、最新のソフトウェアに更新いただくことで、様々な動作改善が期待できます。

TOYOTA ORIGINAL ACCESSORY
  • 仕様は'23年2月現在のもので、掲載のサービス内容は予告なく変更、中止になる場合があります。
トヨタ純正用品は、3年間6万km保証です。
  • 保証修理をうけられる期間は、トヨタの販売店、またはトヨタ指定サービス工場で商品をトヨタ車に取り付けた日(販売した日)から3年間となります。ただし、その期間内でも走行距離が60,000kmまでとします。
  • 一部消耗品の保証期間や詳細につきましては、販売店にお問い合わせください。