キーを削除する
- メニュー
- PDFで見る
- 動画で見る
オーナーキーの削除
スマホに登録したオーナーキーを削除します。
- 注意
シェアキーを発行している場合は、先にシェアキーを削除してください。
≫シェアキーの削除
1
スマホのBluetooth®設定がONになっていることを確認します。
スマホのBluetooth®設定については、スマホの取扱説明書を参照してください。
- 注意
クルマに登録されたキー情報も削除が必要なため、
クルマとスマホをBluetooth®接続した状態で削除開始します。
2
マイページで車両接続状態が「接続済み」であることを確認します。

3
マイページの【管理】をタップします。

4
キーの一覧から【オーナーキー】を選択します。

5
キーの詳細から【キー削除】を選択します。

- 注意
シェアキーを発行している場合は、下記ダイアログが出て削除できません。先にシェアキーを削除してください。≫シェアキーの削除

6
削除の手順が表示されます。手順を確認し【次へ】をタップします。

7
本人確認のため、スマホの生体認証、もしくはパスコードを入力します。
- 注意
事前にスマホの生体認証(指紋認証など)、またはパスコードの設定をおこなってください。

8
【削除開始】をタップします。

9
オーナーキーの削除が完了しました。

シェアキーの削除
オーナーの操作で、シェアユーザーへ発行したシェアキーを削除します。
1
スマホのBluetooth®設定がONになっていることを確認します。
スマホのBluetooth®設定については、スマホの取扱説明書を参照してください。
- 注意
クルマに登録されたキー情報も削除が必要なため、
クルマとスマホをBluetooth®接続した状態で削除開始します。
2
マイページで車両接続状態が「接続済み」であることを確認します。

3
マイページの【管理】をタップします。

4
キーの一覧から削除したいシェアキーを選択します。

5
キーの詳細から【キー削除】を選択します。

6
本人確認のため、スマホの生体認証、もしくはパスコードを入力します。
- 注意
事前にスマホの生体認証(指紋認証など)、またはパスコードの設定をおこなってください。

7
【削除開始】をタップします。
- 注意
削除に数分かかることがあります。

8
シェアキーの削除が完了しました。

クルマを操作して、デジタルキーを一括削除する
クルマのディスプレイと電子キー(スマートキー)を使用して、クルマに登録されたすべてのオーナーキーとシェアキーを一括で削除します。
- 注意
クルマに登録されたオーナーキーと発行済みのシェアキーがすべて使用できなくなります。
クルマを始動する前に、必ず電子キー(スマートキー)をお手元にご用意ください。
<MEMO>
車種によりメニュー表現が異なる場合があります。
ナビなどのディスプレイを操作する場合
1
クルマのディスプレイオーディオで【設定】 → 【セキュリティ】 → 【デジタルキーの削除】の順にタッチします。
2
画面にしたがって、電子キー(スマートキー)をクルマのエンジンスイッチ、もしくはパワースイッチにかざします。
3
「削除の確認」画面が表示されますので、【削除】にタッチします。
4
削除が完了すると、「削除完了」のメッセージが表示され、デジタルキーの項目が消えます。
メーターを操作する場合
1
クルマのメーターで【デジタルキー】 → 【デジタルキー全消去】の順にタッチします。
2
画面にしたがって、電子キー(スマートキー)をクルマのエンジンスイッチ、もしくはパワースイッチにかざします。
3
「削除の確認」画面が表示されますので、【はい】にタッチします。
4
削除が完了すると、「デジタルキーを全て消去しました」のメッセージが表示され、デジタルキーの項目が消えます。