最新モデル 2022年(令和4年) 1月~販売中
レクサス LX
2022年(令和4年) 1月発売モデル

レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる「LX」。今回、次世代LEXUS第2弾モデルとして新型「LX」となった。ラインアップは「LX600」、「LX600エグゼクティブ」、「LX600オフロード」を設定。「LX600エグゼクティブ」は4人乗り、「LX600」、「LX600オフロード」は5人乗りと7人乗りが選択可能。エンジンは3.5L V6ツインターボガソリンエンジン(V35A‐FTS)を搭載。V8 自然吸気エンジンからダウンサイジングしつつもターボ化により出力・トルクともに大幅に向上し、最高出力305kW(415馬力)、最大トルク650N・mを発生。マルチホール直噴インジェクタ付D‐4STの採用とロングストローク化、バルブ挟角の最適配置による高速燃焼と高効率ツインターボが力強い低速トルクと優れた過給レスポンスを生み出す。オートマチックトランスミッションは、発進時を除くほぼ全域でロックアップを作動させ、ダイレクトなフィーリングを実現。また、10速化により、ギヤステップのクロス化、全体のギヤレシオのワイドレンジ化を実現し、リズミカルで心地の良い走りと、高速燃費、発進加速、オフロード性能の向上を同時に果たしている。エクステリアは、フラッグシップに相応しい、力強さや存在感と、洗練されたプロポーションとなっている。機能に根差した次世代LEXUSのデザインランゲージを追求した新しいスピンドルグリルにより、立体感とボディとの一体感を際立たせ、塊感を表現すると同時に冷却機能や整流効率といった機能を両立。インテリアでは、クルマとの対話を生み出すTazuna Conceptに基づき、表示類やスイッチ類を配置し、悪路での運転中にも少ない姿勢変化で、クルマを意のままに操ることの出来るコックピット空間を実現した。安全装置は、LEXUS初採用の指紋認証式プッシュスタートスイッチによる盗難リスクを低減。利便性をより一層向上させた最新のマルチメディアシステムの採用、安全・安心な運転に寄与するLSS+の機能拡充を行った。また、サイドドアが半ドア状態において、イージークローザー機能により全閉状態にするサイドドアイージークローザー(フロント・リヤ)を設定。ドアを閉める際の使い勝手をより一層向上させている。

2022年(令和4年) 1月 ~ 販売中
- 新車価格帯
- 12,500,000円〜18,000,000円
- カタログ燃費 ※
- 8.0〜8.1km/L
- 排気量
- 3444cc
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- シフト
- 10AT
- 乗車定員
- 4名,5名,7名
- ドア枚数
- 5
- 型式
- 3BA-VJA310W
- 排気量
- 3444cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 10AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 4名
- 燃費 ※
- 8km/L
- 価格
- 18,000,000円
- 型式
- 3BA-VJA310W
- 排気量
- 3444cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 10AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 5名
- 燃費 ※
- 8km/L
- 価格
- 12,500,000円
- 型式
- 3BA-VJA310W
- 排気量
- 3444cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 10AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 7名
- 燃費 ※
- 8km/L
- 価格
- 12,500,000円
- 型式
- 3BA-VJA310W
- 排気量
- 3444cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 10AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 5名
- 燃費 ※
- 8.1km/L
- 価格
- 12,900,000円
- 型式
- 3BA-VJA310W
- 排気量
- 3444cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 10AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 7名
- 燃費 ※
- 8.1km/L
- 価格
- 12,900,000円
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LX600 エグゼクティブ | 3BA-VJA310W | 3444cc | 5 | 10AT | フルタイム4WD | 4名 | 8km/L | 18,000,000円 | 選択する |
LX600 | 3BA-VJA310W | 3444cc | 5 | 10AT | フルタイム4WD | 5名 | 8km/L | 12,500,000円 | 選択する |
LX600 | 3BA-VJA310W | 3444cc | 5 | 10AT | フルタイム4WD | 7名 | 8km/L | 12,500,000円 | 選択する |
LX600 オフロード | 3BA-VJA310W | 3444cc | 5 | 10AT | フルタイム4WD | 5名 | 8.1km/L | 12,900,000円 | 選択する |
LX600 オフロード | 3BA-VJA310W | 3444cc | 5 | 10AT | フルタイム4WD | 7名 | 8.1km/L | 12,900,000円 | 選択する |
- 燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
- 価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
- 販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
- 実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
- 2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
- 2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
- どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
- 保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。
最新モデル 2015年(平成27年) 9月~2021年(令和3年) 10月
レクサス LX
2020年(令和2年) 8月発売モデル

レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる「LX」。5.7L V型8気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力277kW(377馬力)/5,600rpm、最大トルク534Nm(54.5kgf・m)/3,200rpmを発揮。トランスミッションは、スーパーインテリジェント8速オートマチック(8Super ECT)を組み合わせる。ラインアップは「LX570」を設定。3列シート・8人乗り仕様、2列シート・5人乗り仕様を用意。さらに、内外装にブラックの専用装備を採用した特別仕様車「LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス」を設定。エクステリアは、ロア部を大胆に厚くした安定感のあるフロントビュー、伸びやかで厚みのあるダイナミックなアンダーボディを強調するサイドビュー、そして力強いスタンスと洗練された造形のリヤビューが、本格SUVとしての力強さとフラッグシップとしてのラグジュアリー感を表現。LEDシーケンシャルターンシグナルランプをLEXUSで採用。ターンシグナルが流れるように点灯し、右左折時の注意喚起を高めると共に先進性を演出。インテリアは、機能性に配慮しながら、金属、革、本木目と異なる素材のコントラストを際立たせ、上質感を演出。水平基調のインストルメントパネルにより、車両の姿勢状態を容易に把握できるなど、本格SUVとしての基本性能も確保。今回、一部改良を行った。

2020年(令和2年) 8月 ~ 2021年(令和3年) 10月
- 新車価格帯
- 11,356,481円〜11,916,666円
- カタログ燃費 ※
- 6.6km/L
- 排気量
- 5662cc
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- シフト
- 8AT
- 乗車定員
- 5名,8名
- ドア枚数
- 5
- 型式
- 3BA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 8名
- 燃費 ※
- 6.6km/L
- 価格
- 11,356,481円
- 型式
- 3BA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 5名
- 燃費 ※
- 6.6km/L
- 価格
- 11,356,481円
-
特別・限定
- 選択する
- 型式
- 3BA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 8名
- 燃費 ※
- 6.6km/L
- 価格
- 11,916,666円
-
特別・限定
- 選択する
- 型式
- 3BA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 5名
- 燃費 ※
- 6.6km/L
- 価格
- 11,916,666円
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LX570 | 3BA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 8名 | 6.6km/L | 11,356,481円 | 選択する |
LX570 | 3BA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/L | 11,356,481円 | 選択する |
特別・限定 LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス
|
3BA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 8名 | 6.6km/L | 11,916,666円 | 選択する |
特別・限定 LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス
|
3BA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.6km/L | 11,916,666円 | 選択する |
レクサス LX
2019年(令和元年) 10月発売モデル

レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる「LX」。5.7L V型8気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力277kW(377馬力)/5,600rpm、最大トルク534Nm(54.5kgf・m)/3,200rpmを発揮。トランスミッションは、スーパーインテリジェント8速オートマチック(8Super ECT)を組み合わせる。ラインアップは「LX570」を設定。3列シート・8人乗り仕様、2列シート・5人乗り仕様を用意。さらに、内外装にブラックの専用装備を採用した特別仕様車「LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス」を設定。エクステリアは、ロア部を大胆に厚くした安定感のあるフロントビュー、伸びやかで厚みのあるダイナミックなアンダーボディを強調するサイドビュー、そして力強いスタンスと洗練された造形のリヤビューが、本格SUVとしての力強さとフラッグシップとしてのラグジュアリー感を表現。LEDシーケンシャルターンシグナルランプをLEXUSで採用。ターンシグナルが流れるように点灯し、右左折時の注意喚起を高めると共に先進性を演出。インテリアは、機能性に配慮しながら、金属、革、本木目と異なる素材のコントラストを際立たせ、上質感を演出。水平基調のインストルメントパネルにより、車両の姿勢状態を容易に把握できるなど、本格SUVとしての基本性能も確保。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。

2019年(令和元年) 10月 ~ 2020年(令和2年) 8月
- 新車価格帯
- 11,356,481円〜11,916,666円
- カタログ燃費 ※
- 6.5km/L
- 排気量
- 5662cc
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- シフト
- 8AT
- 乗車定員
- 5名,8名
- ドア枚数
- 5
-
特別・限定
- 選択する
- 型式
- DBA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 8名
- 燃費 ※
- 6.5km/L
- 価格
- 11,916,666円
-
特別・限定
- 選択する
- 型式
- DBA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 5名
- 燃費 ※
- 6.5km/L
- 価格
- 11,916,666円
- 型式
- DBA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 8名
- 燃費 ※
- 6.5km/L
- 価格
- 11,356,481円
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別・限定 LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス
|
DBA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 8名 | 6.5km/L | 11,916,666円 | 選択する |
特別・限定 LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス
|
DBA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.5km/L | 11,916,666円 | 選択する |
LX570 | DBA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 8名 | 6.5km/L | 11,356,481円 | 選択する |
LX570 | DBA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.5km/L | 11,356,481円 | 選択する |
レクサス LX
2018年(平成30年) 8月発売モデル

レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる「LX」。5.7L V型8気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力277kW(377馬力)/5,600rpm、最大トルク534Nm(54.5kgf・m)/3,200rpmを発揮。トランスミッションは、スーパーインテリジェント8速オートマチック(8Super ECT)を組み合わせる。ラインアップは「LX570」を設定。3列シート・8人乗り仕様、2列シート・5人乗り仕様を用意。エクステリアは、ロア部を大胆に厚くした安定感のあるフロントビュー、伸びやかで厚みのあるダイナミックなアンダーボディを強調するサイドビュー、そして力強いスタンスと洗練された造形のリヤビューが、本格SUVとしての力強さとフラッグシップとしてのラグジュアリー感を表現。LEDシーケンシャルターンシグナルランプをLEXUSで採用。ターンシグナルが流れるように点灯し、右左折時の注意喚起を高めると共に先進性を演出。インテリアは、機能性に配慮しながら、金属、革、本木目と異なる素材のコントラストを際立たせ、上質感を演出。水平基調のインストルメントパネルにより、車両の姿勢状態を容易に把握できるなど、本格SUVとしての基本性能も確保。今回、内外装にブラックの専用装備を採用した特別仕様車「LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス」を設定。スピンドルグリルとフレームをそれぞれ異なる専用のカラーリングとしたほか、三眼フルLEDヘッドランプとLEDリヤコンビネーションランプなどのカバーをクリアブラックに設定。インテリアは、シートやドアトリムにダイヤモンドステッチを施した。また、LXの文字を投影するドアカーテシランプを採用するなど、LXの存在感を際立たせた。ボディカラーは、「ソニッククォーツ」を含む全3色を用意。

2018年(平成30年) 8月 ~ 2019年(令和元年) 9月
- 新車価格帯
- 11,700,000円
- カタログ燃費 ※
- 6.5km/L
- 排気量
- 5662cc
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- シフト
- 8AT
- 乗車定員
- 5名,8名
- ドア枚数
- 5
-
特別・限定
- 選択する
- 型式
- DBA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 8名
- 燃費 ※
- 6.5km/L
- 価格
- 11,700,000円
-
特別・限定
- 選択する
- 型式
- DBA-URJ201W
- 排気量
- 5662cc
- ドア数
- 5
- シフト
- 8AT
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- 定員
- 5名
- 燃費 ※
- 6.5km/L
- 価格
- 11,700,000円
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 ※ | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別・限定 LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス
|
DBA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 8名 | 6.5km/L | 11,700,000円 | 選択する |
特別・限定 LX570 特別仕様車 ブラックシークエンス
|
DBA-URJ201W | 5662cc | 5 | 8AT | フルタイム4WD | 5名 | 6.5km/L | 11,700,000円 | 選択する |
レクサス LX
2017年(平成29年) 8月発売モデル

レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる「LX」。5.7L V型8気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力277kW(377馬力)/5,600rpm、最大トルク534Nm(54.5kgf m)/3,200rpmを発揮。トランスミッションは、スーパーインテリジェント8速オートマチック(8Super ECT)を組み合わせる。エクステリアは、ロア部を大胆に厚くした安定感のあるフロントビュー、伸びやかで厚みのあるダイナミックなアンダーボディを強調するサイドビュー、そして力強いスタンスと洗練された造形のリヤビューが、本格SUVとしての力強さとフラッグシップとしてのラグジュアリー感を表現。LEDシーケンシャルターンシグナルランプをLEXUSで採用。ターンシグナルが流れるように点灯し、右左折時の注意喚起を高めると共に先進性を演出。インテリアは、機能性に配慮しながら、金属、革、本木目と異なる素材のコントラストを際立たせ、上質感を演出。水平基調のインストルメントパネルにより、車両の姿勢状態を容易に把握できるなど、本格SUVとしての基本性能も確保。今回、一部改良を行った。多様なニーズに対応できるよう、これまでの3列シートに加え、2列シート・5人乗り仕様を新たに設定し、ラインアップを拡充。18インチと21インチのアルミホイールはデザインを変更し、より精悍で高級感あるデザインとなった。さらに、トレーラーなどを牽引するトレーラーヒッチを装着するためのヒッチメンバーや、ドアミラー足元照明、ナノイーなどを標準設定し、機能性・利便性も向上。ボディカラーは、新規設定色「ソニッククォーツ」を含む全7色を用意。

2017年(平成29年) 8月 ~ 2019年(令和元年) 9月
- 新車価格帯
- 11,150,000円
- カタログ燃費 ※
- 6.5km/L
- 排気量
- 5662cc
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- シフト
- 8AT
- 乗車定員
- 5名,8名
- ドア枚数
- 5
レクサス LX
2015年(平成27年) 9月発売モデル

レクサスSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる「LX」。5.7L V型8気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力277kW(377馬力)/5,600rpm、最大トルク534Nm(54.5kgf m)/3,200rpmを発揮。トランスミッションは、スーパーインテリジェント8速オートマチック(8Super ECT)を組み合わせる。エクステリアは、ロア部を大胆に厚くした安定感のあるフロントビュー、伸びやかで厚みのあるダイナミックなアンダーボディを強調するサイドビュー、そして力強いスタンスと洗練された造形のリヤビューが、本格SUVとしての力強さとフラッグシップとしてのラグジュアリー感を表現。LEDシーケンシャルターンシグナルランプをLEXUSで初採用。ターンシグナルが流れるように点灯し、右左折時の注意喚起を高めると共に先進性を演出。インテリアは、機能性に配慮しながら、金属、革、本木目と異なる素材のコントラストを際立たせ、上質感を演出。水平基調のインストルメントパネルにより、車両の姿勢状態を容易に把握できるなど、本格SUVとしての基本性能も確保。さらに、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせ、異なる2つのセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し、多面的な安全運転支援を可能にした予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」を国内初採用するなど安全安心に一層配慮した。ボディカラーは、「ホワイトパールクリスタルシャイン」を含む全7色用意。

2015年(平成27年) 9月 ~ 2017年(平成29年) 8月
- 新車価格帯
- 11,000,000円
- カタログ燃費 ※
- 6.5km/L
- 排気量
- 5662cc
- 駆動方式
- フルタイム4WD
- シフト
- 8AT
- 乗車定員
- 8名
- ドア枚数
- 5
- 燃費表示はWLTCモード、10・15モード又は10モード、JC08モードのいずれかに基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
- 価格は販売当時のメーカー希望小売価格で参考価格です。消費税率は価格情報登録または更新時点の税率です。
- 販売期間中に消費税率が変更された車種で、消費税率変更前の価格が表示される場合があります。
- 実際の販売価格につきましては、販売店におたずねください。
- 2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
- 2004年3月以前に発売されたモデルの価格は、消費税込価格と消費税抜価格が混在しています。
- どちらの価格であるかは、グレード詳細画面にてご確認ください。
- 保険料、税金(除く消費税)、登録料、リサイクル料金などの諸費用は別途必要となります。