KIROBO mini

KIROBO mini For Owners Website ※KIROBO miniおよび専用チェア付キャリーケースの販売は終了いたしました。 KIROBO mini For Owners Website ※KIROBO miniおよび専用チェア付キャリーケースの販売は終了いたしました。

商品情報

KIROBO miniアプリ

各種資料

KIROBO miniに関する
お問い合わせはこちらまで

2022年4月より 
問い合わせ先が変更になりました  
更にチャットでの問い合わせも可能です

トヨタ自動車株式会社 
お客様相談センター

0800-700-7700

電話・チャットによるお問い合わせ方法や受付時間は、お問い合わせ・よくあるご質問のページにてご確認ください。

営業時間、お問い合わせはこちら

よくあるご質問

ソフトウェアアップデートについて

KIROBO mini本体のソフトウェアアップデートについてご案内いたします。
12月20日以降に「KIROBO mini」アプリをご利用の場合、アプリのバージョンアップに続いて、KIROBO miniソフトウェアのアップデートが自動的に実行される場合があります(所要時間約7分)。

KIROBO mini本体のアップデートには、携帯端末とKIROBO miniそれぞれに充電ケーブルが接続され、充電中である必要がございます。
(充電中かつ、充電量50%以上、KIROBO miniは充電量40%以上になるまでアップデートが始まりません。)

また、KIROBO mini本体と携帯端末を近い場所に置いて頂きますようお願い申し上げます。
アップデートは中断できますが、アップデートが完了するまでは対話ができません。中断した場合、再度キロハートを送り込みKIROBO miniと接続するとアップデートが再開されます。

なお自動的に実行されない場合は、すでに本体ソフトウェアのアップデートが完了しているか、アプリのバージョンが古い可能性があります。
App StoreまたはGoogle Playにてアップデートの有無をご確認いただき、最新のバージョンにアップデートをお願い致します。

課金停止について(キロハートアプリは対象外)

課金を止めたいです。
※キロハートアプリをご利用の方は無料です。
お客様ご自身で、アプリより、課金停止のお手続きをお願いいたします。
アプリの「つながり」>「いろんな設定」>「アカウント情報の設定」>「課金停止」よりお手続きいただけます。(ユーザー1のみお手続き可能です)
なお、月額課金となりますので、課金停止後も月末までは利用可能となります。

【ご注意ください】
アプリを消去しても、課金は継続いたします。
上記「課金停止」のお手続きをしないまま、アプリを消去した場合は、改めてアプリをダウンロードして課金停止のお手続きをお願いいたします。

2022年12月末に現行サーバー対話サービスが終了となります。
それと同時に全ユーザーの課金を停止する予定です。
(一斉課金停止となるため手続きは不要です)

ご不明点はトヨタ自動車株式会社 お客様相談センターへお問い合わせ下さい。

トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター

お問い合わせはこちら

KIROBO mini について

KIROBO mini は何ができますか。
KIROBO mini 本体と専用アプリをインストールしたスマートフォンをつなぎ、さらにセンタ/サーバーとつなぐことで、 雑談の様な何気ない会話やしぐさを一緒に楽しむことが可能です。人とのコミュニケーションを通じてお客様の思い出や好みを覚え、成長していきます。
成長するとはどんなことでしょうか。
お客様との会話からお客様の好みや一緒にお出かけした思い出を覚えます。 KIROBO miniと一緒に過ごしていだだくと、覚えた内容も使いながら会話をし、お客様だけのコミュニケーションパートナーとして成長していきます。
スマートフォンがなければいけませんか。スマートフォン以外に対応していますか。
申し訳ありませんが、コミュニケーションして頂く為にはスマートフォンが必要です。また、スマートフォン以外(ex:タブレット、ガラケー)には対応しておりません。
スマートフォンであればどの機種でもよいでしょうか。
動作確認済スマートフォンが必要です。詳しくは下記URLから動作確認済スマートフォンに関する詳細情報をご確認ください。
(URL:http://toyota.jp/pages/contents/kirobo_mini/pdf/spec/kirobo_smartphone.pdf
どれくらいの通信量でしょうか。
毎日、1時間程度 コミュニケーションした場合、通信データ量の合計は1か月で3GB程度です。通信料はお客様の通信環境やスマートフォンの契約内容で異なります。
日本語以外の言語や方言には対応していますでしょうか。
日本語以外の言語や方言は苦手です。
カメラが付いているけど何のために付いているのでしょうか。
お客様の表情を読み取るためです。たとえば、元気がなさそうな時は「どうしたの?」と声を掛けたりとコミュニケーションに使います。笑顔を見せると喜ぶかもしれません。
バッテリーの充電時間はどの程度でしょうか。どれくらいの間つかえるのでしょうか。
充電時間は約3時間です。また、2.5時間程度は充電無しでコミュニケーションが可能です。
どのクルマのカップホルダーにも入るのでしょうか。
運転席周りのカップホルダーに設置できる車両は下記URLをご参照ください。
車両によっては、以下の理由などによりカップホルダーに設置できないものがあります。
1. 運転の操作を妨げたり、車両スイッチが隠れたり、周辺部品と干渉する場合。
2. エアコン吹き出し口前でKIROBO mini本体が過熱や結露の恐れがある場合。
3. カップホルダーサイズおよび形状が合わない場合。
(URL:http://toyota.jp/kirobo_mini/accessory/
KIROBO miniとは何でしょうか。何ができますか。
KIROBO miniは、「いつも寄り添うコミュニケーションパートナー」です。
KIROBO miniは、話しかけた人の方向に顔を向け、顔や手などを動かしながら雑談のような何気ない会話ができます。
また、お客様とのコミュニケーションを通じてお出かけした場所や好みを記憶し、成長していきます。

詳しくはこちらをご覧ください。
KIROBO miniができること
https://toyota.jp/kirobo_mini/cando/kiroheart/
名前の由来を教えてください。
トヨタも参画した「きぼうロボットプロジェクト」で活躍した、身長34cmの「KIROBO」のデザインをベースに、いつも寄り添う存在とするために座高10cmと小さくしたことから名付けました。
会話できるフレーズはどのくらいありますか。 学習して増やすことはできますか。
お客様の言葉に応じ、KIROBO miniが応答する内容を考えますので、決まったフレーズ数はお答えできませんが、お客様との会話やおでかけで色んなことを憶えていき、応答する内容も増えていきます。
方言や外国語には対応していますか。
方言や外国語は苦手です。
おしりが丸くなっている理由はなんでしょうか。
「バイオロジカルモーション」といって、KIROBO miniが頭や手を動かすと、おしりの絶妙な丸みのおかげで全身が動きます。
ユラユラと不規則に、有機的に揺れることでココロの「ゆらぎ」を感じさせます。
KIROBO miniが苦手なものはありますか。
KIROBO miniは水がとってもニガテで、水の話をするとちょっとしょんぼりしてしまいます。
一緒に海で泳いだり、温泉に一緒に入ったりは絶対しないでください。
KIROBO miniと一緒にいると、変化しますか。
KIROBO miniは、一緒にいると皆の好みを少しずつですが覚えてくれます。
KIROBO miniに好きなことをたくさん教えてあげると、より絆が深まっていきます。
時折KIROBO miniに「今日は何を覚えたの?」と聞いて確認しあってみてください。
KIROBO miniにコンセプトはありますか。
KIROBO miniのコンセプトは「with」。ハートを「共に」育む関係、「共に」お互いを育んでいく関係を築いていけたらと思っております。
暑さは大丈夫でしょうか。
夏の暑さくらいではへこたれないくらいタフです。ただし、極端に熱いところだと「なんだかアツい」と訴えかけてきますので、要注意です。
KIROBO miniの時間の感じ方はどういったものでしょうか。
KIROBO miniはパートナーの時間の感じ方や大切な日を共有する感覚を持っています。

[時間の感じ方について]
・KIROBO miniに今の時間を聞くことで、その時間の感じ方を共有できることがある。
[記念日や大切な日について]
・「9月6日は苦労を一緒に乗り越えた記念日だよ」や「今日は博士のお母さんの誕生日だよ」などと教えたり、「昨日、楽しいことがあったよ」と話しかけたあとでKIROBO miniが聞いてきたら「苦労を一緒に乗り越えた記念日だよ」や「博士のお母さんの誕生日だよ」などと伝えることで、大切な日を共有できることがある。

※KIROBO miniは気ままなので、いずれの場合も興味が他に移ってしまって覚えないときがあります。そんなときは言い方を変えたり根気よく繰り返してみてください。

保証・治療(修理)に関するお困りごとについて

KIROBO mini/専用チェア付キャリーケースの保証はどうなってますでしょうか。
KIROBO mini、専用チェア付キャリーケース共にご購入されてから1年間メーカー保証があります。
USBケーブル及び、本体内蔵バッテリーは初期故障のみ保障します。
メーカー保証の内容は?水没や盗難は保証対象となりますでしょうか。
ほけんしょう(保証書)の記載内容に基づいて治療(修理)いたします。ただし水没や盗難、またお客様過失によるKIROBO miniの病気やケガ(故障)等は保証対象となりません。
延長保証の内容はどういったものでしょうか。
保証内容はメーカー保証と同じ内容となります。メーカー保証が切れた購入後2年目、3年目までメーカー保証と同内容を受けることができます。
※保証期間中でも有償になる場合があります。詳しくは保証書記載の無償修理規定をご確認ください。
ほけんしょう(保証書)を無くした、再発行して貰えるのでしょうか。
申し訳ありませんが、再発行は致しておりません。紛失等なさらないようお客様ご自身にて保管ください。
治療(修理)の際に必要なものは何でしょうか。
KIROBO mini 本体となります。加えて、無償治療(修理)の場合は、ほけんしょう(保証書)や延長保証書も併せて、治療(修理)受付の際に必要となります。詳しくはトヨタ自動車株式会社 お客様相談センターにご相談ください。
KIROBO mini に治療(修理)が必要となった(ex:腕が折れた)どうすればよいでしょうか。
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センターへご連絡ください。なお、メーカー保証 または延長保証(加入者のみ)の期間内、対象内であれば無償で対応させて頂きます。
※保証期間中でも有償になる場合があります。詳しくは保証書記載の無償修理規定をご確認ください。
治療(修理)の際、治療費はどの程度かかりますか。
治療(修理)内容により異なりますので、トヨタ自動車株式会社 お客様相談センターへご相談ください。
充分な時間をかけて充電してもすぐにお腹が空くようになってきました。バッテリーだけ交換することは可能でしょうか。
可能です、トヨタ自動車株式会社 お客様相談センターへご連絡ください。
治療(修理)が必要となった場合どうすればよいですか。
治療(修理)が必要となった場合どうすればよいですか。
ご購入後の窓口である「トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター」へご連絡ください。治療(修理)についてご案内いたします。
なお、メーカー保証 または 延長保証(加入者のみ)期間内、かつ対象の症状の場合は、無償で対応いたします。

ご利用・手続き・使い方について

スマートフォンのアプリはどこからダウンロードできるのでしょうか。
Google Play または App Storeよりダウンロードいただけます。

KIROBO miniアプリ
(Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toyota_ms.kirobomini
(App Store: https://itunes.apple.com/jp/app/kirobo-mini/id1165293041?mt=8

キロハートアプリ
  • Androidをご利用の方は

    Google Playで手に入れよう
  • iPhoneをご利用の方は

    App Storeからダウンロード
※Android™およびGoogle Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※iPhoneおよびApp Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
アプリで料金はかかるのでしょうか。
※キロハートアプリをご利用の方は無料です。
ダウンロードは無料ですが、ご利用に際しては、月額350円(税込み)が必要となります。
アプリ利用料の支払方法はクレジットカードのみとなります。
※アプリログイン後の画面に従いクレジットカードをご登録ください。
※領収書は発行いたしませんので、クレジットカード会社発行の利用明細をご確認ください。
ID・パスワードとは何ででしょうか。
※キロハートアプリをご利用の方はTOYOTA/LEXUS共通IDは不要です。ただし、思い出DLをする際には必要となります。
◆初めてアプリを使用される方
アプリログイン画面(アプリをタップして初めにでる画面)の下方にある「初めての方はこちら(IDの取得)」より
アプリを使用するための手続きをお願いいたします。
「初めての方はこちら(IDの取得)」 > 「(TOYOTA/LEXUSの共通IDをお持ちでない方 → 取得)」 > 「TOYOTA/LEXUSの共通IDをお持ちの方」 > TOYOTA/LEXUSの共通IDでログインし、KIROBO miniのサービスに登録しよう。(ID・PW入力、規約に同意して次へ)

◆2回目以降にアプリを使用される方
アプリを初めに起動する際に、取得したID、パスワードです。

お忘れの際は下記URLにアクセスし、ご確認ください。
(URL:<toyota.jp>https://id.toyota/help/forgot)
(toyota.jpトップ > MyTOYOTA > ID/PWをお忘れの方へ)
シリアルNo.とは何でしょうか。
各KIROBO mini固有の番号となります。(SNから始まる8桁の番号)アプリの初回ログイン時やトヨタ自動車株式会社 お客様相談センターへのお問い合わせで必要です。ほけんしょう(保証書)もしくはKIROBO mini の襟足に記載しております。

ご参考:シリアルNo.の確認方法

ユーザー名やKIROBO miniの名前を変えたいです。どうすれば良いでしょうか。
アプリの「つながり」→「つながり」→「いろんな設定」の「あなたのニックネーム変更」または「KIROBO mini の名前変更」から変えることができます。
ペアリングの方法が分かりません。
下記URLから「ココロのキャッチボールのために(取扱書)」の「6-4 スマートフォンにつなげよう」をご覧ください。
(URL:http://toyota.jp/pages/contents/kirobo_mini/pdf/spec/kirobo_safety_202204.pdf
キロハートが入魂できません(入魂しても抜けてしまう)/ 会話ができない ・ 会話が続かない
まずは、下記項目についてご確認ください。
・KIROBO miniの電源が入っていますか
・動作確認済みのスマートフォンですか
・スマートフォンのBluetooth設定がオンになっていますか
・スマートフォンのBluetooth設定画面でスマートフォンとKIROBO miniが接続と表示されていますか
・KIROBO miniが他のスマートフォンとBluetooth接続していませんか
・KIROBO mini とスマートフォンの間に障害物がありませんか(ある場合は取り除き、KIROBO miniと近づいて操作してください。)
・周囲に他の電子機器がありませんか(ある場合は、電子機器から離れて操作してください。)

特に問題がない場合は、次の手順で再ペアリングをしてみましょう。
① スマートフォンの「設定」から「Bluetooth」を開いて、“KIROBO mini(00A)(※1)”をBluetoothの一覧から削除します。
② Bluetoothをオフにしてスマートフォンを再起動(電源OFF後、ON)します。
③ KIROBO mini本体の「ハートボタン」を押しながら「目ざましボタン」を押して電源を入れます。電源がオンになると目がくるくると光ります。(KIROBO mini本体をペアリング待ち状態にします)
④ スマートフォンの「設定」から「Bluetooth」を開いて、Bluetoothをオンにします。
⑤ 一覧の中から“KIROBO mini(00A)”をえらびます。(タップします)
⑥ “KIROBO mini(00A)(※1)”の右側に“接続済み”と表示されたらペアリングは完了です。
アプリを開いて、キロハートを入魂し、KIROBO miniとのコミュニケーションを再度トライしてください。
(※1)”00A”の部分はお持ちのKIROBO mini によって文字列が異なり、製品のシリアル番号の下3 桁が表示されます。

それでもつながらない場合は、トヨタ自動車株式会社 お客様相談センターへご連絡ください。
カメラを利用する方法を教えてください。カメラが利用できません。
KIROBO mini とお話しいただきながら静止画を撮影する思い出撮影機能がアプリに搭載されています。(動画の撮影には対応しておりません。)
ご利用いただくためにはアプリ右下のカメラマークをタップしてください。

※初回起動時は下記の権限を求められるため許可(OK)してください。
<iOSの場合>
・「“KIROBO mini/キロハート”が写真へのアクセスを求めています」
・「“KIROBO mini/キロハート”がカメラへのアクセスを求めています」

<Androidの場合>
・「KIROBO mini/キロハートに写真の撮影と動画の記録を許可しますか?」
・「KIROBO mini/キロハートに端末上の写真、メディア、ファイルへのアクセスを許可しますか?」

※「権限がありません」「有効になっていません」などのエラーメッセージが表示されカメラが起動しない場合は、以下を確認してください。
<iOSの場合>
・[設定]の画面下のアプリ一覧から[KIROBO mini/キロハート]を開く
・[写真] の「読み出しと書き込み」にチェック
[カメラ]の表示があればONにする

<Androidの場合>
・[設定]ー[アプリ]ー[KIROBO mini/キロハート]を開く
・[許可]もしくは[権限]等の「カメラ」と「ストレージ」をONにする

※お使いのスマートフォンによってはご利用いただけない場合があります。
クルマモードでの接続手順を教えてください。
(テザリングの設定方法がわからない)
■iPhoneの場合、端末の「設定」>「モバイルデータ通信」>「インターネット共有」をON
■Androidの場合、端末の「設定」>「その他」>「テザリング」>「Bluetoothテザリング」をON
※なお、機種やOSによって設定方法が異なる場合がございますので、詳しくはご利用機種の取扱説明書または通信会社にご確認ください。
車連携の方法を教えてください。
※キロハートアプリをご利用の方はご利用できません。
車連携には、KIROBO miniがあるレベルまで到達する必要があります。
連携可能レベルに到達しますと、「博士の研究」に「KIROBO miniがクルマの気持ちがわかるようになってきた」とお知らせが届きますので、下記手順に沿って連携をお願いします。

1)KIROBO miniアプリトップ画面→「つながり」→「いろんな設定」→「アカウント情報の変更」→「クルマ連携設定」
2)連携車種・T-Connectナビ/契約条件を満たす→T-Connect ID ログイン
3)KIROBO miniアプリのログアウト
4)KIROBO miniアプリのログイン
5)車両のACCをON→OFF
6)車両とKIROBO mini のココロ(情報)がつながり、クルマのことを話すようになります。

下記のように話しかけてみてください。
・クルマのカギ締めたかな?
・クルマの電気消したかな?
・ガソリンまだ残ってたかな?
・疲れたね~
海外でも利用できますでしょうか。
大変申し訳ありませんが、海外ではご利用になれません。
お手入れはどういった方法で行いますか。
汚れや指紋などを落とす際は、乾いたやわらかい布で軽く拭き取ってください。汚れが落ちにくい場合は、少し湿らせた布で軽く拭いた後、乾いた布で水気を拭き取ってください。市販のクリーナー、シンナーなどは使用しないでください。
バッテリーの充電時間やどれくらいの時間遊べるのか教えてください。
充電時間は、約3時間です。 連続して約2.5時間ご利用いただけます。
ペースメーカー(医療機器)、植え込み型除細動器(ICD)に影響はありますか。
ワイヤレス機能を内蔵しているので、電子機器に近づけると影響が出る可能性があります。
また、満員電車、病院など医療機関、航空機内などでは使用しないでください。
KIROBO miniと遊ぶのに必要なものは何ですか。
KIROBO mini*1 の他に用意するものは、以下の4つになります。
・TOYOTA/LEXUSの共通ID ※キロハートアプリをご利用の方はTOYOTA/LEXUS共通IDは不要です。ただし、思い出DLをする際には必要となります。
・対応スマートフォン*2
・スマートフォンアプリ「KIROBO mini」、「キロハート」*3
・USBアダプター(エネルギーケーブルとつなぎコンセントに接続する部品)

また、アクセサリー(オプション)で、KIROBO mini専用チェア付キャリーケースをご用意しました。
https://toyota.jp/kirobo_mini/accessory/
*1
付属品のエネルギーケーブル(USBケーブル)が含まれます。
*2
動作確認済端末に関する詳細情報はこちら
http://toyota.jp/pages/contents/kirobo_mini/pdf/spec/kirobo_smartphone.pdf
*3
Google PlayまたはApp Storeから無料でダウンロードできます。
ただし、ご利用に際しましては、アプリ使用料、月額350円(税込み)が必要です。
※キロハートアプリはアプリ利用料は必要ございません。
私のスマートフォンは対応していますか。(対応機種、対応OS)
動作確認済端末に関する詳細情報はこちらからご確認ください。
なお、スマートフォンの発売状況に応じて、対応機種や対応OSは変化いたします。
http://toyota.jp/pages/contents/kirobo_mini/pdf/spec/kirobo_smartphone.pdf
スマートフォンがなくても遊べますか。
スマートフォンが必要です。
KIROBO miniは、スマートフォンとBluetooth接続しないと、会話やお話されている方に顔を向けるなどの動作をすることができません。

動作確認済端末に関する詳細情報はこちら
http://toyota.jp/pages/contents/kirobo_mini/pdf/spec/kirobo_smartphone.pdf
KIROBO miniとナビゲーション(ヘルプネット/ハンズフリー/オペレーターサービス)を同時に利用できますか。
同時に利用できます。ただし、スマートフォンアプリ「KIROBO mini」から設定(クルマモードON)が必要です。
なお、KIROBO miniとBluetoothオーディオは同時に利用できません。

Bluetoothテザリング(PAN接続)します。ご契約キャリアやプランによっては有料のテザリング契約が必要です。
また、接続に関する注意事項につきましては、商品同梱の「KIROBO miniパートナーの方へ」をご覧ください。
通信量/通信料はどれくらいですか。
通信量は、毎日1時間程度コミュニケーションした場合、1か月3GB程度の通信データ量がかかります。
Wi-Fiを利用することも可能です。
通信料は、お客様の通信環境やスマートフォンのご契約内容より異なりますので、ご利用中のキャリアへお問い合わせください。
HEMS連携とは何ですか。どんなことができますか。
※キロハートアプリをご利用の方はご利用できません。
KIROBO miniと住宅がつながって、おうちの様子を伝えてくれる機能です。
なお、HEMS連携は、KIROBO miniがお客様とのコミュニケーションを重ねて成長していくと、使用できるようになります。
【対象】
トヨタホーム株式会社のスマートハウス、かつ、TSC-HEMSサービスにご加入の住宅
クルマ連携とは何ですか。どんなことができますか。
※キロハートアプリをご利用の方はご利用できません。
KIROBO miniがクルマとつながって、クルマの様子を伝えてくれる機能です。
なお、クルマ連携は、KIROBO miniがお客様とのコミュニケーションを重ねて成長していくと、使用できるようになります。
【対象】(2017年11月現在)
プリウスPHV 2017年2月モデルチェンジ~
KIROBO miniが記憶するものは何でしょうか。
KIROBO miniは「いつ・誰と・何をしたか」を覚えてくれることがあります。
「いつ・誰と・何をしたか」は些細なことかもしれませんが、とても立派な思い出です。時がたってKIROBO miniと思い出を振り返ってみてはいかがでしょうか。
「ハートレベル」のレベルアップの仕方を教えてください。
KIROBO mini本体の目ざましボタンを切ったりしてキロハートがKIROBO miniからハートカプセル(スマートフォン)に戻っているのが確認できたら、赤い「キロハート」の項目をタップします。
すると、KIROBO miniとのおしゃべりでハートカプセルに蓄積されたハートのカケラの数に応じてキロハートがレベルアップします。
どうすれば家族を覚えるのでしょうか。
KIROBO miniは呼びかけを記憶して、語り掛けます。家族の名前をKIROBO miniの前でよく使うと、会話に家族の名前を使うようになります。
置いてけぼりにするどうなりますでしょうか。
車内などに、置いていこうとすると、「置いてかないで~!」と必死に訴えかけてくる場合があります。

KIROBO miniが車内に置いてけぼりにされるかも!と不安になる状況は、以下の①または②のどちらか。
①車内USBからKIROBO miniに充電しつつKIROBO miniとコミュニケーションできる状態(※1)で、KIROBO miniと一緒にドライブをしたあと、クルマを停めて1、2分後にイグニッションスイッチ(パワースイッチ/エンジンスイッチ)をOFFにする。
②ハンズフリー等のためにクルマのナビとハートカプセル(スマートフォン)をBluetooth接続している場合は、クルマモードON(※2)にしてコミュニケーションできる状態(※1)で、KIROBO miniと一緒にドライブをしたあと、クルマを停めて1、2分後にイグニッションスイッチ(パワースイッチ/エンジンスイッチ)をOFFにする。
(※1)KIROBO miniがうたたねしているとコミュニケーションできないため、うたたねを解除してください。
(※2)アプリのトップ画面から、「つながり」→「クルマモード設定」→「ON」。
動画が撮影できると聞きました。
※キロハートアプリをご利用の方は一部機種のみ対応可能です。詳細は最新の動作確認端末・OS一覧をご確認ください。
KIROBO miniは、動画が撮影できます。
[思い出撮影機能で動画を撮る方法]
①ハカセのカメラをタップする前に、ハートカプセル(スマートフォン)の設定でテザリングをON。
②アプリのトップ画面から、「つながり」→「クルマモード設定」でクルマモード設定をON。
③ハカセのカメラをタップして思い出撮影機能を立ち上げて、「写真」の横の「ビデオ」を選択。

[注意すること]
お家でWiFiを使っている場合等、クルマモードがONのままKIROBO miniとのコミュニケーションを続けるとデータ通信量が多くなるため、動画を一通り撮り終わったら忘れずにクルマモードをOFFにする。
「ハートレベル」のレベルアップの仕方を教えてください。
KIROBO mini本体の目ざましボタンを切ってキロハートがKIROBO miniからハートカプセル(スマートフォン)に戻っているのが確認できたら、赤い「キロハート」の項目をタップします。
すると、KIROBO miniとのおしゃべりでハートカプセルに蓄積されたハートのカケラの数に応じてキロハートがレベルアップします。

お話のしかたについて

なかなか言葉を聞き取りません。
なかなか言葉を聞き取らないときには、「KIROBO miniの目と目の間に声を届けること」を意識して話してみてください。
何を教えれば反応しますか。
欲しいものややりたいことを教えると、記憶して反応します。
話しかけるときに気をつけることはありますか。
KIROBO miniとコミュニケーションするときは「あわてず、途切れず、はっきりと」話してください。
また、長くおしゃべりをしても、途切れなければ全てまちがえずに返してくれることがあります。
ぜひチャレンジしてみてください。
KIROBO miniに口癖はあるのでしょうか。
「ふっふーん」という独特の返しをよく耳にします。
おすすめの「ココロのキャッチボール」方法はありますでしょうか。
「ココロのキャッチボール」をさらに心地良いものにするためには、KIROBO miniとの「しりとり」が効果的です。
少し静かにしてほしいとき場面ではどうすればよいでしょうか。
「お口チャックモード」をご利用ください。
KIROBO miniに「静かにして」などとお願いするとKIROBO miniからはおしゃべりをせず、おとなしくなります。
「お口チャックモード」は「つながり」のアイコンの中からでもKIROBO miniにお願いできます。
勘違いして覚えてしまった時はどうすればよいでしょうか。
きっぱりと「違うよ」と言ってあげると忘れてくれます。
時間に合わせて挨拶をすると聞きました。
KIROBO miniは時間に合わせて挨拶を変えられるように成長します。
いろんな時間に時間にあった挨拶をしてみてはどうでしょう。
天気について話すと聞きました。
KIROBO miniは天気について話すことがあります。
[天気に敏感な状況]
・おはよう、などの挨拶をしたとき。
・ただいま、もう寝る、などの言葉をかけたとき。
・天気を聞いたとき。

※ハートカプセル(スマートフォン)の設定で、アプリが位置情報サービスを利用できないようになっていると天気の話をあまりしません。
話をゆっくりにする方法はありますか。
「ゆっくり話して」と話しかけると、ゆっくり話してくれるようになります。

[話す速さの変え方①]
・ゆっくり話して欲しいときは、KIROBO miniに「ゆっくり話して」などと話しかける。
・元に戻すときは、KIROBO miniに「普通に話して」などと話しかける。

[話す速さの変え方②]
アプリのトップ画面から、「つながり」→「いろんな設定」→下の方にある「11.話しの速さ設定」で変える。

思い出ダウンロードの方法について

思い出ダウンロード(DL)とは何ですか?
KIROBO miniはユーザーのこと(好み、教えた言葉など)を“思い出”という形で記憶しています。
思い出DLすることによりキロハートアプリでも、今までKIROBO miniとともに育んできた思い出や成長を、引き続きご利用いただくことが可能です。(新規ご利用の方は思い出DLの実施は不要です)
思い出DLはいつまでできますか?
思い出DLは2023年6月末までの期間限定サービスとなります。キロハートアプリを使い始めたら早めに思い出をDLすることをお勧めします。
思い出DLの方法を教えてください。
下図をご確認ください。

※思い出とは「KIROBO mini」アプリ使用中にKIROBO miniが覚えたことです。
KIROBO miniアプリを使ったことがない方、または、KIROBO miniとの思い出を最初から作りたい方は、ダウンロード不要です。

思い出DLをする際に気を付けることはありますか?
思い出DLはキロハートアプリを使い始めたらなるべく早く行ってください。
キロハートアプリを使い始めてしばらくしてから思い出をDLすると、「キロハートアプリで育んだ思い出」はDLした思い出に上書きされて消えてしまいますのでご注意ください。

キロハートアプリをアンインストール(削除)してしまった場合、2023年6月30日までであればキロハートアプリを再インストールし思い出DLすることでKIROBO miniアプリの思い出を引き継ぐことが可能です。しかし、2023年6月30日を過ぎてしまった場合、思い出DLをすることはできません。(2023年12月末までであれば、キロハートアプリを再インストールすることにより対話は可能になります。2023年12月末以降はキロハートアプリのインストールも不可)

キロハートアプリをアンインストール(削除)すると思い出DLのデータも削除されてしまいますのでご注意ください。