●個人応募
詳細は「個人操作方法PDF」をご参照ください。
●団体応募-メンバー*
詳細は「メンバー操作方法PDF」をご確認ください。
※*メンバー:団体応募による「生徒の方など作品を制作されるご本人」
- どこから応募すればいいですか?
-
【個人応募の方】
「応募について - 個人応募の方」項目の応募フォームボタンからご応募ください。
【団体応募 メンバーの方】
担当者(学校の先生、販売店など)から案内された「メンバー配布用URL」からご応募ください。当ホームページからはご応募いただけません。
- 確認メールが届きません。
-
迷惑メールフォルダに入っている場合があります。@d-drive.co.jp
からのメールを受信できるように設定をご確認ください。
また、メール受信に時間が掛かる場合があります。30分以上経っても確認メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っている可能性もありますので、恐れ入りますが最初からご登録をやり直してください。
-
応募部門(カテゴリー)や年齢が入力・修正できません。
-
応募部門と年齢の項目は、応募日(ご使用の端末から自動取得)と誕生日を用いて自動計算されています。端末に設定されている時間や、誕生日の入力項目をお確かめください。
- 応募フォームに登録した内容を修正したいです。
-
登録済みの情報(作品名、応募者氏名など)は修正できませんので、再度応募フォームより最初から正しい情報を入力して作品画像をアップロードしてください。
※作品画像の再アップロードは「作品画像をアップロードしなおしたいです。」をご確認ください。
- 作品はどうやってデータ化すればいいですか?
-
作品を複合機等でスキャン、もしくはスマートフォンやデジタルカメラで撮影してください。撮影時の注意点は「撮影方法」をご参照ください。
作品画像のファイルサイズは5MB以下(300dpi程度推奨)、ファイル形式はJPG
または PNGです。
-
作品画像はどうやってトリミングすればいいですか?
-
写真を撮影した後、写真閲覧用のアプリを使って背景のトリミングができます。やり方が分からない場合は、撮影時にフレームいっぱいに作品を撮影してください。トリミングの有無は審査とは関係ありません。撮影時の注意点は「撮影方法」をご参照ください。
-
作品画像をアップロードしなおしたいです。
-
自動返信メールに記載された【応募用URL】から、再度【作品画像アップロードページ】にアクセスして作品画像をアップロードしてください。個人IDの再発行は必要ありません。
※1つの個人IDにつき1作品応募できます。他の作品を応募する際は【応募フォーム】から新たな個人IDを発行してください。
-
パソコンがありません。スマートフォンから応募できますか?
- スマートフォンからもご応募可能です。
●団体応募 - 担当者
詳細は「担当者操作方法PDF」をご参照ください。
- どこから応募すればいいですか?
-
【団体応募 担当者の方】
「応募について - 団体応募の方」項目の応募フォームボタンから団体情報を登録するとメンバー配布用QRコード/URLが生成されます。このQRコード/URLをメンバーに配布し、作品情報の登録を依頼してください。
- メンバーの応募状況はどこから確認できますか?
-
【担当者専用WEBページ】から確認できます。パスワード登録後の確認メールに記載のURLからページにアクセスしてください。(メールの件名:担当者専用WEBページパスワードが設定されました。)また、作品画像のアップロードはご担当者様がメンバーに替わって行うことも可能です。(作品画像のダウンロード・閲覧も可能です)
- パスワードがうまく設定できません。
-
ご使用のブラウザによって確認用の欄が自動で入力されている(「………」と表示されている)場合があります。
「送信ボタン」を押す前に、設定したパスワードと確認用パスワードに相違がないことをご確認ください。
- 確認メールが届きません。
-
「確認メールが届きません。」をご確認ください。
-
【担当者専用WEBページ】のパスワードを忘れてしまいました。
-
パスワード⼊⼒画⾯の「パスワードを忘れた⽅はこちら>>」から、パスワードの再設定を⾏ってください。
- 二段階認証のやり方がわかりません。
-
トヨタ
販売店でのご応募の場合は、販売店応募方法(団体応募)マニュアルをご確認ください。