TOP 応募について 賞品について 入賞作品 よくある質問
トヨタ夢のクルマアートコンテスト
よくある質問
応募の準備
応募フォーム登録
審査・賞
個人情報の取扱い
作品を描く際の制限や決まり事を教えてください。
応募規定」をご参照ください。
絵の用紙は、応募規定(サイズ・種類など)がありますか?
用紙サイズは400 x 550mm、厚さ5mm以下となります。
推奨サイズはA3(297 x 420mm)またはタブロイド(272 x 406mm)ですが、A4、B4、八つ切、四つ切サイズなども応募可能です。用紙の色、向き、素材、形は自由は自由です。
貼り絵やちぎり絵は応募できますか?
厚みが5mm以下であれば応募いただけます。
ただし、雑誌・新聞・写真などのコラージュは、応募作品として認められません。
また、他の作品を汚す可能性がある場合や、取り扱いが困難な作品も対象外となります。
パソコンなどを使用したCG作品は応募できますか?
ご応募いただけます。
ただしイラストやエフェクトを使用する場合は、ご自身で作成されたものとし、既製品や写真の使用は不可となります。
描いた絵を別のコンテストにも応募・出品してもいいですか?
申し訳ございませんが、他のコンテンストに応募した(応募する)作品はご応募いただけません。
1人で何枚も応募できますか?
複数ご応募いただいて構いません。ただし、入賞につきましてはお一人様1作品となりますのでご了承ください。
応募した絵はどうすればいいですか?
入賞された場合にのみ事務局へご郵送いただきます。結果発表(2023年3月下旬ごろ)まで大切に保管してください。
なお、ご郵送いただいた作品はご返却できません。
15歳なら高校生でも参加できますか?
中学生までとなっており、高校生は対象外です。
入賞作品はその後どうなるのですか?
過去の入賞作品は公式ホームページに掲載しております。
また、広告宣伝等の目的でトヨタ自動車の広告・印刷物等に使用したり、トヨタ自動車のイベントなどで展示する場合がございます。

●個人応募
詳細は「個人操作方法PDF」をご参照ください。
●団体応募-メンバー*
詳細は「メンバー操作方法PDF」をご確認ください。
※*メンバー:団体応募による「生徒の方など作品を制作されるご本人」

どこから応募すればいいですか?
【個人応募の方】
応募について - 個人応募の方」項目の応募フォームボタンからご応募ください。
【団体応募 メンバーの方】
担当者(学校の先生、販売店など)から案内された「メンバー配布用URL」からご応募ください。当ホームページからはご応募いただけません。
確認メールが届きません。
迷惑メールフォルダに入っている場合があります。@d-drive.co.jp からのメールを受信できるように設定をご確認ください。
また、メール受信に時間が掛かる場合があります。30分以上経っても確認メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っている可能性もありますので、恐れ入りますが最初からご登録をやり直してください。
応募部門(カテゴリー)や年齢が入力・修正できません。
応募部門と年齢の項目は、応募日(ご使用の端末から自動取得)と誕生日を用いて自動計算されています。端末に設定されている時間や、誕生日の入力項目をお確かめください。
応募フォームに登録した内容を修正したいです。
登録済みの情報(作品名、応募者氏名など)は修正できませんので、再度応募フォームより最初から正しい情報を入力して作品画像をアップロードしてください。
※作品画像の再アップロードは「作品画像をアップロードしなおしたいです。」をご確認ください。
作品はどうやってデータ化すればいいですか?
作品を複合機等でスキャン、もしくはスマートフォンやデジタルカメラで撮影してください。撮影時の注意点は「撮影方法」をご参照ください。
作品画像のファイルサイズは5MB以下(300dpi程度推奨)、ファイル形式はJPG または PNGです。
作品画像はどうやってトリミングすればいいですか?
写真を撮影した後、写真閲覧用のアプリを使って背景のトリミングができます。やり方が分からない場合は、撮影時にフレームいっぱいに作品を撮影してください。トリミングの有無は審査とは関係ありません。撮影時の注意点は「撮影方法」をご参照ください。
作品画像をアップロードしなおしたいです。
自動返信メールに記載された【応募用URL】から、再度【作品画像アップロードページ】にアクセスして作品画像をアップロードしてください。個人IDの再発行は必要ありません。

※1つの個人IDにつき1作品応募できます。他の作品を応募する際は【応募フォーム】から新たな個人IDを発行してください。

パソコンがありません。スマートフォンから応募できますか?
スマートフォンからもご応募可能です。

●団体応募 - 担当者
詳細は「担当者操作方法PDF」をご参照ください。

どこから応募すればいいですか?
【団体応募 担当者の方】
応募について - 団体応募の方」項目の応募フォームボタンから団体情報を登録するとメンバー配布用QRコード/URLが生成されます。このQRコード/URLをメンバーに配布し、作品情報の登録を依頼してください。
メンバーの応募状況はどこから確認できますか?
【担当者専用WEBページ】から確認できます。パスワード登録後の確認メールに記載のURLからページにアクセスしてください。(メールの件名:担当者専用WEBページパスワードが設定されました。)また、作品画像のアップロードはご担当者様がメンバーに替わって行うことも可能です。(作品画像のダウンロード・閲覧も可能です)
パスワードがうまく設定できません。
ご使用のブラウザによって確認用の欄が自動で入力されている(「………」と表示されている)場合があります。
「送信ボタン」を押す前に、設定したパスワードと確認用パスワードに相違がないことをご確認ください。
確認メールが届きません。
確認メールが届きません。」をご確認ください。
【担当者専用WEBページ】のパスワードを忘れてしまいました。
パスワード⼊⼒画⾯の「パスワードを忘れた⽅はこちら>>」から、パスワードの再設定を⾏ってください。
二段階認証のやり方がわかりません。
トヨタ 販売店でのご応募の場合は、販売店応募方法(団体応募)マニュアルをご確認ください。
入賞発表はいつごろでしょうか?
日本コンテストは2023年3月ごろ、ワールドコンテストは2023年8月ごろ、それぞれの公式ホームページにて発表予定です。
入賞者様(団体応募はご担当者様)には、事務局より事前にご連絡を差し上げます。
表彰式はありますか?
日本コンテストの表彰式はございません。
また、日本でのワールドコンテスト表彰トリップの開催はございません。
賞品について教えてください。
個人賞、団体賞ともに、2つの賞品から好きなものを1つ選んでいただき、ご自宅等にご郵送いたします。
詳細は「賞品について」のページをご覧ください。
誰でもワールドコンテストにエントリーできますか?
世界各国で行われるナショナルコンテストによって選ばれた優秀作品のみエントリーできます。
日本コンテストからは入賞9作品がエントリーされます。
ワールドコンテストについて教えてください。
ワールドコンテストの詳細・最新情報は、ワールドコンテスト公式ホームページ『Toyota Dream Car Artist Room』にてご確認ください。
入手した個人情報の扱い方について教えてください。
エントリーにあたりご登録いただく個人情報は適正に取り扱い、適切に管理いたします。
「応募について」のページに、『個人情報の取り扱いについて』、 『個人情報の取得について』 、 『個人情報の第三者提供について』が記載されておりますので、ご確認ください。