bZ4X
エンジンは積んでおらず、バッテリーに蓄えた電気だけで走ります。自宅やお出かけ先で手軽に充電でき、
走行中のCO₂排出はゼロ。環境に配慮した、これからのライフスタイルを実感できる選択肢です。
モーターの特性を活かし、アクセルを踏み込んだ瞬間から一気に加速する、ガソリン車とは別次元の走りが大きな魅力。ワクワクする運転が楽しめます。
いちど味わったら、クセになるかも?
エンジンによる音や振動がないので、車内はとても静か。走行中でもストレスなく会話や音楽が楽しめます。
1回の満充電で500km以上の航続距離も実現しているので、休日のロングドライブも楽しめます。
こんなに長く走れるって、知ってた?
BEVと一緒に自宅にHEMS※を導入すれば、太陽光発電でつくった電気で充電したり、家庭の電気やガスの使用量を「見える化」するなど、便利でスマートなエネルギーマネジメントを実現できます。 ※Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略。家庭で使うエネルギーを節約するための管理システム。
*1. G(FWD)の数値。
*2. バッテリー温度が約25℃の場合、駆動用電池充電警告灯が点灯した時点からの充電時間。普通充電ケーブルを用いた場合は、約3kW(200V)の充電となります。約6kWで充電を行う場合は、電流上限が30A以上の普通充電器(スタンド)が必要になります。
*3. 理論値で試算。
*4. 200Vでの充電が困難な状況下では、100V/6Aでの充電も可能ですが、満充電には長い時間を要するため緊急用とお考えください。また 100V電源の電圧が著しく低下している場合、充電が停止する可能性があります。
*5. 駆動用電池充電警告灯の点灯から満充電までのおおよその時間。
*6. 満充電/消費電力400W時。
*7. 一般家庭が日常使用する電気量1日当たり10kWh(平均消費電力400W)として電力変換効率 = 80%満充電から駆動用電池充電警告灯が点灯するまでに使用できる電池容量 = 55kWh補機消費電力 = 160Wとして試算。