室内空間
運転のしやすさ
コックピット*1
運転に集中しやすいコックピット。
視線を前方に誘導する、トップマウントメーターを起点とし、安全確認がしやすく、運転に集中できる構成に。最大限走りの良さを楽しむことができます。
トップマウントメーター*2
薄型かつスリムベゼルの、先進的フードレスメーター。
7インチのディスプレイにミニマルなグラフィックメーターやLEDインジケーターを表示させることで先進的かつ機能的に。さらに、フードレス&薄型化することで、コックピット全体にスマートな印象を付加します。
ステアリングスイッチ*8
■マルチインフォメーションディスプレイ・レーダークルーズコントロール・レーントレーシングアシスト・オーディオ・音声認識・ハンズフリー
ステアリングホイールから手を放さずに、さまざまな操作が可能。
マルチインフォメーションディスプレイ内の表示切替や運転支援機能、オーディオなどの操作をステアリングから手を放さずに行うことができ、運転に集中できます。
Ⓐ情報操作系(4方向スイッチ、戻る)
Ⓑ運転支援系(レーダークルーズコントロール、レーダークルーズコントロールモード切替、レーントレーシングアシスト)
Ⓒオーディオ系(音量、音声認識、ハンズフリー、モード選択、選曲・選局)
デジタルインナーミラー*9
後方の安全確認をサポート。
車両後方カメラの映像をインナーミラー内のディスプレイに表示。切替レバーを操作することで、鏡面ミラーモードからデジタルミラーモードに切り替えることができます。ヘッドレストや荷物などで視界を遮られずに後方を確認することが可能です。
オルガンペダル
繊細なアクセル操作に、リニアな反応。
操作性に配慮した、センサー一体型のオルガンペダルを採用。リニアなペダル操作力で、よりクルマと一体になれる、気持ちのいい走りを実現しました。
快適な空間
運転席8ウェイパワースポーティシート&合成皮革シート表皮*10
シートポジションを無段階に電動調整。
前後スライド、リクライニング、シート上下、座面前端上下の各調整を無段階に電動で行えます。また、腰部を支えるランバーサポートの2ウェイ調整もスイッチ操作で可能です。
運転席シートポジションメモリー(2メモリー付)*10
ドライバー2名分のポジションを記憶・再現。
運転席に、2名分のシートのポジションを記憶・再現。ドライバー交代の際に便利です。
運転席オートスライドアウェイ*10
乗降時に、運転席が自動的にスライド。
前席シートヒーター(3段階温度設定)*13
寒い日も快適な運転を。
長時間座っていると負担のかかりやすい背中や腰、寒い日に冷えやすい脚部に快適なぬくもりを伝えます。
前席シートベンチレーション*10
暑い日にも、短時間で涼しく。
背もたれ面と座面に、シート表皮の熱気を吸い込むことで冷涼感をもたらすベンチレーション機能を設定。エアコンによる室内の冷気をシートが吸い込むため、より短時間で冷涼感を得られます。
6:4分割可倒式リヤシート*15
載せる荷物に合わせて、ラゲージを拡大。
片側、または両側を倒して使用すれば、長尺の荷物も搭載できます。
ラゲージ・収納
電源・充電・非常時給電
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付/センターコンソール後部1個・ラゲージルーム左側1個)*21*22
非常時に役立つ電源を全車標準装備。
コンセント(AC100V・1500W)を、センターコンソール後部とラゲージルーム左側の2カ所に設置。非常時給電システムを使用することで、災害などによる非常時に電力が必要な時、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
「トヨタの給電」はコチラ
外部給電アタッチメント
ドアと窓を閉めたまま電源コードを出して給電。
野外でも安心して給電できるよう、ドアと窓を閉めたまま電源コードが出せる外部給電アタッチメントを設定。車内への虫などの異物の侵入や、雨天時の水の浸入を予防します。